最新更新日:2024/11/21 | |
本日:11
昨日:40 総数:641512 |
4/18 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今日は、前期第1回目の委員会活動が行われました。委員長や副委員長の選出が行われた後は、常時活動の当番日を決めたり、委員紹介カードを書いたりしています。みんなの表情からは、委員会活動へのやる気が感じられますよ。
4/18 4年生 英語活動
英語活動は、「世界のいろいろな国のあいさつの仕方の違い」について学習します。映像資料を見ながら、国ごとにどんな違いがあるのか、気が付いたことを発表します。
4/18 6年生 国語
国語は、「帰り道」という物語文の学習です。2人の登場人物の気もちや行動、感情などの心の変化をとらえて、場面ごとに分けてノートに書いていきます。
4/18 3年生 視力検査
今日は視力検査が行われました。2年生の時と比べて、みんなの視力は大丈夫でしょうか。しっかりと見えているかな?
4/18 5年生 国語
国語は、漢字ドリルを用いて、「複・興・許」の漢字学習です。空書きに始まり、読みや画数、書き順などを確認します。何度も書く練習をして身につけていきましょう。
4/18 1年生 体育
体育は、屋内運動場での学習です。小学校での体育の授業のスタートは、集合と整列、そして体操です。先生の指示に従って、みんなきびきびと動き、身体を動かしていますね。
4/18 2年生 生活科
生活科では、Chromebookを使って、2年生になってからの新しいClassroomやGoogle Meetを行う学習をしています。1年生の時の経験を生かし、子どもたちはとてもスムーズに取り掛かっています。さすがですね。
4/18 3年生 算数
算数は、「10のかけ算の答えの見つけ方を考えよう」です。3×10の計算をして、なぜその答えになるのかを考えます。自分の考えを自分の言葉でノートに書いています。
4/18 Meet朝礼でのお話新年度が始まって10日が過ぎました。新しい学級はどうですか?どんな目標を立てましたか?進級して、やる気になっている今の気持ちを大切にして、今日からまた頑張っていきましょう。 今日のMeet朝礼では、2つお話をします。 1つ目は、みんなの西成小学校が、交通事故ゼロ4年間を達成したということで、一宮警察から表彰を受けました。これが表彰状です。昨年も、交通事故ゼロ3年間達成ということで表彰を受けたのですが、さらにもう1年間交通事故ゼロが続いたということです。今年1年間もまた、交通事故がない安全な登下校や家に帰ってからの生活をしていきましょう。 そのためにも、「飛び出しは絶対にしません」「自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶります」「道路を横断するときは手を挙げて、車が止まるのを確認してから渡ります」の3つをしっかりと守ってくださいね。なお、この表彰状は、校長室前の廊下に飾っておきたいと思います。 2つ目のお話は、始業式に校長先生と約束した3つの約束のうちの「しんせつ なかよく」についてです。今年度は、335人の西成っ子が毎日一緒に学校生活を送っていきます。西成っ子とひとまとめにして言うことがありますが、一人一人はみんな素敵な個性を持っているのです。勉強や運動が得意な子もいれば苦手な子も、文字や絵が上手い子もいればそうでない子も、お話が好きな子もあまり好きでない子も、外で元気よく遊ぶことが好きな子もいれば静かに読書することが好きな子も、係や日直の仕事に頑張る子、いつも笑顔な子などなど、まるで色鉛筆のように、それぞれがいろいろな色の良さがあり、それぞれがいろいろな役割を持っているのと同じです。 今年は、日本語があまり分からない中、一生懸命に勉強しながらみんなと一緒に生活をしていく子が入学したり、転校したりしてきました。また、西成から遠く離れた地から転校してきた子もいます。また、51人の1年生が新しく入学して西成っ子の仲間入りをしました。こうした新しい仲間は、まだまだ分からないことがたくさんあると思います。何か困っているときや不安な表情をしていたら、みんなで声をかけて励ましてあげてください。優しく教えてあげたり、助けてあげたりしてください。 これは、新しい仲間や1年生に限ったことではなく、同じ学級、同じ学年、同じ学校で生活していくすべての西成っ子に言えることです。カバンが重く長い距離の登下校になれていない歩みの遅い1年生を、優しくそばについてずっと一緒に歩いてくれている高学年の子がいます。ヘルプマークをつけた子の様子が心配になって、すぐに先生を呼びにいってくれた子もいました。授業中、勉強が分からず悩んでいる子に、ミニ先生となって教えてくれている子もいます。運動場では、学年が違う子同士が一緒になって仲良く楽しく遊んでいます。とても素敵な西成っ子の姿ですね。 335人全員が、お互いに「しんせつ なかよく」を実行していきましょう。きっと今年一年、いじめのない楽しい学校生活になっていくことと思います。みんなの力でいじめのない西成小学校にしていきましょう。 4/18 今日の給食4/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
新年度がスタートして、1週間以上が過ぎました。授業も本格化して、西成っ子たちは、とても意欲的に頑張っています。
教室の背面黒板や廊下のホワイトボードには、西成っ子たちが良いスタートが切れるようにと、担任の先生からの温かい励ましのメッセージが書かれています。ありがとうございます。 4/15 2年生 視力検査
保健室の先生から視力検査の仕方についてのお話を、とても良い姿勢で聞くことができました。いよいよ検査です。どこまで見えるかな?視力が悪くならないように、目を大切にしてくださいね。
4/15 1年生 国語
国語は、ひらがな「ち」の練習です。お手本の文字を、指でなぞり書きをしてから、鉛筆で何回も書いて練習します。形の整ったきれいな「ち」を書きましょう。
4/15 2年生 書写
2年生になって初めての書写の授業です。「いろいろな書き方に気をつけて書こう」です。はらい、止め、折れ、曲がり、はね、そりなどに気をつけて、書写の体操です。ていねいに、ゆっくりと一文字ずつ書いていきましょう。
4/15 3年生 国語
国語は、「きつつきの商売」という物語文の学習です。担任の先生の範読を聴きながら、登場人物や物語の背景などを確認します。また、鉛筆で漢字に読み仮名をつけている子もいます。
4/15 4年生 算数
算数は、「どのような大きさの角ができるのか調べよう」です。手作りの丸く開く扇を用いて、90度、180度、360度を調べて、角の定義についてまとめました。
4/15 5年生 図工
図工は、デッサンの学習です。「身近なものをよく見て表現しよう」です。黄色いぼうしやランドセル、筆箱にテープカッターなど、思い思いにいろいろなものを描いています。
4/15 6年生 算数
算数は、「線対称な図形の性質を調べよう」です。教科書の問題について、ミニ先生がたくさん登場して、互いに教え合っている温かい雰囲気が素敵ですね。おかげで自信を持って挙手できています。
4/15 3年生スタート!
新学期が始まって、一週間がたちました。3年生の子どもたちは、新しく始まった学習に新鮮な気持ちで向き合い、笑顔でがんばっています。放課に友達と進んで関わって遊んだり、困っている友達を見つけてそっと助けたりしている姿を見て、子供たちの明るさと優しさに心が温かくなりました。
来週は、社会科の学習で「町たんけん」に行くことになりました。安全に気をつけて出かけたいと思います。たくさん歩くので喉が渇くと思いますので、少し大きめの肩からかけられる水筒をご用意していただけますようお願い致します。 4/15 今日の給食 |
|