最新更新日:2024/11/22 | |
本日:5
昨日:101 総数:813332 |
4/22(金) 1C数学挙手・発言による積極的な取り組みが見られます。 4/22(金) 1B理科「いろいろな岩石」について学んでいます。 その中で、「石灰石」を「石炭石」と書き間違えることが多いので気をつけるよう話を聞いています。 4/22(金) 2E理科困ったときはT先生がヘルプに来てくれます。 4/22(金) 3B社会I先生の説明を聞くとともに教科書や電子黒板を見ながら、学習内容をノートにまとめています。 4/22(金) 3A数学K先生の説明を聞きながら頭を働かせています。 黒板を見ると、ほとんど日本語が使われていない状況で、いかにも中3の数学といった印象です。 4/22(金) 3E理科小さなホワイトボードに図として示し、タブレット端末で写真撮影をするように、K先生から指示を受けました。 対話的な学習に主体的に取り組んでいます。 4/21(木) お礼特に授業参観につきましては、令和2年度も3年度も全く実施できませんでした。この2年、学校の様子を直接ご覧いただけない分、こちらの学校ホームページでできるだけ発信してきたつもりです。しかし、実際に目で見たり耳で聞いたりすることにはかないません。今日はお子さんや学級、学校について、よりお分かりいただけたのではないかと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 4/21(木) 学年懇談会(1年生)やはり最初は職員紹介から始まりました。 A組のY先生が、身長と体重、そして靴のサイズを発表したところでざわめきが起こりました。 ちなみに靴のサイズは30cmです。 4/21(木) 学年懇談会(2年生)はじめに職員の紹介です。 画像では保護者の方が少なく感じられますが、ぐるっと壁沿いに座っていらっしゃいます。 4/21(木) 進路説明会現3年生の入試から大きく変更になります。 特に、動きが早くなります。 自分の進路に目を向け、早めに準備をしてほしいと思います。 4/21(木) 本日の給食献立表には「よく噛もう」と書かれています。 お菓子のようにパリパリと、おいしくいただきました。 4/20(水) 1D英語教科書に示されているものの中から英単語を選び、配られた用紙にどんどん書き写しています。 BINGOで楽しみながら英語の学習が進んでいきます。 4/20(水) 1A国語教科書の「声を届ける」というページを見たり、K先生の説明を聞いたりしながら、学習用紙にまとめをしています。 4/20(水) 2F理科水を入れたビーカーにS先生からもらった何かしらを入れたところ、しゅわしゅわと泡が出始めました。 みんなで見つめています。 「化学変化とは何か」という学習の始まりです。 4/20(水) 3C理科画像2枚目のように、ある水溶液に2枚の金属板を入れたところ豆電球が点灯しました。 どうしてこうなるかについて、これからみんなで考えていくという授業です。 4/20(水) 3D国語A先生から指定された表現が、詩の中に何度出てくるかを読み取っています。 二桁を超えるため、数を確認するのに一苦労です。 数が合わないという生徒のつぶやきに対して、A先生がすかさず近づいていき、一緒に確認しています。 4/20(水) 3F理科K先生の説明を聞いて、黒板の内容を書き写しています。 偶然にもさっき見たばかりのタマネギに関する内容だったので、一人勝手にびっくりしていました。 4/20(水) KL組 技術M先生からの説明を聞いた後、みんなでタマネギを抜いていきます。 1・2本で喜んでいたら、M先生からもっともっと抜いてよいと言われ、どんどん抜きにかかりました。 その後、K先生に記念撮影をしてもらいます。 最後に、根や葉をハサミで切り取って、入れ物に収めていきました。 4/19(火) 本日の給食味がよくごはんが進みます、ごちそうさまでした。 4/19(火) 1A数学問題を解いてW先生に○をつけてもらいます。 教室に担任のY先生が座っていますが、みんな特に気にすることはありません。 ちなみに、W先生とY先生の身長を足して2で割ると、183.5cmになります。 おそらく本校で最も背の高い先生2人です。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |