最新更新日:2024/09/20


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

1月25日(火)4年生 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、彫刻刀を使って版木を彫りました。下書きを写すところで時間がかかってしまいましたが、何とか全員彫り進めることができました。次回で彫りは終了予定です。頑張りましょう。

1月25日(火) 3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の授業では「ポートボール」を行いました。新型コロナウイルス対策として、動ける範囲を限定し、ドリブルはせずパスをつないぐように、本来のルールを工夫しながら行いました。今日は初めての試みでまだ動きもぎこちなかったですが、回を重ねるごとに上達していくのが楽しみです。

1月25日(火)5年生 サッカー

今日の体育は、サッカーをしました。パスをしたり、ドリブルをしたりしました。体からできるだけボールを離さないように意識をしてボールを運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)5年生 好きな季節は

今日の英語は、好きな季節や、その季節でどんなことをするのかを紹介する練習をしました。自分の誕生日がある季節が好きな子もいれば、クリスマス、花火があるから好きという子もいました。英語で紹介できるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)6年生 タブレットで跳び箱

 体育では、跳び箱を練習しています。大きな開脚とびができるように、足を伸ばしたり、台上前転の感覚をつかむ練習をしたりしました。
タブレットで自分の演技を撮って、確認しながら練習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)4年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の掃除の時間の様子です。
 寒さに負けず、時間いっぱい隅々まで掃除をしています。

1月25日(火)6年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習では、琴の演奏を体験しました。弦を確認しながらさくらの曲を弾き、みんなで琴の音色を楽しみました。

1月25日(火)1年生 生活科 風を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科では、風を使ってできる遊びについて考えました。紙飛行機を作ったり、袋で風を集めたりしながら、いろいろな遊び方ができることに気付き、楽しみました。

1月25日(火) 2年生 この子はだれ?

生活科の「自分のことをしらべよう」の学習では、小さい頃の写真を見て、誰かを当てるクイズをしました。また、自分の小さい頃の様子や出来事をみんなに発表しました。
保護者の皆さま、写真のご準備やインタビューにご協力頂き、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・煮みそ・三河赤鶏のチキンカツ
        ブロッコリーのドレッシング和え

 「煮みそ」は愛知県の郷土料理です。愛知県は昔から豆味噌の製造が盛んにおこなわれています。その味噌を使い、ありあわせの野菜を煮込んだ「煮みそ」は、昔から寒い冬を乗り切るための家庭料理として食べられてきました。昔は自分の家で味噌を作っていたため、大豆の形がそのまま残っているものもあったそうです。給食では大豆を入れて、それを再現しています。また、今日のチキンカツには「三河赤鶏」という愛知県の銘柄鶏を使用しています。今日も愛知を味わえる献立ですね。

1月24日(月)6年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、跳び箱の学習に入りました。
今日は、手を置く場所や手のつき方に気をつけながら、開脚跳びの練習を行いました。

1月24日(月)3年生 図工 版画印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、版画を印刷しました。ローラーにインクをつけ、各自で作った版にインクを塗りました。その後、和紙を版にのせ、バレンでこすって印刷しました。
 この後は、印刷部分を切り取って、大きい画用紙に貼って、海の景色を色付けして仕上げます。これが、2月5日の作品として展示します。少しずつ完成に近づいてきます。

1月24日(月)特別支援 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は音楽で楽器を使って楽しみながら学習できました。
 5年生は、家庭科でミシンを使って直線縫いの練習をしました。

1月24日(月)4年生 生物の1年間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、1年間の生物の観察をもとに、画用紙にまとめました。まだ完成まではいきませんが、季節ごとにどのような様子が見られたかや変化の様子を書いています。よいまとめができるといいですね!

1月24日(月)1年生 お金の出し方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、いろいろお金の出し方を考えました。お金の種類を組み合わせて表しました。

1月24日(月)1年生 風を使って遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、冷たい北風で冬を感じながら、風遊びをしました。
袋とテープを使って、風を受けたり、大きくなびく様子を楽しんだりしました。

1月24日(月)1年生 とび箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育ではとび箱をしました。自分のとべる高さを選んで、開脚とびをしました。みんな積極的にチャレンジをしながら、良いフォームで跳べるように上達しました。

1月24日(月)4年生 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の英語の時間の様子です。
 今日の授業では、教室名の言い方に親しみ、道案内をしました。しっかり耳を澄まして聞き取ることができました。

1月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
かきまわし・牛乳・愛知のしらす入りつみれ汁
  切り干し大根の炒め煮

 今日から1月30日までは、「全国学校給食週間」です。学校給食週間中には、この地方に古くから伝わる郷土料理や、地元の食材を使用した献立がたくさん登場します。この期間を通して給食の意義や役割について考えてみましょう。
 今日の「かきまわし」は愛知県の郷土料理です。鶏肉や人参、ごぼうなどの食材を煮た具を炊きあがったご飯にかきまわしながら混ぜ込むことからこの名前が付きました。「かきまし」「とりめし」とも呼ばれ、広い地域で親しまれています。

1月21日(金)1年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定をしました。みんな順調に身長も体重もすくすくと成長していました。最後に養護教諭からの話を聞いて、一人一人にはプライベートゾーンという領域があること、その領域はむやみに他人が見たり触ったりしてはいけないということを学びました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】