最新更新日:2024/06/06



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:108
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

12/3 野外教育活動 朝食です3(5年生)

もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動朝食です2 (5年生)

美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 朝食です1(5年生)

朝食です。揃った班からいただきますです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 清掃活動4(5年生)

毛布もきれいにたたみます。来たときよりもきれいにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 清掃活動3(5年生)

隅々まで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 清掃活動2(5年生)

部屋の片付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 清掃活動1(5年生)

シーツの返却です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 野外教育活動 今日の美浜(5年生)

とてもいい天気です。少し寒いぐらいで快適です。
これから部屋の掃除です。
画像1 画像1

12/3 野外教育活動 朝の散歩2(5年生)

海を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 朝の散歩(5年生)

海岸まで散歩に来ました。
※撮影時のみマスクをはずしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 朝の散歩(5年生)

天気がいいので、サプライズで朝の散歩に出掛けます。
画像1 画像1

12/3 野外教育活動 おはようございます(5年生)

元気に起きました。先生が健康チェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 野外教育活動 起床です(5年生)

施設の起床時間は、6時半ですが、子どもたちは6時10分から起きて今日の準備や部屋の片付けを始めていました。今日も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 班長会(5年生)

就寝前に班長会を行いました。班のメンバーの健康も確認していました。もうすぐ消灯.就寝です。明日に備えて早く寝ましょう。
今日のwebサイトの更新は、これで終わります。明日も野外教育活動の様子をwebサイトで随時お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夜のひととき3(5年生)

お風呂も終わり、各部屋で過ごしています。談話室で水分補給をしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夜のひととき2(5年生)

就寝までの時間を楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 楽しい休み時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い季節になりましたが、運動場に出て元気よく遊んでいました。
 
 縄跳びに、鬼ごっこ、遊具と、思い思いに休み時間を楽しんでいます。

12/2 野外教育活動 夜のひととき1(5年生)

歯を磨いたり、トランプをしたり記録をまとめたりと思い思いに過ごしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 学んだあとは(1年生)

画像1 画像1
 音読も、漢字の練習も、がんばっています。

 4時間目が終わって給食を食べるのが待ち遠しい子どもたち。今日は、パンにコロッケをはさんでサンドにして食べました。
 
画像2 画像2

12/2 野外教育活動 お風呂です(5年生)

お風呂の時間です。少し熱かったようですが、気持ちよくあがってきました。一日の疲れも取れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

学校ガイド

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp