最新更新日:2024/11/10 | |
合言葉は 笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい |
11月22日(月)5年生 読書週間の表彰11月22日(月)3年生 赤とんぼ読書週間表彰11月22日(月)2年生 掃除の時間
掃除の時間の様子です。
黙動を心がけて、一生懸命に取り組んでいます。 廊下や教室のすみずみまできれいにしようとしています。 11月22日(月) 2年生 ことばのかたち
図工の「ことばのかたち」の学習では、読み聞かせで聞いた話を想像しながら、自分が入ってみたい場面の世界を描いています。
何色で塗ろうか一つ一つ考えなら、色を塗りました。 11月22日(月) 2年生 たくさん読んだよ
先日の赤とんぼ読書週間に学級でたくさんの本を読んだので、図書委員から表彰をしてもらいました。
手作りのすてきな賞状を見て、みんさん喜んでいました。これからもすすんで読書をしてほしいです。 11月22日(月) 今日の給食ドライカレー・牛乳 リボンマカロニスープ・りんごヨーグルト りんごは世界中で食べられている果物です。『1日1個のりんごで医者知らず』など、健康に良いことわざが多くあります。おなかの調子を整える効果もあり、ヨーグルトとの組み合わせは相性抜群です。色や形もかわいらしいので、人気キャラクターのキティちゃんは『身長りんご5個分、体重りんご3個分、好物はママが作ったアップルパイ』とプルフィールがりんごでかわいく表現されています。 11月19日(金)1年生 じぶんでできるよ自分でできるようになったことがたくさんあることに気づきました。 今日から「お手伝い」の宿題もあります。できることをたくさん増やせるといいですね。 11月19日(金)1年生 ひきざん一枚一枚めくって答えを言ったり、隣の子に問題を出して答えてもらったりしました。 11月19日(金)6年生 体育の授業
さわやかな秋空の下、接触なしの3対2のバスケに挑戦しています。相手に近づきすぎなくても、相手の進むコースを塞ぐだけで、しっかりとしたディフェンスができました。
11月19日(金)6年生 授業風景11月19日(金)4年生 図工の時間図工の時間では、読書感想画を描いています。自分の感想から想像を広げ、上手に絵に表しています。 11月19日(金)2年生 授業の様子
体育で、はしごドッジボールに取り組んでいます。
相手チームにボールを当てるには、どう投げたらいいのか考えたり、どこに逃げると当てられにくいのか考えたりしています。 国語では、「そうだんにのっていください」で話し合いをしています。落ち着いて相手の話を聞いて、賛成や反対などの意見を話し合っています。 11月19日(金)1年生 ボールなげあそび11月19日(金)1年生 ひき算の計算11月19日(金)3年生 理科 日光をたくさん集める実験11月19日(金) 今日の給食ご飯・牛乳・愛知の恵み汁 めひかりフライ・切り干し大根の胡麻和え 今日は『食育の日』で『愛知を食べる学校給食の日』になっています。 給食には愛知県でとれたものをたくさん使用しています。恵み汁には、愛知県産大豆を原料にした「豆腐」や「油揚げ」、つみれには海藻の一種「アカモク」と「蓮根」が入っています。白菜、ねぎも地元産です。フライには蒲郡市で水揚げされた「めひかり」という魚を使い、和え物のほうれん草や切り干し大根も県内産です。 愛知の食材を味わい、地元に感謝していただきましょう。 11月18日(木)5年生 歩幅は何m?11月18日(木) 6年生 いじめ予防出張授業
今日は、弁護士の方に来ていただいて、「いじめ予防出張授業」をしていただきました。実際のいじめの事例やアニメのキャラクターを使って、気持ちや対応策を考えることで、いじめは人間の幸せになる権利を奪うものだということを改めて考えました。
11月18日(木)3年生 体育 跳び箱11月18日(木)2年生 どうとくの学習
相手のことを考えて、どんな声がけをしたらよいのか考えました。
役割演技をしながら、どのような声がけをすると相手はどんな気持ちになるのか、さまざまな声がけを試してみました。 |
校 訓
強く 正しく 明るく 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます |