最新更新日:2024/11/13 | |
合言葉は 笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい |
9月27日(月) 今日の給食ご飯・牛乳・秋の味覚汁・唐揚げ・赤じそ和え 今日の「秋の味覚汁」には、しめじ・まいたけ・さつまいもなど、秋に旬を迎える食材が入っています。合わせみそ仕立てのお味噌汁です。『食欲の秋』といわれるように、秋に旬を迎えておいしくなる食材はほかにもたくさんあります。どんなものがあるのか調べてみるのもよいですね。合わせみその味が食材にしみこんで、おいしく仕上がりました。残さずに食べましょう。 9月24日(金)2年生 書写の時間
画のつき方と交わり方について、気を付けながら書きました。
子どもたちは、集中して字を書くことができました。 9月24日(金)4年生 毛筆の清書9月24日(金)3年生 タブレット学習活動をしました。タイピング練習をしてから、カメラ機能を使えるようにして、外に出て写真を撮ってみました。撮った写真を保存する方法が難しく、うまくできない子がたくさんいました。来週、気持ちを新たにもう一度、挑戦します。 9月24日(金) 今日の給食ハヤシライス・牛乳・オムレツ・彩サラダ 今日はいつものハヤシライスにお好みでオムレツをトッピングして食べてください。 ハヤシライスの語源は諸説あります。明治初期の洋食屋さんで、林さんというシェフがまかない飯として作ったから「ハヤシライス」、ハッシュドビーフに由来し、「ハッシュド」がなまって「ハヤシ」になり「ハヤシライス」になったなどの由来があるそうです。 今日はハッシュドビーフからハヤシライスになったという由来にならって、牛肉を使って作りました。 9月22日(水)5年生 国語の様子9月22日(水)4年生 緑のカーテン講座29月22日(水)4年生 緑のカーテン講座9月22日(水)5年生 パズル完成へ向けて9月22日(水)5年生 パソコンを使って
今日の社会は、水産業のまとめの続きを行いました。まとめが終わったら、パソコン上で資料を提出するやり方も覚えました。
9月22日(水)2年生 英語の時間 その2
ALTの先生と一緒に楽しく英語の学習をしました。
子どもたちは、数字や色を英語で言えるようになりました。 9月22日(水) 2年生 英語の時間
英語の時間では、色や数を英語で話したり聞いたりしながらゲームをしました。
ハロウィーンに関係する英語も知って、塗り絵を楽しみました。 9月22日(水) 3年生 図工の授業不思議な世界を想像しながら、一生懸命作品作りに取り組みました。 9月22日(水) 今日の給食豚丼・牛乳・冬瓜のみそ汁 日本人の食生活に欠かせない食べ物のひとつに「大豆」があります。一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆からいろいろな食品が作り出されています。大豆を原料として作られる食品には、納豆・しょうゆ・みそ・豆腐・きな粉・ゆばなどがあります。 今日の給食では、生揚げとみそが大豆から作られた食品です。残さず食べて大豆の栄養をしっかりいただきましょう。 9月21日(火) 3年生 音楽と理科の授業理科の時間には校庭に「動物のすみか探し」に出かけました。20分ほどの短い時間でしたが、たくさんの生き物を見つけることができ、びっくりしました。 9月21日(火)4年生 ストップ温暖化教室29月21日(火)2年生 体育の学習
ラジオ体操やマットあそびの学習をしました。
元気にラジオ体操を行い、体をうまくつかってマットあそびをすることができました。 9月21日(火)5年生 紹介しよう
今日は前回記入した紹介カードを使用して、身近な人を紹介するスピーチをしました。その人の職業やできることを英語で話しました。彼「He」彼女「She」も使い分けて練習をしました。
9月21日(火)6年生 山盛り掃除の時間は、大きな袋がいっぱいになるまで黙々と取り組んでいます。 今日は、昼の休み時間も使って行っていました。 9月21日(火)特別支援 学校の様子 |
校 訓
強く 正しく 明るく 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます |