最新更新日:2024/12/26 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:19
昨日:29 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
ペア学年と校外学習
ペア学年の3年生と一緒に尾西運動場グラウンドへ行きました。
みんなで楽しくしっぽ取りをしました。 「もう終わり?」という声が飛び交い、充実した時間が過ごせました。 5/16 緑の羽根募金の説明緑の羽募金が 何に使われているかを 説明しました。 放送も 全校に向けて 行いました。 SDGsのゴールになっているものもあり 持続可能な社会のために 役立っていることを 伝えることができました。 5/16 校外学習(ひまわり)昨年よりもたくましく、往復の道を歩いていました。 尾西グラウンドでは、しっぽ取りゲームに楽しく参加できました。 5/16 ミニトマトの水やり(2年)水やりをしながら「大きくなっている!」と生長に喜ぶ姿が見られます。 5/16 校外学習(3年生)尾西運動場では、しっぽとりをしました☆水分補給もしっかりして、みんなとても楽しそうに過ごしていました。あっという間の時間で、帰るときは残念そうでしたね。中間放課や昼放課も、ペアの子とお話したり、遊んだりできるといいね! 5月16日 今日の給食ご飯・牛乳・チンゲンサイのスープ・鶏肉と野菜の黒酢がらめ ○ こんだてメモ チンゲンサイは、中国から伝わった野菜です。 チンゲンサイの旬は春と秋の2回あります。旬の時期のチンゲンサイは、シャキシャキとした食感です。今日は春雨といっしょに、中華風のスープにしました。チンゲンサイのシャキシャキとした食感と、つるりとした春雨の食感を味わいましょう。 5/13 読んだり書いたり(1年生)また、ひらがなの練習も進んでいます。やはり姿勢を正して丁寧に書くことが、上手に書けるようになる秘訣です。 音読もひらがな練習も、毎日、頑張っていきましょう。 5/13 おひさまにこにこ(1年生)子どもたちの顔もにこにこでした。 セルフディフェンス講座5/13 図工の時間(4年生)5/13 小信中島支会善行者表彰本校からは3名の児童が表彰されました。これからも他の模範となるような責任感のある行動、思いやりのある言動を心がけてほしいと思います。 5月13日 今日の給食ハヤシライス・牛乳・アセロラヨーグルト ○ こんだてメモ ヨーグルトはどのように作られているか知っていますか? ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加えて、菌の力で発酵させたものです。牛乳を材料にして作られるので、ヨーグルトにもカルシウムが多くふくまれます。カルシウムは、強い骨を作るために大切な栄養素です。色々な食べ物から、カルシウムをとりましょう。 5/13 一宮市の交通網を学びました(3年生)
今日は、一宮市を通っている鉄道・主な道路、高速道路やジャンクションについて学んでいました。どんな道があるのかを地図で見ながら学んでいました。「この高速道路はこれから伸びるかもしれないよ」との話に「えーっ」と驚きの声が上がっていました。
5/13 旋律やひびきの変化をとらえて(6年生)
今日の音楽の時間は、マルセリーノの歌の演奏練習をしていました。キーボードやピアノを使って練習を進めていました。旋律やひびきの変化を味わいながらペアで練習を進めていました。
5/13 新出漢字の練習(4年生)
今日は、漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしました。筆順に気をつけながら、動画と一緒に練習をしていました。漢字は、ていねいに何度も書いて覚えてくださいね。
5/13 下書きをしました(2年生)
今日の図工の時間は、前回の授業で完成した下絵を、画用紙に描きうつしていました。黄色のクレパスを使って画用紙に描きうつしていました。下絵ができたら色塗りになります。迫力のある絵になってきましたね。
5/13 交流授業を頑張っています(ひまわり)
今日も、交流授業を頑張っていました。国語、理科、音楽の授業をみんなと一緒に頑張っていました。
5/13 体力テストを行いました(5年生)
今日は、体力テストの残っている種目を行いました。反復横跳び・長座体前屈・握力・上体おこしの4種目に取り組みました。5年生になって初めて行う種目もあります。自分の今の体力が分かりましたね。
5/13 はじめての読み聞かせです(1年生)
今日の小信っ子タイムは、1年生にとって初めての読み聞かせがありました。感染症対策として、今回もリモートで行いました。「トラよりつよいカエルくん」というお話を読んでもらいました。みんな読み聞かせに集中していました。
5/12 ペアの子と仲良く(5年生)
3年生のペアの子に手紙を渡しに行きました。
1年間仲良くしていこうね。 |