最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:79
総数:272687
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

5/14 学年行事を終えて

保護者の皆様へ

 保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、1年生は校外教室、2年生は社会見学、そして3年生は修学旅行を無事に終えることができました。3学年とも大きな怪我や事故に遭うこともなく、全員が元気に帰ってこられたことに、感謝したいと思います。
 また13日の悪天候のため、下校時刻や解散時刻、解散場所を変更して保護者の皆様に多大な心配をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。まもメールによる急な変更にもかかわらず、迅速に対応してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 今月は、1年生の農業体験、5教科定期テスト、授業参観と部活動懇談会と行事が続きます。私たち深良中学校職員一同、生徒の皆さんの成長を支援できるように尽力していきます。今後とも、皆様の温かいご支援とご協力をいただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
                         深良中学校職員一同


写真は、フラワーアレンジメントの先生がお作りになった5月の作品
    作品名は、”母の日のアレンジメント”
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 修学旅行10

 女子たちも、元気・・・かな?
 すでにお知らせした時間の流れで、帰ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行 新幹線

すべての行程を終えて、新幹線で三島に向かっています。新幹線の中も、周りを気にしながら行動できています。あともう少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行9

 今、三島駅に向かっています。まだまだ元気な男子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行8

 新幹線のホームに来ました。列を整えて待ちます。京都をあとに、どんなことを思い、話をしているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行7

 解散式を行ってから、新幹線に乗ります。実行委員の皆さんは、最後まで会の進行をしっかりと務めました。
 ここまで、順調に来ました。学校に着くまでは、気を抜かずに帰りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行6

 健康観察も、しっかりとやりました。体調不良者はなく、元気そうです。あと少しで全員がそろいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行5

 タクシー研修を終えて、集合し始めました。やや、疲れた感じですが、大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 一年生の様子

学校での写生大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 一年生の様子

学校での写生大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 一年生の様子

校外教室で行ったオリエンテーリングの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 社会見学 18

解散式

 雨の中、美味しいカレーを完食して、解散式を行なっています。
実行委員の4人から、社会見学の総括と感想が述べられて、2日間を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 修学旅行 タクシー研修

続タクシー研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 社会見学 17

飯ごう炊飯、カレー作り
美味しそうに出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 2年生 社会見学 16

飯ごう炊飯、カレー作り
美味しそうに出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 社会見学 15

飯ごう炊飯、カレー作り
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 修学旅行 タクシー研修

タクシー研修で出会えた班です!
画像1 画像1

5/13 修学旅行 タクシー研修

昨日のクラスコースで行っていない場所を班ごとに見学しています。思い出の1日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 社会見学 14

飯ごう炊飯、カレー作りの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 社会見学 13

飯ごう炊飯、カレー作りの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 5教科テスト(2・3年生) 農業体験(1年生)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236