最新更新日:2024/11/14
本日:count up45
昨日:102
総数:812546

11/8(月) 1A技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題解決」という単元です。

ちょっと難しそうなタイトルですが、M先生の説明をよく聞いて理解していきます。

先生がかいた黒板の図を忠実に写している生徒もいます。

11/8(月) 1B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「反比例のグラフ」の学習で、K先生から「双曲線」という言葉・意味を教えてもらいました。

そして、実際に反比例のグラフに挑戦です。

机上にタブレット端末がありますが、グラフは学習用紙に手でかいています。

11/8(月) 1C国語

画像1 画像1
「文法」の授業で、主語・述語・修飾語について学んでいます。

例文は「若い/先生が/今度/来る。」ですが、なぜか「若い」を強調するS先生です。

さらに「連体修飾語」の説明では「かわいい/先生」「やさしい/先生」のような言葉をチョイスされました。

生徒たちは学習に集中しています。(よい意味での無反応)
画像2 画像2

11/8(月) 2C英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ユニバーサルデザイン」に関する内容を通じて、「how to」の使い方を学習しています。

文房具をどのように使うかについて、英語で尋ねる言い回しを考えています。

11/8(月) 2D国語

画像1 画像1
「敬語」について学んでいます。

丁寧語・尊敬語・謙譲語の3種類があることや、それぞれの実用例などについて、W先生から話を聞いています。

知識として覚えることだけでなく、実際の場面で活用できてこその学習です。

間違えることを恐れず、ぜひ使ってほしいと思います。
画像2 画像2

11/8(月) 2B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「回路中の電圧の大きさ」「回路中の電流の大きさ」という2枚の学習プリントに取り組んでいます。

K先生が黒板にかく「抵抗のつなぎ方と全体の抵抗」の図を見ながら理解を深めています。

11/8(月) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バレーボール」の学習で、攻撃の練習をしています。

走り込んでジャンプしたところにトスが上がってくるので、それを返球するというものです。

トスからではなく助走から始まるため、タイミングをつかむのに戸惑う様子も見られますが、みんな楽しそうです。

なお、通常のバレーボールより柔らかい専用ボールを使っています。

授業で扱うにはとてもよいと、T先生が教えてくれました。

11/8(月) 3E国語

画像1 画像1
期末テストの練習問題用の学習プリントが配付されました。

それに取り組んでいる間に、A先生が教室から出ていきました。

生徒が1人ついていったので追うと、古典の暗唱テストが廊下で始まりました。
画像2 画像2

11/8(月) 3F社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「民主政治と政治参加」の学習で、参議院と衆議院について学んでいます。

「二院制の長所・短所」や「衆議院の優越」について学習しています。

K先生からの問いかけに対して、近くの生徒同士で意見交換をしながら授業に臨んでいます。

11/6(土) 野球部

画像1 画像1
市内大会です。

先週の勝利に続いて今日は青海中に8-1で勝利し、優勝を決めました。

おめでとう!

11/5(金) 今月の俳句

画像1 画像1
「解纜(かいらん)」という難しい言葉が用いられています。

説明によると、「解纜」とは「纜(ともづな)を解く」ことです。

さらに「纜」とは「舟を陸につないでいる綱」のことです。


俳句はわずか17音ですが、このようにまずは言葉の勉強になります。

「舟」と「船」の違いも調べてみたいところです。

11/5(金) 進路説明会(3年生)

画像1 画像1
午後、体育館にて「進路説明会」を実施しています。

3年生の生徒・保護者のみなさん、これからいよいよ本格的な“シーズン”に入ります。

進路決定に向けて邁進するのみです。

11/5(金) 1F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マット運動」に取り組んでいます。

自分のやりたい技を練習しながら、周りと話し合ったり、教科書で確認したりもしています。

11/5(金) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バレーボール」です。

バドミントンコート・ネットを用いて、4人対4人の試合形式で学習を進めています。

“本当の”バレーボールと違ってボールを持つことが許可されているので、けっこうラリーが続きます。

11/5(金) 3D家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「住まいと気候風土の関わりについて考えよう」という学習プリントを使った授業です。

「和式」と「洋式」の違いを考えながら、K先生の話を聞いています。

11/5(金) 3E理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「力の大きさと速さの変化との関係を調べる」という実験に取り組んでいます。

台車を使った実験の結果を、記録テープを切ってノートに貼り付けることで、グラフのように目で見て分かるようにしています。

11/5(金) 2E英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Unit5−1」の単元です。

I先生の説明を聞いたあと、周りの生徒3名とディスカッションするように指示を受けました。

みんな率先して席を立ち、英語で会話をしていきます。

11/5(金) 1C国語

画像1 画像1
「今に生きる言葉」という古典の学習です。

学習プリントに挙げられている故事成語の意味について、国語便覧等を用いて調べています。

「推敲」「漁夫の利」「四面楚歌」などです。

11/5(金) 1B社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「北アメリカ州」の学習です。

電子黒板を見ながらI先生の説明を聞いています。

11/5(金) 1A英語

画像1 画像1
「Unit7」の単元テストです。

教室に入った瞬間にテストを受けていることが分かりました。

一人一人の真剣な姿勢がクラス全体の雰囲気をつくっています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473