最新更新日:2024/11/12
本日:count up1
昨日:149
総数:780661
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月27日 学校での様子(1年生)

 給食当番、掃除、係活動を行っている様子です。
 2学期がスタートして約2ヵ月。新しい係にも慣れ、自分たちで考えて行動できるようになりました。
 黒板係さんがきれいにした黒板を見て一言。
「こくばんさんが、にっこりしてるね。」

 これからも、みんなと協力して係活動などに取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日 奈良公園に到着!(6年生)

 奈良公園に着くと、たくさんの鹿のお出迎えに遭遇です。大興奮の子どもたち。記念写真を撮影したら、大仏殿を見学に行きます。とうとう奈良の大仏の本物にあえますね!
画像1 画像1

10月27日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、白玉うどん、牛乳、五目うどん、かぼちゃと大豆の揚げ煮です。
 今日の五目うどんには、鶏肉、油揚あげ、かまぼこ、はくさい、にんじん、ねぎ、干ししいたけが入っています。五目というのは5種類という意味だけでなく「いろいろなもの」という意みもあります。

10月27日 みんなでお昼ごはん!(6年生)

 法隆寺を見学した後は、レストランでお昼ご飯を食べました。みんなで食べるのは学校でも同じですが、学校の外で食べると、より一層おいしく感じられるようでした。しっかり食べて、午後からの活動に備えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 法隆寺に到着!(6年生)

 法隆寺に到着しました。マナーを守りながら、五重塔・金堂・講堂などを見学しています。歴史の学習で触れたところもあり、6年生の皆さんは興味深そうに見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 図書館の方への質問(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の方へzoomを使って質問をしました。質問をする人が一人ずつタブレットの前に行き、質問をして答えてもらいました。学校の図書館とはいろいろ違うことがわかりました。学校の図書館の40倍以上の本があるそうです。また機会があったら、行ってみてください。

10月27日 修学旅行に「行ってきます!」

 待ちに待った修学旅行に、いよいよ出発です。出発式を無事終え、笑顔でバスに向かいました。思い出残る2日間になると思います。多くの方のお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 自分の一番の思い出(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間には一版多色版画に取り組んでいます。彫刻刀をていねいに使い版画を掘り進めています。けがすることもなく真剣に作業に取り組む姿はさすが5年生。完成が待ち遠しいですね。

10月26日 アルファベットを覚えたよ(3年生)

英語の授業で、アルファベットの練習をしています。今日は、AからJまでのアルファベットをどれくらい覚えているか、チェックをしました。先生が読み上げるアルファベットを聞きとるのは、ずいぶんできるようになりました。でも、アルファベットを書くのは、ちょっと苦手のようでした。これからもたくさん練習したり、ビンゴゲームをしたりして、楽しくアルファベットを覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 読書感想画(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、読書感想画の絵を描いています。構図を考えたり、色合いを工夫したりして、物語の世界観が表現できるように作品づくりに取り組みました。

10月26日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、オニオンスープ、チーズ入りコロッケ、ブロッコリーのドレッシング和えです。
 たまねぎは土の中で育つため、根の部分だと思う人もいるかもしれませんが、食べているのは葉の部分で、根は、たまねぎの下したについているひげのような部分です。たまねぎの甘味やうま味を味わいましょう。
画像1 画像1

10月25日 任命式がありました(4年生)

 後期学級委員の任命式がありました。自分の名前が呼ばれ大きな声で挨拶する姿がみられました。4年生後半クラスでの活躍期待しています‼
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 任命式(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送朝礼で、後期の役員の任命式がありました。名前を呼ばれると、緊張した様子で各教室で立ちました。クラスのために、みんなのために頑張るぞ!という意気込みも感じられました。後期の学級委員の皆さん、よろしくお願いします。そして、前期の学級委員のみなさん、おつかれさまでした。これからも、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

10月25日 おはなしからうまれたよ(1年生)

物語を聞いて、一番心が動いたところや、思い浮かんだイメージを絵に描いてみる練習をしました。自分の絵のおもしろいところや工夫したところを、お友達に伝えることができました。
「ちょっと描いたら、どんどん描きたいことがでてくるな…」
そんなつぶやきが聞こえてきました。
物語の世界に入って、絵に表すことができました。
画像1 画像1

10月25日 たし算(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の繰り上がりのたし算の学習の様子です。
数図ブロックを使って、10を作ることを理解しながら進めています。
計算の仕方を上手に説明できるようになりました。

10月25日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、茶蒸しスープ、かつおフライです。
 かつおは、古くから日本で食べられている魚です。かつおは、春の「初がつお」、秋の「戻りがつお」と呼ばれるように年に2回旬があります。秋のかつおは、春のかつおに比べて脂がのっておいしいと言われています。
画像1 画像1

10月22日 発表会に向けての練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習では、国際理解をテーマに、各自のテーマに沿って調べ活動を進め、スライドにまとめていきました。今週から11月の学校公開に向けて、班ごとに発表練習を進めています。

10月22日 お楽しみ会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会も終わり、行事が一段落しましたので、学級委員が中心にお楽しみ会を企画しました。楽しい時間になりました。

10月22日 より良い学校生活のために(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では話し合い活動の一環としてより良い学校生活をするための課題や解決策をグループごとに考え、全体で発表しました。それぞれのグループが学校のために何ができるのかを一生懸命考えることができました。

10月22日 視力検査(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は養護教諭の先生に視力を測っていただきました。
説明を聞いて上手に検査できましたね。
「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶も気持ちよくできました。

視力低下が疑われる方は、後日用紙をお渡しします。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552