最新更新日:2024/11/21
本日:count up24
昨日:172
総数:713201
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

1.21 情報モラル講習(4年生)

 ICT支援員の先生に、情報モラル講習をしていただきました。今回は、様々な情報を持ち帰るときなどの注意点を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 国語の授業(5年生)

 「想像力のスイッチを入れよう」を読んで、初発の感想をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 テスト返し(6年生)

 算数のテストなどを返却してもらい、テスト直しに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 それぞれのペースで学習を進めました(ひまわり学級)

 冬野菜に水をあげたり、はがきを書いたり、漢字の練習をしたりして、、それぞれのペースで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 グループトーク(4年生)

 グループトークメンバーによる本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、心をこめた読み聞かせに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 グループトーク(3年生)

 グループトークメンバーによる本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは本の世界に入りきって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 登校の様子

 さわやかな朝の陽ざしの中、今日も元気に登校できました。今日は週のしめくくりの金曜日です。今日も感染対策をしっかりしながら、1日を大切にして、今週をしっかりとしめくくりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 現職教育(先生たちの勉強会)

「学習指導」「豊かな心」「働き方改革」の3部会に分かれて、今年実践してきたことを発表する準備をしました。よりよい教育実践ができるように、先生たちも日々勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 日頃の感謝を伝えました(ひまわり)

 種から育てた大根を収穫して、交流学級などの先生方に、プレゼントしました。昨日収穫した大根を、新聞で包装しました。カードにメッセージを書いて、添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「カレーライス・牛乳・あいちのいちごゼリー和え」です。
☆一口メモ
 今日は、愛知県産のいちご果汁でつくったゼリーをフルーツと一緒に和えました。いちごの表面にはつぶつぶしたものが付いていますが、これは果肉のない乾いた「果実」です。「種」だと思っていた人も、多いのではないでしょうか。実は、つぶつぶが「実」で、わたしたちが普段食べている赤い部分は、「実」ではなく、「茎」が大きくなったものなのです。いちごの赤い部分の本当の名前は、「花托(かたく)」といいます。

1.20 保健指導(はみがき指導) 6年生

 身体測定後の時間を使って、歯みがき指導を行いました。これからも、自分の歯を大切にしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 社会の授業(5年生)

くらしをささえる産業での情報活用について学習しています。身近なコンビニエンスストアにある情報の活用例にはどんなものがあるかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 それぞれの学習(ひまわり学級)

この時間の課題をルーレットで楽しみながら決めました。実物を使いながら数の勉強もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 体育の授業(4年生)

走り高跳びに取り組んでいます。踏み切り足に気を付けて、タイミングよく跳ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 国語の授業(3年生)

「ありの行列」に出てくる言葉の意味調べをしました。国語辞典とChromebookの両方を使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 国語の授業(1年生)

 今までに習った漢字の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 書写の授業(2年生)

 「文字の形や中心に気をつけて書こう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 登校の様子

 曇り空の下、細かな雪が舞い散る中での登校となりました。1月も下旬に入ろうとしています。今日も感染対策をしっかりしながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 ふゆってたのしい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:2年生から分けてもらった種でできた大根の収穫
2枚目:しもばしら探し
3枚目:たこたこあがれ

冬は寒くて外に出不精になってしまう子も多いのですが、雪が降ったり、ミニ大根がいい具合に成長して収穫できたり、予想以上に霜や霜柱を発見できたり、風がやんでいる中で上手に風を集めて凧をあげることができたり…。

3学期が始まって3週間、自然を味方につけて、冬ならではの楽しみを味わっています。

1.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・のっぺい汁・ほっけの塩焼き・おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ」です。
☆一口メモ
 「おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた献立です。みそと、トウバンジャンのピリ辛の味の中に、青しそのさっぱりとした風味が感じられます。れんこんのシャキシャキとした食感も楽しめますね。愛知県産の青しそとれんこん、八丁みそを使っており、愛知を感じられる献立になっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153