最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:151
総数:780969
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月23日  熱中症に注意

熱中症の発生が心配されます。熱中症が起きやすいかどうかの目安を運動場のテントにつけます。安全・注意・警戒・厳重警戒などの基準を知らせるためです。熱中症予防のためにこまめな水分補給、帽子をかぶる、早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整え、体調を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 今日の給食

 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ソフトめんミートソース、コーンフライです。
 今日のソフトめんミートソースには、グリンピースが入っています。グリンピースとえんどう豆は、同じ植物で、早く収穫したものをグリンピース、完全に熟したものをえんどう豆といいます。同じ植物であっても収穫する時期によって呼び名が変わるものは他にもあるので調べてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1

6月22日 国際交流(3年生)

国際交流で、イタリアのことを教えてもらいました。イタリアの場所や町、学校のことを聞きました。
動物の鳴き声クイズでは、同じ動物なのに、鳴き声の言い方が全然違うので、驚きました。
最後に、「グラッチェ」「チャオ」とあいさつをして、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 百人一首をかこう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写では、百人一首の句を小筆で書き写しました。
子どもたちは一つ一つの文字をよく見ながら、大きさやバランスを考えて丁寧にかいていました。

6月22日 イタリア国際交流 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、イタリアの国際交流員による授業がありました。イタリアの世界遺産や町の様子についての話を聞いてたくさん学ぶことができました。

6月22日 イタリア国際交流(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はイタリアのアレッシオ先生に来ていただき、イタリアの小学校のことを教えていただきました。先生の話を聞いて、みんなの小学校とは違うところがたくさんあって、びっくりしていました。
イタリアの動物クイズも楽しかったね。


6月22日   にじいろ読書週間

にじいろ読書週間の図書委員会では、お勧めの本を紹介しました。図書委員が、本を勧める理由を自分の言葉でわかりやすく書いてくれています。にじいろ読書週間が終わっていますが、しばらく展示します。図書館では、本の貸し方借り方も勉強しています。本は、みんなが楽しみにしています。本の返却期限に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日   バス停

画像1 画像1
あれ、教室の中にバス停があります。みなさんは、気が付いていましたか?学校内にもう一か所バス停がありますね?どこでしょう。わかりますか?
答えはここをクリック

6月22日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、肉団子です。
 今日の八宝菜には、豚肉、えび、いか、にんじん、たまねぎ、はくさい、うずら卵、たけのこ、干ししいたけが入っています。いろいろな食材のうまみが混ざり合い、おいしく仕上がっています。ごはんと一緒に食べましょう。
画像1 画像1

6月21日  保健委員 ビデオ発表

児童集会で保健委員会が、ビデオ発表で口と歯の集会を行いました。6月の始めから台本読み、ビデオ撮り、編集とスケジュールをこなし発表ました。発表に当たり先生方のお力をお借りしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日  水泳指導が始まりました

1年生が、感染予防をしながら、水になれる練習をみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 水泳指導が始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染予防に気を付けて、水泳指導が始まりました。シャワーで体の汚れをていねいに落とします。プールサイドでは、間隔をあけて並び、口を閉じ、水慣れをしました。肩まで水につかったり、水に顔をつけた子もいました。

6月21日私たちにできること(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、環境問題に対して、自分たちができることを考え、提案する文章を書いています。今日は、下書きで書いた提案書を見直し、より良い文章を考えながら、清書しました。

6月21日 水泳指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気に恵まれて、今日は初めての水泳指導を行いました。
金曜日に実際にロッカーの置き場所、並ぶ位置、シャワーの仕方、プールの約束などを確認をしたため、とてもスムーズに行うことができました。

広いプールはとっても気持ちが良かったね。次回も楽しみです。

6月21日   水泳指導が始まりました

画像1 画像1
今日から水泳指導が始まりました。感染予防の指導を受けながら、落ち着いて活動をしました。シャワーの浴び方・プールサイドでの並び方などを学習しました。
画像2 画像2

6月21日   読書感想文

夏休み読書感想文の課題図書のお知らせがありました。森の図書館前に貼ってあります。一度見てみてください。にじいろ読書週間が終わりましたが、続けて本を読んでいきましょう。本の中には、体験できない世界や心が大きく動く世界がたくさんあります。
画像1 画像1

6月21日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、春雨スープ、春巻、フローズンヨーグルトです。
 春雨は、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどを原料として作られます。半透明の糸のような見た目が、春にしとしと降る雨に似ていることから「春雨」と名付けられたそうです。
画像1 画像1

6月18日   すてきな海

校内を回っていたらすてきな海を見つけました。おとぎの国の前に現れました。澄んだ青、キラキラした波、魚やクラゲもいます。梅雨の頃に夏のお誘いです。すてきな海をありがとうございます。
画像1 画像1

6月18日  にじいろ読書週間が終わります

にじいろ読書週間が終わります。多くのお勧めの本があります。また、新しく入った本もあります。図書館の司書の先生に本を紹介してもらいましょう。みなさんのお勧めの本も教えてください。
画像1 画像1

6月18日   食育の日

画像1 画像1
毎月、19日は食育の日です。食事の材料からどのように料理するのか、どんな栄養があるのか、行事により意味のある食事があるなど食べることには多くには大切な意味があります。毎月19日は、一宮市教育研究会の食育・給食部会作成の資料の食パワーで北方っ子は、食育を学んでいます。また、よくかんで食べるといいことがたくさんあることも知りました。
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552