最新更新日:2024/11/21
本日:count up106
昨日:165
総数:388939
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

今日の給食(4月13日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 中華めん 牛乳 五目ラーメンの汁 カラフル野菜の炒め物 手作りりんごケーキ

 オレンジや緑などの色あいがこい野菜を緑黄色野菜といいます。カラフル野菜の炒め物には、緑黄色野菜のピーマンとにんじんが入っていました。緑黄色野菜は、カロテンがたくさん含まれています。カロテンは、ひふや目、粘膜を健康に保ったり、免疫機能を高めたりする働きがあります。
 手作りりんごケーキは、給食室で作りました。ケーキの生地に甘く煮たりんごを入れて、焼いて作りました。外はカリッと中はふわっとした食感のケーキでした。

水彩絵の具を使って

 3年生の後半にも様々な技法の学習をしました。今回は、スパッタリングの技法を取り入れた作品作りをしています。下地を生かした形を工夫したり、色の重なりを考えたりして楽しく学習しています。
画像1
画像2

どきどきがっこう

 1年生の算数の学習で同じものの集まりや仲間わけの学習をしています。先生から、○をつけてもらったり、ほめられたりすると笑顔で学習を続けることができました。1年生は、明日から5時間授業となります。早く小学校の生活に慣れることを願っています。

画像1
画像2
画像3

1年生へのメッセージ

画像1画像2画像3
 1年生の教室掲示には、2年生からのメッセージがあります。「友達がたくさんできるよ」「給食おいしいよ」「うさぎがかわいいよ」「勉強は難しいけど楽しいこともいっぱいあるよ」「先生はやさしいよ」など、似顔絵と一緒に掲示されています。

今日の給食(4月12日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 さわらの香味焼き 新じゃがいものうま煮 ひじきサラダ ココア牛乳の素

 今日の給食も、春に旬をむかえる食べ物が使われていました。今日の春の食べ物は、魚へんに春と書き、瀬戸内では「春告げ魚」と言われる“さわら(鰆)”。そして、収穫されたばかりの“新じゃがいも”でした。ある教室では、献立表をよく見てくれているのか、「今日は新じゃがだよ」と言った子がいました。旬にとれたものは、おいしいばかりでなく栄養価が高いと言われています。

虫眼鏡を使って

 3年生の理科は、春の自然を探す学習をしています。その中で、虫眼鏡の使い方を学習しました。身近にある草花を実際に観察しました。身の回りの自然に関心を深めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

自己紹介をしよう

 外国語の学習で自己紹介をしています。定型文を用いて、一人一人発表しました。5年生は、専科教員がより専門的な指導をしていきます。
画像1
画像2

自己紹介カード作り

 クラス替えがあり、新しい仲間と出会いました。自分の事を知ってもらうために自己紹介カードを作成しています。たくさんの友達をつくってくださいね。
画像1

生き物をつくろう

 粘土を使って生き物つくりをしています。ウサギなどの動物、カブトムシなどの昆虫や恐竜など、自分の好きな生き物を立体的に表現していました。
画像1
画像2

小犬のビンゴ

 2年生の音楽では、ゲーム的要素を取り入れた学習をしています。大きな声で歌うことはできませんが、手拍子や動作を取り入れながら音楽を楽しんでいます。
画像1
画像2

ひらがなの学習

 ドリルやワークシートを使ってひらがなの練習をしています。自分の名前をゆっくり丁寧に書いていました。また、空書き、指書きなども効果的に取り入れて学習しています。
画像1
画像2

理科の授業スタート!

画像1画像2
理科の授業スタート!
今まで学習したことを振り返りました。また、理科で取り組みたいことを話し合いました。「実験をたくさんしたい」「水の性質について調べたい」「メダカの卵のように感動する出来事を経験したい」「電気の流れのようにスイッチひとつで何かができるようなことを今年もしたい」など子どもたちの「やりたい」があふれていました。
理科は身近に多くあります。不思議なことをたくさん解き明かしていきましょう。

学級写真について

 学級写真の撮影をしました。授業参観時に掲示します。
画像1画像2

4月12日大治小だより

 配布文書に大治小だよりを掲載しました。始業式、通学団会議に関する内容となっています。
画像1

今日の給食(4月11日(月))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 ちくわのカレー風味揚げ(2こ) きんぴらごぼう 春野菜のみそ汁 一口ゼリー(りんご)

 今日から、2〜6年生の給食が始まりました。子どもたちは、新しいクラスで担任の先生と一つ一つ確認しながら給食の準備をしていました。
 春に旬をむかえる野菜を、春野菜と言います。旬とは、よくとれて、味がもっともよい時期のことです。今日は、愛知県産の新玉ねぎ、春だいこん、キャベツが入ったみそ汁でした。

授業が始まりました。

初めての5時間授業で、子どもたちはどんな学習をするのか不安と期待に包まれながら過ごしていました。専科の書写では「どうして書写をするんだろう」という疑問から、目的をもって取り組む大切さや1年生で習った鉛筆の持ち方を確認して正しい書き方を学んでいました。週に数回しかない専科の先生の特別な授業です。忘れ物に気を付けて学びの多い一年間にしていきましょう。
画像1画像2画像3

給食開始

 2年生以上の給食がはじまりました。準備中も含めて、静かな環境の給食が今後も続きます。調理員さんに感謝し、自分にあった適量を食べ、元気な体をつくりましょう。
画像1
画像2
画像3

体育の学習

 体育の学習をはじめた学年もあります。体ほぐしの運動をしたり、50m走を計測したりしていました。4月中旬ですが、暑い日が続きそうです。汗拭きタオルなどの用意もお願いします。
画像1
画像2

算数の学習

 4年生の算数は「角とその大きさ」の学習をはじめました。色紙とストローや割り箸を使って、まるく開く扇を作り、いろいろな大きさの角を作る学習をしています。
画像1
画像2

朝の学習

 今年も朝の時間帯に、国語や算数を中心に基礎学力を身に付けるための学習を継続して行います。家庭でも励ましてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871