宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:48
昨日:133 総数:934489 |
5月27日(金)4年 授業風景
図工の写生会の作品ができあがり、みんなで鑑賞会をしました。それぞれの作品の良さを見つけて発表しました。発表ごとに大きな拍手が。自分では気が付かない構図や彩色に、個性が光って見える時間でした。楽しかったです。
国語では、「思いやりのデザイン」をいう題材を学習しています。絵や図、文字を組み合わせて見える形にしたものをインフォグラフィックスといいます。作者は、これを作成する際には、相手の立場から考える大切さを説明しています。具体的に、街の案内図でわかりやすく説明している部分をノートに整理しました。なるほどと思いました。 5月27日(金)1年 いくつといくつ?
算数では、計算のもとになる考え方になる「いくつといくつ」について学習しています。
今日は、「9」を取り上げて、「9は1と8」「9は2と7」ということを数図ブロックも使いながらたしかめました。 先生から、前の授業でやったノートを見て、「6」「7」「8」と同じ考え方だねと確認すると、「本当だ」とあらためて気づくこともたちです。その反応のよさに、授業に集中して参加している様子が伝わってきました。楽しく授業に参加していました。 5月27日(金)登校
おはようございます
本日の未明まで、たくさんの雨が降っていましたが、子どもたちが登校する時刻には晴れていてよかったです。 今日は、金曜日です。1週間よくがんばりましたね。今日もよい一日にしましょうね。 5月27日(金)4年 書写
「左右」を書いています。先生の話をよく聞き、心を落ち着かせ、丁寧に取り組んでいます。
★5月27日(金)本の整備ボランティア活動日です。
明日、5月27日(金)は本の整備ボランティア活動日です。10:00より始めます。ご都合のつく方はよろしくお願いします。
5月26日(木)4年 chromebookケース!
chromebookのケースが届いたので記名しました。自分が大切に使っているchromebookのケースだからかとても嬉しそうです。大事に使っていきましょうね。
5月26日(木)2年生 今日のトンボ
今朝は2匹のトンボに出会いました。羽化したばかりなのか、羽が透明で輝いていました。毎日驚きです。
5月26日(木)6年 授業風景
理科では、自分の心臓の動きや血管の動きを調べました。はく動は、聴診器を自分の心臓あたりにあてて、音をききました。また、1分間の脈拍を調べました。
社会では、復興に向けて市や市民はどのように取り組んだのか、東日本大震災を例に学習をしました。授業のまとめでは、人口減少という問題について話し合いました。人口減少を防ぐために、魅力あるまちづくりをする。水産資源を利用する。避難している人が戻ってこられるようにするなど、いろいろな意見が出されました。 書き方では、「湖」に取り組んでいます。今日の自分のめあてについて、振り返りをしました。 5月26日(木)4年 道徳
友達を大切にすることについて考えようというめあてで、話し合いをしました。道徳の教科書に登場する主人公の言動について、自分の考えの立場を発表し合いながら考えを深めました。
また、あるクラスでは、自分でできることを自分でするために大切なことを考えました。 5月26日(木)2年 ひっ算をする
34+12の計算の仕方を考えました。
ここでは、ひっ算で解くために、どうやってノートに書くのか、みんなで確認をしました。 ひっ算でミスを減らして正確に解くためには、位をそろえて書くことが大切です。そこで、実物投影機を使って、書き方を丁寧に説明しました。子どもたちからは、「あっ そういうことか」というつぶやきが聞こえてきました。 5月26日(木)3年 25分後は何時何分?
算数では、かかった時間から時刻を求める問題に取り組んでいました。例えば「学校を8時45分に出て、25分後に公民館に到着しました。到着したのは何時何分ですか」という問題。さて、どうやって考えましょうか?
5月26日(木)5年 書く
社会科では、高い土地のくらしをまとめる授業で、嬬恋村を取り上げて調べています。わかりやすく要点や大事なことをノートにまとめるトレーニングにもなっています。
国語では、文章の内容を整理して表にまとめる学習に取り組んでいます。「書く」作業は、どの教科にも共通して必要な力です。いろいろな授業で鍛えていきましょう。 5月26日(木)雨模様
今朝は、小雨の中の登校になりました。本校の通学路は、通学や通勤の自転車とすれ違う場面や、交差点がある場所があります。傘をさしての登校は、視界が狭くなったり、信号待ちのスペースが普段よりも広く必要になったりするので、注意が必要です。交通安全に気を付けて登校するように話をしています。
昇降口では、きれいにたたまれた傘が整とんしておかれていました。カラフルな傘が、きれいに並んでいるのは気持ちがいいですね。 5月25日(水)4年 写生大会
写生大会の絵の色塗りをしました。2時間、静かに集中して描くことができました。様々な色を組み合わせながら塗ることができ、絵の具の使い方を着実に身に付けていました。
5月25日(水)ひまわり 体力テスト、がんばってます。
暑い日になりましたが、今日は3年生が学年の友達といっしょに体力テストに参加しました。ソフトボール投げや50メートル走をがんばりました。去年より記録が伸びたかな。
5月25日(水)ひまわり 畑でにこにこ
畑のミニトマトやナスやオクラがどんどん大きくなっています。アサガオの本葉が出てきました。ひまわりの芽の出てきました。みんなにこにこです。たくさん水をやって大きく育てます。
5月25日(水)4年 すてきな姿
廊下や教室内のよごれを進んできれいにしてくれました。自分が汚した訳ではないのに、仲間や学校のために動けるすてきな姿でした。
5月25日(水) 2年 トンボ 第一号!5月25日(火) 3年 体力テスト 記録は伸びたかな?
今日は、学年で体力テストを行いました。
挑戦したのは、50m走とソフトボール投げです。 どちらの種目も、全力で頑張っていました。 去年より、記録は伸びたかな? 5月25日(水) 1年 10のなかよし
算数の学習で、数の合成・分解を行っています。数図ブロックを使って、実際にモノを動かしながら、いくつといくつにわかれたのかを数字に直していきます。
先生と一緒に、ブロックを動かして…、 「●●●●と○○○○○○に分けられるから・・・」 ノートに○で書いて数を確認し、 最後に数字で書いて、 「10は4と6。4と6もとっても仲良しだよ!」 と順番に抽象化していきます。 大人なら、数字でイメージできるもの低学年の児童にとってはわかりにくいことがあります。学校では発達段階に合わせて、具体物を使ってイメージしたものを数字に置き換えて抽象化するという作業を大切にしています。 |
|