宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up48  
昨日:133  
総数:934489

6月13日(月)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今日は、さわやかな朝を迎えました。
子どもたちが、元気に登校をしてきました。
今日から1週間が始まります。金曜日からは、5年生の野外教育活動があります。体調管理をしっかりお願いします。
今日もよい一日にしましょうね。

6月10日(金)3年生 成虫になったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月からクラスのみんなで育てていたチョウの幼虫が成虫になりました。
名前はもも2号といいます。
前に育てていた幼虫は寄生虫により亡くなってしまい、
その子の名前を受け継いだ名前にしよう!という
子供たちの提案から名づけられました。

中間放課に窓から飛び立つもも2号に、子供たちは
「ばいばい」「元気でね」と手を振っていました。

理科だけでなく、いろんなことを感じ、経験できた1日でした。

6月10日(金)4年 閉じこめた空気

 理科の「閉じこめた空気と水」の学習が始まりました。今日は袋の中に空気を閉じこめました。力を加えていくと、空気の体積は大きくなるか小さくなるか、それとも変わらないか予想しました。次回実験して確かめます。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)ひまわり 雨上がりの畑

 朝のすごい雨はすっかりあがって、元気な子どもたちが元気な野菜を見に行きました。ナスがかわいい実をつけました。ミニトマトも赤くなってきました。葉っぱの上にキラキラの水玉を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) ボランティアのみなさん、ありがとうございます

今日は、本のボランティアの方が集まって図書館の本の修理をしてくださいました。
子供たちの大好きな本を一つ一つ丁寧に修復してくださいました。

破れたページを直してもらって、また子供たちのもとに届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)6年 算数

算数では割合を求める学習や、いろいろな分数の割算の練習に取り組んでいます。
いろいろな分数の計算では、少数や分数などが混じった割り算をする際には、分数の形に直して計算するとスムーズにいくことに気づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)5年 バースデーカードとメダカ

英語では、「友達の誕生日やほしいものをたずねよう」というめあてで学習しました。その後、もらってうれしいバースデーカードを作りました。
学年の廊下には、理科で学習するメダカの観察器具が並べられていました。どんな発見があるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)4年 授業風景

理科では、「とじこめられた空気と水」について、これから学習をしていきます。今日は、具体的にどのようなことを学習していくのか、見通しをもつためにビデオを見ました。縮んだ水や空気が元にもどる性質を利用したペットボトルロケットの発射の様子を見て、子どもたちは興味深々でした。
テストに取り組む子どもたちです。学習に対する自分自身の取り組み方を振り返る機会にもなっています。
書写では、「筆順に気を付けて字形を整えて書く」というめあてのもと、「成」「飛」の漢字の筆順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)3年 授業風景

算数では「大きな数の仕組みを調べよう」というめあてで、学習をしています。今日は、練習問題に取り組みました。2600000は、1万を何こ集めた数ですか?子どもたちは、これまでの学習をもとに考えて先生にみてもらいました。
社会科では、今度、一宮市消防署見学に出かけるので、見学で調べてみたいことを考えるために、消防署について知っていることを発表しました。発表する中で、疑問に思うことがはっきりとしてきますね。
テストに取り組みました。みんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)2年 休み時間

休み時間になりました。さっそく、自由帳を取り出して、友達を楽しく話をしながら絵を見ていました。
次の時間が体育なので、廊下に並んでみんなで体育館に移動をしていきます。先生が見ていなくても、自分たちで考えて行動ができる2年生はりっぱです。
授業が始まる少し前に、音楽が鳴ります。音楽が流れると、遊びを止めて自分の席に座って用意をする子どもたちです。落ち着いた生活態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)1年 授業風景

ひらがなの復習をしました。先生からは、お家の人と4月のころの文字と今の文字を見比べてください。という話がありました。それだけ、上手に書けるようになったということだと思いました。
カタカタでは、「タ」「レ」「ベ」を練習しました。「タ」がつくものを発表してもらいました。子どもたちからは「タオル」「タイガー」「エレベーター」という意見がでました。中には「たいいく」という意見もありましたが、カタカナでは書かないですねと確認しました。
国語の授業では「わけをはなそう」という学習をしています。「どうしてかというと」理由を説明するときの言い方を使って文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)交通事故ゼロをめざして

子どもたちが登校する時刻前には、この辺りはとても激しい雨で、道路の一部が冠水するほどでした。登校するころには、雨も降りやんできたので、ほっとしました。もしも、登校時刻に危険を感じるほどの雨が降っていた場合は、安全になるまで待機してください。
今日は、交通事故ゼロの日です。見守り隊や地域の方々の見守り活動が行われていました。悪天候の中を本当にお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★6月10日(金)本の整備ボランティア活動日です。

本日、6月10日(金)は本の整備ボランティア活動日です。10:00より始めます。ご都合のつく方はよろしくお願いします。

6月9日(木)4年生 授業風景

体育ではハンドベースボールをやっています。チームで作戦会議をし、練習をして、一生懸命ゲームにのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)ひまわり 「花」を書いたよ。

 今日の書写は、始筆の形を考えながら「花」を書きました。いい姿勢で、お手本をしっかり見ながら、いっしょうけんめい書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)ひまわり 図書館で本を借りました。

 1年生は図書館での本の借り方、返し方の学習をしました。習ったことを使って、図書館で自分で本を選んで借りました。上手にできました。たくさんの本と仲良しになれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)6年 授業風景

国語では、福澤諭吉の「天地の文」の暗唱に取り組んでいます。今日は、その成果を発表する子どもたちがいました。全部暗唱することができて、本人もうれしそうでしたが、聞いていた周囲もみんな感心していました。
総合学習では、キャリア教育に取り組んでいます。6月の下旬に、講師を招いてキャリア教育にかかわる学習をする予定です。そのための準備をしています。4年生の折に2分の1成人式をしましたが、それをさらに深める学習につなげていきます。また、学習の様子については、紹介をしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)1年 授業風景

算数では、いろいろなかたちについて学習をしています。学習指導要領によれば、1年生では、ものの形に着目して特徴を捉えたり、具体的な操作を通して形の構成について考えたりする力を養います。身の回りにある様々なものの形に着目してその特徴に関心をもつとともに、空き箱や色板、折り紙などの具体物を使って形を組み合わせたり分解したり、動かしてみたりするなどの操作を通して形の構成を考えさせることを重視しています。
子どもたちは、箱や筒、ボール型といった身の回りのもので学習を進めてきました。これまでの学習のまとめを一生懸命にノートに書いていました。
ねん土では、ひもでいろいろなものを作ることをしています。今日は、はじめてねん土を使うので、ひもを作るための準備として、ちぎったりくっつけたりしてねん土をやわらかくすることをしました。かたくて子どもたちは大変そうでしたが、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)4年 休み時間

休み時間の様子です。先生と話をしたり、友達と一緒に本を見たり、限られた時間をうまく使っています。中には、授業でもらったパズル系のプリントに取り組んでいる子どももいました。次の授業の準備やトイレをすませるなど、やるべきことはちゃんとやっておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)5年 授業風景

社会科では、「沖縄の人々はあたたかい気候を利用して、どんな産業をしているか考えよう」というめあてで授業が進められています。
最初に、予想をたててみました。「さとうきびをつくっている」「ホテルの営業」「果物の栽培」「水族館の運営」など、子どもたちなりに自分の知識をもとに考えていました。
その後、教科書などで実際の様子などを調べていきました。
テストに取り組んでいました。これまで学習したことがどこまで理解しているのか、振り返って復習に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより