4月29日(祝)女子卓球部 試合の様子
【部活動】 2022-04-30 10:05 up!
4月29日(金)〈女子バレー〉練習試合
本日、西成中学校と練習試合を行いました。
レシーブ力の高い相手との戦い方をテーマに、取り組みました。
ひるむことなく、浅井らしい攻撃的なバレーができました。
【部活動】 2022-04-29 09:41 up!
4月29日(金) 女子卓球部 練習試合
今日は葉栗中学校との練習試合です。
しっかりと顧問の話を聞き、オーダーを書いていました。
【部活動】 2022-04-29 09:34 up!
4月28日(木)<今日の給食>
今日の給食は「ご飯・牛乳・肉じゃが・さばの塩焼き」です。肉じゃがの誕生は諸説ありますが、明治時代に海軍が軍艦の中で作った料理が最初だという説が有力です。「牛肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ」を使ってビーフシチューを作ろうとした時、味をつけるためのデミグラスソースの材料がありませんでした。そこで、さとうとしょうゆを使って味付けをした料理が「肉じゃが」だと言われています。確かに材料はよく似ていますね。今では家庭料理の定番でもある「肉じゃが」は、給食でも人気のある料理のひとつです。
【今日の給食】 2022-04-28 18:08 up!
4月28日(木)1年生 スマホ安全教室
本日6限の総合の時間に「スマホ安全教室」を開きました。リモートで携帯会社の方から、スマホを安全に利用するためにはどうしたら良いのかを学びました。リモートではありましたが、意見発表も行いました。普段何気なく利用しているスマートフォンですが、SNSなどでトラブルに巻き込まれないために、その危険性を理解しながら上手に付き合っていってくれることを期待しています。
【1年】 2022-04-28 17:43 up!
4月28日(木) 3年生 スマホ安全教室
本日6時間目に、スマホ安全教室を実施しました。
使用時に個人情報を漏らさないようにするなど、安全に気をつけて使用していきましょう。
【3年】 2022-04-28 17:38 up!
4月28日(木)1年生 道徳の様子
1年生の1学期の道徳のテーマは「いのち」です。本日の授業では、「いのち」についてそれぞれが考えたことを書き出しました。1学期を通して「いのち」についての考えを深めていってほしいと思います。
【1年】 2022-04-28 17:34 up!
4月28日(木) 3年生 道徳の様子
本日1限の道徳の様子です。
3年生の担当教員が、同じテーマで5クラスをローテーションして授業を行っています。どのクラスの授業でも、自分の意見やクラスメイトの意見から考えを深めています。
【3年】 2022-04-28 09:48 up!
4月28日(木) 3年生 朝の様子
ゴールデンウィークの前日でも、生徒たちは落ち着いていつも通りの時間に登校です。
写真に写っていない生徒たちも、必ず自然に挨拶をしながら先生の前を通り過ぎます。どの3年生も、1・2年生の良いお手本です。
【3年】 2022-04-28 09:44 up!
4月28日(木) 3年生 登校したらすぐ手洗い
おはようございます。
明日から久しぶりに制限なしのゴールデンウィークです。ゴールデンウィークを楽しむためにも、生徒たちは今日も感染対策を欠かしません。
【3年】 2022-04-28 09:41 up!
4月27日(水)<今日の給食>
今日の給食は「ソフトめん・牛乳・カレーソフトめん・ボロニアカツ・ほうれんそうのツナ和え」です。ソフトめんは、正式には「ソフトスパゲッティ式めん」と言います。昭和40年ごろ、学校給食用として開発された「めん」です。見た目は うどんに似ていますが、うどんに比べて伸びにくく消化がよい食べ物です。うどんのように和風の味付けでも、スパゲッティのように洋風の味付けでも、どんな味付けにも合います。今日の給食は人気のカレー味です。
【今日の給食】 2022-04-27 16:39 up!
4月27日(水) 3年生 朝の様子
おはようございます。
あいにくの天気ですが、3年生は今朝も元気です。
【3年】 2022-04-27 16:37 up!
4月26日(火)合唱部の様子
合唱部の練習の様子です。それぞれのパートでの練習に頑張っています。
【部活動】 2022-04-26 18:58 up!
4月26日(火)1年生 校外学習班決め
本日は5月に行く校外学習の班決めを行いました。入学してから約1か月が経過し、小学校のころから親しい友達だけでなく、中学校に入ってから出会った友達とも班を組んでいる様子が見られ、徐々に絆を深めていることが実感できました。
学年目標でもある「縁」を大事にして校外学習に臨んでほしいと思います。
【1年】 2022-04-26 18:58 up! *
4月26日(火)<今日の給食>
今日の給食は「ご飯・牛乳・わかめスープ・豚肉と野菜の細切りいため」です。わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器といっしょに発見されたことから、縄文時代には食べられていたと考えられます。食物せんいやカルシウムを多く含み、生活習慣病を予防する効果があります。今日は、わかめを中華風のスープに入れました。
【今日の給食】 2022-04-26 18:57 up!
4月26日(火) 集会の前に
今日は集会でした。朝早くに生徒会執行部が集まって掃除をしていました。執行部のお陰で綺麗な状態で集会を行うことができました。ありがとう。
【学校の様子(好きです 笑顔の 浅井中)】 2022-04-26 13:00 up!
4月26日(火) 全校集会 〜校長室より〜
本日、3年生は屋内運動場に入り、他学年はオンラインで全校集会を開きました。初めに卓球の市民大会の表彰伝達と委員会委員長の任命式を行い、その後にお話をしました。
以下に話の抜粋を掲載いたします。
新年度が始まり約3週間が過ぎました。どの学年の皆さんも、やる気をもって前向きな気持ちで学校生活を送ることができていますね。良いスタートが切れていて、とてもうれしく思います。今の気持ちを忘れずにいてください。
しかし、4月から新しい環境での生活がはじまり、そろそろ疲れがたまってくるころではないでしょうか。疲れやストレスをためすぎてしまうと、頑張りも長続きしません。
皆さんは「5月病」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。5月の連休後に、学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、授業や仕事に集中できないなどの状態を総称して「五月病」と呼びます。初期症状としては、やる気が出ない、食欲が落ちる、眠れなくなるなどが挙げられます。
「5月病」の予防としては、休日などに上手にストレスを発散し、ストレスをためないようにすることが一番ですが、生活のリズムを整えることも大切だそうです。また、運動をすることも予防に効果があるそうです。精神的な疲労は、運動で肉体的な疲労に変えられるといわれています。精神疲労は数日の休息では回復しませんが、肉体疲労は、たいていの場合少し休めば回復します。時間があるときに、ぜひ身体を動かしてみてください。
また、これから熱中症に気を付ける季節となりますので、帽子の着用や水筒の持参などの予防策をとってほしいと思います。
連休明けも、元気に過ごせるように上手にゴールデンウイークを過ごしてください。感染症対策も忘れずにお願いします。
【校長室より】 2022-04-26 11:16 up!
4月25日(月)熱中症シミュレーション
本日生徒下校後に、現職教育で消防署の方をお招きし、『熱中症シミュレーション』を行いました。
暑さに体が慣れていない5月が、1年の中でもっとも熱中症になりやすいと言われています。一年生の部活動も始まる前に、職員全員で熱中症になった生徒への対応について実習しました。
安心して部活動に取り組める環境を全職員でつくります。
【学校の様子(好きです 笑顔の 浅井中)】 2022-04-25 18:44 up!
4月25日(月)<今日の給食>
今日の給食は「ご飯・牛乳・桜のすまし汁・牛肉コロッケ」です。今日は「だしを味わう日」です。桜のすまし汁は、「いわし、さば、むろあじ」から取った「だし」を使っています。和食では、魚やこんぶ、しいたけなどから取った、さまざまな風味のだしを料理に合わせて使います。だしのうま味で料理がおいしくなります。今日のすまし汁は、だしのうま味を味わって食べましょう。
【今日の給食】 2022-04-25 18:35 up!
4月25日(月)<2年>給食準備2
給食準備の様子です。全ての配膳が終わった後、おかわりを希望する人は担任に追加で盛り付けてもらいます。
【2年】 2022-04-25 13:40 up!