最新更新日:2024/09/26
本日:count up12
昨日:127
総数:804956

6/17(金) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の料理紹介/とこめちゃんと郷土を味わおう」として「あかもくからあげ」が出ました。

献立表を見て、あかもくをかき揚げのようにするのだろうかと想像していましたが、鶏肉にあかもくをまぶして揚げてありました。

問題なくおいしくいただきました。

6/17(金) 1D数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「式の値」の学習です。

画像1枚目のような練習問題に取り組んでいます。

周りの生徒同士で教え合う様子も見られました。

6/17(金) 1C国語

画像1 画像1
画像2 画像2
物語「大人になれなかった弟たちに……」を読んでいます。

感想をノートに書き、登場人物について確認しています。

6/17(金) 1B社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、タブレットを操作しています。

「ドキュメントを活用した調べ学習」という学習です。

教え合いながら学びを進めていく様子が見られました。

6/17(金) 1A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「文字の式」の単元で、「x人の3%は何人?」「x円の6割は何円?」といった問題に臨んでいます。

文字を使った「割合」の学習です。

6/17(金) 2EF体育(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハードル走」の学習で、実際にハードルを使って走る前の段階として、さまざまな走・跳の運動に取り組んでいます。

1列になってフラフープやラダー、小型ハードルなどの器具を使った運動に励んでいます。

6/17(金) 2A理科

画像1 画像1
期末テストが返却され、S先生の解説を聞いています。

宿泊行事を終えたばかりのところ、“現実”に直面しています。

第1理科室での授業です。

6/17(金) 3B国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「俳句の可能性」という学習で、テキスト「国語の学習」の問題に取り組んでいます。

教科書を見ながら、「定型」「季語」など俳句に関する基礎知識をまとめていきます。

6/17(金) 3C数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像1枚目「分母を有理化する」練習問題に取り組んでいます。

画像2枚目のように、K先生を呼ぶために手を挙げる生徒が見られました。

答え合わせでは、単純にポンと出た分数では不十分なものがあり、ルートの中を簡単な数にできないか、約分の必要はないか考えています。

みんな、頭を働かせて頑張っています。

6/17(金) 3E英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「はじめての出会い」という学習です。

T先生が電子黒板に書く和訳を見ながら英文の意味をとらえていきます。

画面上での手書きの文字は、黒板にチョークで書かれる文字とはまた違った独特の味があっていい感じです。

6/17(金) 3F理科

画像1 画像1
「中和」に関する学習です。

「過不足なく中和する水溶液の体積について考えよう」という学習課題に迫っています。

まずは「過不足なく」という言葉の意味について、K先生から説明を聞いています。

第2理科室での授業です。
画像2 画像2

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
みんな、この3日間いろいろな思い出ができました。

ぜひご家庭でお話を聞いてあげてください。

また、しっかり休んで、17日(金)に元気に登校してほしいと思います。

保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝しつつHPを締めたいと思います、ありがとうございました。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
鞍ヶ池パーキングエリアでの休憩を終えました。

予定より15分遅れのまま出発です。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
霧の中、バスが出発しました。

予定より15分遅れです。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を洗った後、お弁当とお茶を受け取りました。

旭高原での最後の食事も、前向きでの「黙食」です。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ガラス細工」です。

細かな作業を繰り返し、世界に1つだけの作品が完成しました。

旭高原の思い出を形として残すことができました。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「焼き杉」体験は、2グループが一緒に活動しています。

「壁掛け」と「動物」作りです。

どちらもガスバーナーを扱って作品を仕上げるのがウリです。(終盤に訪れたので、ほぼ使い終えていました……)

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「草木染め」の体験です。

バケツに浸すこと20分、今は茶色い布地ですが、きっときれいな色に染まることでしょう。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「五平もち」作り体験です。

火は元気村の方に起こしてもらっています。

炭火焼きの五平もち、おいしくできあがりそうです。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹トンボ」の制作は、半屋外といった感じのロケーションのよい建物です。

早くも飛ばす生徒がいて、講師の方からほめられています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473