最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:104 総数:661994 |
12月15日 高みを目指して 3年生得点をたくさんとるために作戦を立てたり,遠くへ蹴る練習をしたりしています。 「たくさん点をとりたい。そのためには,もっと遠くへ,守りの人がいないところへ蹴れるようになりたい。」 ふりかえりの時にでた意見に多くの人がうなずいていました。 3年生,向上心をもって前向きに学習をしています! 12月15日 学習の様子 6年生1枚の布から時間をかけて作ったオリジナルのナップザックです。 大切に使えるといいですね(^ ^) 12月14日 優しさの連鎖 3年生休み時間になると,自分の机の周りだけでなく,ほうきを使って教室全体をきれいにしようと行動している姿を見かけました。また,その子に対して「ありがとう」と感謝を述べる子も…。 他人のことを思い,行動する子どもたちの行いで,教室が優しい空気になりました。 12月14日 ようこそカルちゃん! 1年生給食後に 栄養教諭の前田先生を お迎えして食育指導を していただきました。 牛乳に含まれる 栄養の一つに カルシウムがあります。 その名も『カルちゃん』です。 カルちゃんは 牛乳の中にたくさん 含まれていて みんなの体を強くしてくれる 頼もしい存在です。 「よし! カルちゃんと一緒に 強い体を作るぞー!おー!」 明日からの給食が また楽しみになりましたね。 12月14日 なかまと学び合う 2年生また、体育では、鉄棒となわとびが始まり、さまざまな技にチャレンジしています。友達と見せ合い、教え合い、楽しく練習しています! 冬休みまで残りわずかですが、なかまとともに楽しく学んでいきましょう! 12月13日 『気働き』 3年生今日の算数の時間は,演習問題に取り組みました。 子どもたちは,教科書の内容をノートに解いた後,プリントの学習に移ります。 教師は,丸付けをしながら歩き回ります。 プリントの学習を進めているある子が,ノートの向きを通路側にして教師が丸付けをすぐにできる状態にしてありました。 まさしく『気働き』でした。 さり気ない思いやりができる姿がかっこいい! 資源回収
今日はPTA活動の一環として資源回収を行いました。PTAの役員や地区委員の皆様を始め,保護者・地域の方にもたくさん参加していただきました。また,児童の皆さんが自分にできることを見つけて,積極的に回収の手伝いをしていたことが印象的でした。
この活動によって得た収益金は、PTA活動の補助や児童の活動への援助に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。 12月10日 空きようきがへんしん! 3年生今日の作品観賞会では,時間内に書ききれないくらい,友だちの作品のよさを見つけることができました。 12月10日 マミーズさんの読み聞かせ 2年生12月9日 互いに意見を伝える! 2年生「同じところが心に残ったのに、理由はちがうね!」 「なるほどって思ったよ!」 「一緒の意見だね!」 など、グループで楽しそうに意見を交わしていました。友達の意見を一生懸命聞いたり、自分の意見を積極的に伝えたりする姿が素敵でした。 12月9日 町探検発表に向けて 2年生子どもたちは、学んだことを伝えたい一心で、とても楽しそうに絵をかいていました。 12月9日 日光を集めると 3年生「虫眼鏡で日光を集めることができた!」 「日光をたくさん集めると煙が出るくらい熱くなるんだな」 「虫眼鏡を段ボールから遠ざけると,とても明るくなったよ」 実験を安全に,楽しく行うことができました。 12月8日 早くも待ち遠しい 1年生生活科の学習で チューリップを植えました。 植える前に観察です。 種じゃなくて 球根っていうんだね! 色や形、大きさ、手ざわり よく見て、触って観察しました。 そして 「きれな花を咲かせてね」 願いを込めて植えました。 「早く咲いてほしいな!」 明日から水やり がんばりましょう。 12月8日 直角を見つけよう! 2年生これからもみんなで楽しく、学んでいきたいですね! 12月8日 学習の様子 6年生今日はICTの授業もあり、プログラミングの学習をしました。クリアするとどんどん難易度が上がっていき、試行錯誤しながら楽しんでいました。 12月7日 学校で火事が起こったら? 3年生学校内には火事が起こったときに作動する火災探知機や3階から1階へ避難するための救助袋があることなどが分かりました。 消火器は学校内に20こ以上あることを教わると,「何こ見つけられるかな?」とわくわくしながら休み時間に探す児童がいました。 12月6日 『試行錯誤』 3年生
理科の授業の様子です。
これまでは導線付きソケットを使って,豆電球に明かりを灯してきました。 今日は,導線付きソケットを使わずに,豆電球,乾電池,導線で豆電球に明かりを灯すことにチャレンジしました。 いろいろなつなぎ方を試す中で,全員が明かりを灯すことができました。 諦めない姿が素敵でした。 12月6日 跳び箱 4年生12月6日 自分で作ったリズムをうとう! 2年生お祭りの太鼓のように、腕をしっかり挙げて、かっこよく叩けていました! 12月3日 作った作品で楽しむ! 2年生休み時間にも友達を誘って楽しんでおり、笑顔が溢れる素敵な時間でした! |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |