最新更新日:2024/09/20


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

11月16日(火) 2年生 給食の様子

今日の給食はチキンピラフでした。みなさんおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火) 4年生 ホタルのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のホタルのお世話の様子です。
 ホタルのお世話を始めてから3週間ほどたちました。慣れた手つきで作業をしていく姿はたくましいですね。ホタルの幼虫をどんどん大きく成長させましょう。

11月16日(火)1年生 知らせたな見せたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、知らせたい事柄を選び、見つけたことをまとめています。
今日は、タブレットを使って、動画や写真を見て、見つけたことをワークシートに書きました。

11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
チキンピラフ・牛乳・ポトフ・コロッケ

 ポトフはもともとフランスの家庭料理で、「ポトフー」とも言います。塊の牛肉や大きく切った野菜をコトコトと時間をかけて煮込みます。ポットは鍋や壺、フーは「火」を表し、『火にかけた鍋』といった意味になります。給食では大きく切った野菜やウインナーをコンソメでじっくり煮込んでいます。素材の味を感じて食べましょう。

11月15日(月)1年生 おもちゃで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、秋のおもちゃを作りました。
それぞれが工夫をこらし、楽しい作品となりました。
友達が作ったおもちゃで遊びました。

11月15日(月)3年生 消防署出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でお話を聞いた後、外に出て実物の消防車を見ました。中にはたくさんの道具があり、子どもたちは驚きました。また、1分もかからず出動の準備ができることを目の前でみて感動していました。
 いつも教科書や映像でみているものを、実際に目の前で見て、たいへん勉強になったことと思います。

11月15日(月)4年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の総合の時間の様子です。4年生は環境について学習しています。1学期と2学期で学んだことを新聞にまとめています。完成が楽しみですね。

11月15日(月)5年生 調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、家庭科の学習で初めて調理実習を行いました。
安全や感染症対策に注意しながら、味噌汁を作りました。おいしく仕上がって良かったです。

11月15日(月)特別支援 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の調理実習で味噌汁を作りました。
 役割分担をしっかりし、自分の担当を責任もってやることができました。

11月15日(月) 3年生 消防署出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科の学習では、一宮市消防本部萩原消防出張所・尾西消防署から7名の消防隊員の方と2台の消防車に来ていただきました。
 初めに一宮消防本部が制作された消防車の紹介動画を視聴しました。そのあとで、消防隊員の方が身につける防火衣や空気呼吸器などについての詳しい説明を受けました。一刻も早く消火活動に取り掛かるため、ホースの巻き方にも工夫がされていることも教えていただきました。
 後半には消防隊員の方への質問の時間もありました。
 子どもたちは、間近で見る消防車や消防隊員の方に興味津々で、とても熱心に見たり聞いたりしていました。
 ご協力いただいた皆様、本日はありがとうございました。

11月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・高野豆腐の卵とじ
    さわらのこうじみそかけ・昆布和え

 こうじみそは「塩こうじ」と「白みそ」を合わせた香りのよいみそだれです。みそ自体が大豆に麹菌をつけて発酵させたものなので、麹の香りがより際立っています。
 塩こうじは野菜や肉、魚を漬け込む調味料です。東北に伝わる、塩・麹・米を3対5対8で混ぜる漬物『さごはち漬け』をヒントに作られました。漢数字の三・五・八を「さごはち」と読んで、作り方がそのまま名前になっている漬物です。

11月12日(金)1年生 目を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は視力検査をしました。検査のあとに保健室の先生から目についてのお話を聞きました。目を大切にするために、どのようなことに気をつけたらよいかを、クイズなどを通して考えました。

11月12日(金)6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちにとって、初めての調理実習。できることが決まってから、とても楽しみにしていました。献立は、ベーコン巻きです。野菜やキノコを切って茹で、ベーコンで巻いてからフライパンで焼きました。塩コショウのシンプルな味付けですが、美味しくできて、こどもたちの嬉しそうな笑顔が印象的でした。

11月12日(金)1年生 しらせたいな、見せたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、動物について調べ、体の特徴を絵や文で表現する学習をしています。今日はタブレットで図鑑を見て調べて、分かったことをワークシートにたくさんメモすることができました。

11月12日(金)5年生 視力は?

今日は視力検査がありました。検査の後は、養護教諭から目の話がありました。近いところを見すぎていると疲れてしまうことや、日常生活で気を付けることなどの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)5年生 自分の歩幅は?

今日の算数は、平均の学習を使って、自分の歩幅の広さを調べました。人それぞれ広さが違い、驚きながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)資源回収

画像1 画像1
 雨がぽつぽつしていましたが、持ってきてくれた資源を回収しました。
 牛乳パック71枚、アルミ缶289個、新聞紙12束集まりました。
 今月の回収では、1年生の子たちがたくさん持ってきてくれました。ご協力ありがとうございました。
 次回は12月です。

11月12日(金)特別支援 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾書研コンクールの巡回展があり、見学をしました。上手な子の字を見て、自分でもまねできるところを考えました。
 そして、リサイクルの紙を使ってメモ帳を作りました。教えてもらいながら、頑張りました。

11月12日(金) 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の時間の様子です。
 国語では、伝統工芸のよさについて伝えようという学習をしています。Chromebookを用いて、調べ学習をしました。

11月12日(金)4年生 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業でサクラとツルレイシの観察をしました。夏の終わりと比べてかなり違った様子が観察できました。植物も生きているのですね。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】