最新更新日:2024/11/30 | |
本日:3
昨日:29 総数:782325 |
2月24日 木琴・鉄琴(1年生)今まで鍵盤ハーモニカで演奏していた「きらきら星」も、木琴や鉄琴で演奏するととてもきれい! 手首のスナップを効かせ、上手に演奏しています。 感染拡大予防のため、しばらく学校では鍵盤ハーモニカを使用しません。お家で練習をお願いすることになりますが、ご協力ください。 2月24日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐とこまつなの中華スープ、チンジャオロース、デコポンです。
チンジャオロースは、細く切ったピーマンと肉などをいためた中国生まれの料理です。中国では、豚肉を使うことが多いそうです。今日の給食では、牛肉を使い、ピーマンだけでなく、たけのこやにんじん、エリンギ、赤パプリカを使っていろどり豊かに仕上げました。 2月22日 相談週間先日提出してもらった「3学期のぼく・わたし」のアンケートをもとに、一人ひとり担任と話をする時間を設けています。 困っていること、心配なこと、気になっていることは何でも話してくださいね。 2月22日 6年生を送る会の練習(4年生)
送る会に向けて練習や準備を頑張っています。今日は6時間目に4年生全員で練習をしました。6年生に感謝の気持ちがしっかり届くといいですね。
2月22日 小筆の練習(3年生)2月22日 最後のわかくさ音楽(わかくさ学級)2月22日 包帯の巻き方2月22日 タブレット(1年生)算数では今までの学習の復習、国語では漢字の読み書きを確認するのに活用していますが、自分のペースでできるのがいいですね。 2月22日 ありがとう週間(1年生)友だちや、お兄さん・お姉さんにありがとうの気持ちを伝えるため、ハートの紙にお手紙を書いて、ポストに入れにいきました。 届きますように…。 なんだかドキドキ…。お手紙って楽しいね。 2月22日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポトフ、ハンバーグのトマトソースがけ、野菜ふりかけです。
ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。肉や野菜などを煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理の一つです。本場では煮汁をスープとして、具材はメインの料理してマスタードなどを添えて食べるそうです。 2月22日 「拍手喝債」贈呈式が執り行われました
本日、オリザ油化株式会社様のOKB地域応援私募債『拍手喝債』発行記念による贈呈式が執り行われました。オリザ油化代表取締役社長、村井弘道様の「地域に貢献させていただきたい」という温かなお志と、OKB大垣共立銀行笠松支店長、太田真吾様のご尽力により、北方小学校に、「パソコン用両開書庫」5セットを寄贈していただきました。
今回贈呈いただいた書庫により、北方小学校の子どもたちがタブレット端末を今まで以上に活用できるようになりました。心からお礼申し上げます。 このような地域の方々のお気持ちにより、北方小学校の学校活動は支えられています。これからもそれを忘れずに、子どもたちとともに、よりよい学校づくりを目指していきたいと思います。 2月21日 ふゆをたのしもう(1年生)でも、寒い冬だからできる遊びもたくさんあります。 生活科では、風を利用する「かざぐるま」を作りました。 紙コップの切り方や折り方、テープのつけ方がポイントですが、みんな試行錯誤しながらよく回る「かざぐるま」を作りました。 2月21日 雪だるま読書週間 (まとめその1)2月21日 保健室の掃除2月21日 これはなんでしょう(1年生)クイズを作るためにはどんなヒントが必要かな? どんな質問をしたら答えが分かるかな? 友だちが考えたクイズの答えを、みんなで考えて楽しんでいます。 2月21日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、豚肉カレー風味からあげです。
はくさいは鍋料理に欠かせない野菜の一つです。年中スーパーで見かけますが、旬は冬です。冬の寒さに耐えて育ったはくさいは、甘味がぐんと増します。今日のスープでは、とろけるようなやわらかさと甘味をぜひ味わってください。 2月18日 ゴムゴムパワー(3年生)2月18日 児童会役員選挙(3年生)
3年生は、初めての児童会役員選挙。演説を聞き、投票する。初めてのことばかりでドキドキしました。高学年の仲間入りをするんだなと、少し実感できました。
2月18日 ひごとねん土玉を使って(2年生)2月14日 歯みがきはできていますか? |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。 |