最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:11 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
6/3 書いてあることをまとめました(4年生)
4年生の国語の時間は、「アップとルーズで伝える」を学習しています。今日は、「終わり」に書かれていることを接続詞に注目しながら簡潔にまとめていました。筆者がどのような考えを伝えているのかを真剣に読み取っていました。
6/9 あさがおのかんさつをしました(1年生)
たいせつにそだててきたあさがおがおおきくなってきました。きょうは、どのようにかわったかをえやことばでかいていました。はっぱもすごくおおきくなってきましたね。
6/3 植物の成長と日光の関わりを学びました(6年生)
今日は、成長と日光の関わりについて学習しました。成長に必要なものを予想し、それを確かめるための実験について考えていました。この後、日光のあるなしで、成長に必要な養分が作られるかどうかを実験していきます。
6/3 うれしいことばを考えました(2年生)
今日の国語の時間は、友だちから言われるとうれしい言葉を考えました。どんなときに、どんな言葉を言われるとうれしいのかを発表しあっていました。学んだことを生かして、時と場やその人の気持ちを考えて声をかけてあげられるといいですね。
6/3 英語のべんきょうをしました(3年生)
今日は、ALTのスーザン先生といっしょに英語の勉強をしました。クラスの友だちの今の気持ちを英語でたずね、その気持ちごとにノートに分けていました。みんなから質問されている子は少し緊張しながらも英語でしっかり答えていました。
6/2 わけをはなそう(1年生)
きょうは。こくごのじかんに、わけをはなしてせつめいをするぶんをかんがえました。「○○です。どうしてかというと○○だからです」といったぶんをかんがえました。
6/2 今日の給食フィッシュサンド・牛乳・米粉のポタージュ ○こんだてメモ 今日のおさかなコロッケには、「たら」という、魚が入っています。 たらは、海でとれる魚です。たらの身は、やわらかくて、たん白な味をしています。たらこや明太子は、たらの卵です。また、たらは、日本だけでなく、世界中で食べられている魚です。 イギリスでは、フライにしたたらにポテトをそえた、「フィッシュ・アンド・チップス」という料理が有名です。 フランスでは、保存がきくように、「干しだら」にするそうです。 今日は、おさかなコロッケと、カラフルソテーをパンにはさみ、フィッシュサンドにしていただきました。 6/2 みんなで水やり(ひまわり)
今日は、ひまわりクラスのみんなで水やりを行いました。それぞれの役割に分かれて、お花に水をあげていました。
6/2 走り幅跳びの練習をしました(5年生)
今日は、体育で走り幅跳びの練習を行いました。やる人と見る人に分かれて、教え合い活動をしていました。助走や踏切など視点を決めて教え合いをしていました。
6/2 ミニトマトの観察をしました(2年生)
今日は、ミニトマトの苗の観察をしました。葉や茎の大きさ、手触りなどをメモしていました。かなり大きくなってきたので、支柱も立てました。ミニトマトができて、食べられるといいですね。
6/2 リコーダーについて学びました(3年生)
今日は、リコーダーの学習をしました。リコーダーの音は感染症対策で出せないのですが、基本の持ち方や押さえ方、運指やタンギングなどについて学んでいました。早く音を出してリコーダー演奏ができるようになるといいですね。
6/2 転がして遊ぶおもちゃを作っています(4年生)
図工の時間に、高いところからボールを転がして遊ぶおもちゃの制作をしています。今日は、その土台を作成していました。この土台に道をつけ、ボールを転がせるようにしていきます。出来上がりが楽しみですね。
6/1 バスケットボール(6年生)
体育でバスケットボールの練習をしました。緊急事態宣言が出ているので、感染に気を付けて、そして熱中症にも気を付けながら練習を行いました。
6/1 ほめ言葉のシャワー(6年生)
今日もほめ言葉のシャワーを行いました。今日の褒められる主役の子は、ほめてもらった後に全員に「ありがとう」と声をかけていました。とても良い雰囲気で進められています。
6/1 楽しくイングリッシュ♪(1年生)6/1 梅雨の晴れ間に(1年生)6/1 今日の給食ご飯・牛乳・沢煮わん・名古屋コーチンと野菜の揚げびたし ○こんだてメモ 今日の給食には、名古屋コーチンが登場しています。 名古屋コーチンは、愛知県の尾張地方で生まれたにわとりで、おいしいとり肉として、日本全国で有名です。 また、名古屋コーチンは、とり肉としてだけでなく、おいしい卵を産むことも、よく知られています。 今日は、かみごたえのある食感と、お肉のうま味を、あじわっていただきました。 6/1 1けたでわるわり算のひっ算の学びのまとめをしました(4年生)
4年生の算数は、3クラスを4つに分けて密対策をしながら算数の授業をしています。今日は、1けたでわるわり算のひっ算のまとめを行っていました。筆算のわり算やり方を、ていねいに復習していました。
6/1 かたちをうつしていろをぬりました(1年生)
きょうのさんすうのじかんは、さんかく、まる、ながいしかくなど、いろいろなかたちをかみにうつして絵をかき、そこにいろをぬっていました。じょうずにかたちをうつして、くふうした絵にしていました。
6/1 針と糸を使ってできることを学習しました(5年生)
今日は、家庭科の時間に、針と糸を使ってできることを学んでいました。今日は、針と糸を使ってできるものにはどんなものがあるかを話し合っていました。この単元では、最終的には針と糸を使って毎日使える小物を作れるようにします。楽しみですね。
|