最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:40
総数:641512
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/4 2年生 算数

 算数は、「1000をこえる数」の学習です。4桁の数字を漢数字で書き表すことや、その逆に漢数字を数字で書き表すことを学びます。書き表すときに、位に気をつけて書いていかないと、なんだか変な数字になってしまいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1年生 国語・生活科

画像1 画像1
 国語は、「どうぶつの赤ちゃん」という単元の学習です。「あたらしいはっけんは?」というめあてで、本文をしっかりと読んでいきます。読み終わった人は、新しくわかったことや思ったことをノートに書いていきます。

 生活科では、「むかしあそびをして」というタイトルで、絵日記を書いています。楽しかったことや、昔遊びの道具を触ってみた感じ、面白かったことなど、自分の思ったことを書いています。文章だけでなく、絵もとても上手に描いています。
画像2 画像2

2/4 5年生 理科

 理科は、「N極とS極がどちらになるか調べよう」です。回路を作り、そこを流れる電流の向きが変わると電磁石の極のでき方がどのように変わるのでしょうか。みんなで方位磁針の針の動きをよく見て調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 4年生 算数

画像1 画像1
 今日も学級閉鎖中のため、Google Meetによるオンラインで、算数の授業を行っています。配信されている黒板の問題を解いたり、できた人はClassroomのデジタル媒体で配付されたプリント教材に取り組んだりと、先生の音声を聞きながら、みんな頑張っています。

 一方、隣の学級では、「同じ大きさの分数を見つけよう」です。何等分にも分けられたピザの図を用いて、等しい分数について考えます。分数の数直線に基づいて、分母は違うけれど同じ大きさとなる分数を見つけることができるかな?
画像2 画像2

2/4 3年生 体育

 体育は、ボール運動で「サッカー」です。2人1組になって、お互いにボールを蹴り合います。ボールを一度、止めては蹴るの繰り返しです。あっちこっちに行かないよう、きちんと相手に向かって転がっていくように蹴ることができているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1年生 楽しかった図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日ではありますが、図工で「かみざらコロコロ」で作品を作りました。
いろいろな飾りをつけたり、いろいろな転がり方をして楽しんでいました。
来週も行う予定です。

2/4 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日から始まった「白い歯ピッカリ週間」を受けて、保健委員会の児童が、お昼の放送で歯の健康クイズを行いました。「黙々給食」中でもあるなので、西成っ子たちは心の中で解答をする形となりました。なお、「白い歯ピッカリ週間」は14日まで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 今日のこんだて

つぼん汁、野菜かきあげ
画像1 画像1

2/3 6年生 国語

画像1 画像1
 国語は、物語文「海の命」の学習です。Chromebookを用いて、文中に出てくるいろいろな語句の意味を調べています。よりしっかりと読解をしてくためには、必要な学習です。集中して調べが行われています。

 隣の学級では、Jamboardを用いて、主人公である太一の心情について意見交換をしています。一人一人が様々な意見を入力しています。主人公に対する子どもたちの受け止め方の違いが出ています。
画像2 画像2

2/3 2年生 音楽・国語

画像1 画像1
 音楽は、「汽車は走る」のリズム打ちのテストです。グループごとに、小太鼓、エレクトーン、木琴と演奏する楽器を決めて、指揮者に合わせてリズム打ちの演奏をします。練習の成果がしっかりと出して、先生に見てもらえているかな?

 国語は、「スーホの白い馬」の単元テストです。表は読解問題で、裏には漢字の問題が出されています。授業でしっかりと頑張ってきた子どもたちですが、その学習の成果が出せるとよいですね。頑張れ2年生!
画像2 画像2

2/3 5年生 家庭科

 家庭科では、「エプロンづくり」に向けて、家庭科室でミシン縫いの練習をしました。練習布を用いてまっすぐ縫ったり、返し縫いをしたりしました。初めてミシンを使って縫う経験をする子もいました。後片付けも、先生の指示を聞いてしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 1年生 図工

 図工は、「かみざらコロコロ」の制作です。芯となる部分を車輪のどの部分に差し込んで付けるのかで、転がり方が変わります。子どもたちは、「コロコロ」「ぐりんぐりん」「フラフラ」の中から、どんなころがり方を選んで作っていくのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 3年生 書写

 書写は、毛筆「光」を清書しています。これまでに学習した縦画、横画、点、はらい、曲がり、はねと、筆遣いを生かして、一枚一枚丁寧に書いていきます。半紙一枚に、わずか一文字を書くわけですが、とても難しいですね。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、教室をはじめとして、各掃除場所からごみが集まってくる日です。環境美化委員の当番児童が、燃えるごみと燃えないごみを分別しながら回収しています。こうした裏方さんの支えによって学校生活は成り立っているのですね。ご苦労様、そしてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 新入学児童説明会(2月9日)について(お知らせ)

コロナ感染拡大により、時間を短縮して行います。
日時・場所の変更はありません。
日時:2月9日(水)13:30〜 場所:体育館
  以下のように行います。
★受付・・名簿に〇をつけてください。
1.入学説明会資料の受け取り(封筒)
2.自動振込申込書の提出・・・印などを確認
3.算数セットの代金の提出と算数セットの受け取り(必要な方)
※受付後、体育館内で以下の3枚の用紙を記入、提出後、終了となります。
兄弟姉妹調査票(水色) 食物アレルギー調査票(黄色)
図書貸し出しカード申込書(黄緑色) メール配信の説明用紙も確認してください。
※アレルギー対応が必要な方は、用紙の提出時に、養護教諭と個別面談の日時の打ち合わせを行います。

2/3 「『Chromebookの持ち帰り』について(お知らせ)」を配付しました。下のタイトルをクリックしてご覧ください。

2/3 今日のこんだて

お事汁、照り鶏
画像1 画像1

2/2 3年生 図工

 図画工作は、「ゴムゴムパワー」の制作です。ゴムでトコトコと動くものを作ります。動物や乗り物など、動くものをデザインして作っています。色画用紙で飾りをつけていき、とてもカラフルな動物や乗り物になってきました。完成も間近ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 5年生 書写

 書写は、硬筆です。5年生で学習する漢字を書写ノートに書いていきます。全部で193文字になります。文字の組み立てに気をつけて、筆順に注意し、字形を整えて書いていきましょう。集中力を持続して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生 算数

 算数は、「1mの長さをもとに よそうしよう」です。教室内のいろいろな場所や物の長さを予想して、1mものさしで実際に測って確認をします。1m以上の長さは、みんなで協力して測っていますね。自分の予想は当たっていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也