最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up6
昨日:28
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/31 着衣水泳を実施しました(6年生)

 今日は、朝方は寒かったので実施を心配していましたが、気温・水温も上がったため、6年生全クラスで着衣水泳を行いました。服を着たまま水に入り、動いてみたり浮いてみたりと命を守るための練習を行いました。水の事故で命を落とさないように一人一人が正しい行動ができるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 野外教育活動の持ち物(5年生)

 今日は、木曜日から実施される野外教育活動の持ち物について最終確認をしていました。それぞれの班で持ち物の最終確認をしていました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 正しいと思ったことに自信をもって(4年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「言わなきゃ」のお話を通して、正しいと思ったことを自信をもって行うことについて考えました。先日の研修会で学んだICTの活用をしながらそれぞれの意見を交換していました。子どもたちは、人の意見を見ながら自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 野外教育活動の練習(ひまわり)

 今日は、今週の木曜日から実施される野外教育活動に向けて、荷物の出し入れの練習をしました。自分のことは自分でできるように担任の先生と確認をしながら進めていました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 復習をしました(6年生)

 今日は、分数×整数・分数÷整数で習ったことの復習を行いました。教科書にある練習問題に取り組んでいました。早く正確に計算できるように、たくさんの練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 言葉の学習です(1年生)

 今日は、習った文字を使って言葉の学習をしました。練習ノートの使い方を教えてもらってから言葉の学習を進めていました。言葉を習って書けるようになったら、言葉をつないで文を書けるようにしたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 縦画の筆づかいに気をつけて(3年生)

 今日の書写の時間は毛筆の練習をしました。今日は、縦画の筆づかいに気をつけて「土」という文字を書きました。まっすぐな縦画が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 絵が完成しました(2年生)

 これまで描いてきた作品の絵が完成をしました。今日は、名札をつけて鑑賞ができるようにしました。自分が活動している姿を大きく書いたので、迫力のある絵に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 道徳授業研修を行いました

 今日は、午後から岐阜聖徳大学の山田貞二先生をお招きして、道徳授業の研修を行いました。ICT機器を活用した道徳の授業法をわかりやすく教えていただきました。先生方は、意欲的に研修に取り組んでいました。今日学んだことを今後の道徳授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開日(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お家の人に授業の様子を見ていただきました。

落ち着いて授業を受けていましt。

授業後の引き渡し下校訓練は、どうしてやるのかをよく聞き、
スムーズにできました。

5/28 引き渡し下校訓練です

 今日は、大地震が起こったり、大雨等で安全に下校させられないときに実施する「引き渡し下校」の訓練を行いました。このような事態にならないことが一番なのですが、いざというときを想定して訓練を行っています。この訓練が有事の際に生きてくるようにしたいと思っています。ご協力をいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(ひまわり)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。いつもよりも少し緊張しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(6年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(5年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(4年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(3年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(2年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 公開授業・引き渡し下校訓練(1年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 図工の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、写生大会の作品を描き始めました。お絵かきが好きな子どもたちですが、「鼻から描くよ。」「歯は一本一本描くよ。」「耳は目の横にあるね。」と、一緒に描き進めていきました。
 集中して一生懸命に描いたので、授業が終わると疲れていました。でも、「楽しかった。」という声が聞こえてきました。完成に向けて頑張っていきましょう。

5/27 のったり おりたり(1年生)

画像1 画像1
 今日の算数の授業では、バスに乗ったり降りたりする人数を数図ブロックを操作しながら考えました。乗ると「増え」、降りると「減る」ということがたし算とひき算につながる学習内容です。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp