最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up14
昨日:18
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7/15 夏の遊び(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に水鉄砲をしました。

水を遠くまで飛ばしたり、地面に絵をかいたりして、

水の感触を楽しみました。

7/15 本を借りたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休みに読む本を図書館で借りました。2冊借りることができるので、1冊はお話の本で、もう一冊は自分が好きな本を借りることにしました。「昆虫の本がいいな。」「宇宙の本にしたよ。」「本を見て、スイーツを作ってみよう!」などと、思い思いに選んでいました。
 長い長い夏休み、たくさんの本を読んでください。

7/15 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・ピリ辛汁・ちくわののりあげ・きりぼしサラダ 

○ こんだてメモ
 
 今日はちくわののり揚げです。
 ちくわは何から作られているか、知っていますか?

 魚のすり身から作られています。
 他にも、かまぼこやはんぺんが魚のすり身で作られています。今のように冷蔵庫が当たり前のようになかった時代、とった魚が腐る前に地元で加工と調理したことから、ちくわやかまぼこなどの練り製品ができました。

7/15 かずしらべのふくしゅうをしました(1年生)

 きょうは、かずしらべのふくしゅうをしました。きょうかしょにあるもんだいをじゅんばんにといていきました。みんな、せんせいから〇をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 I like ○○、I don't like ○○を練習しました(3年生)

 今日は、ダーリン先生と一緒に、I like ○○、I don't like ○○ の言い方を練習していました。○○のところにスポーツの名前を入れて、話す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 水泳の授業をしました(4年生)

 今日の水泳の授業でも、最初に水に浮くための練習をしていました。ビート板の位置を変えてみたり、ビート板無しで挑戦してみたりしながら、水に浮く練習をしました。力を抜いて浮いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 「かさ」の学習をしています(2年生)

 今日は、1Lますを使いながら、「かさ」の学習をしていました。水が、1Lますの何杯分になるかを調べて、かさをはかっていました。皆さんの身の回りにも「かさ」で表しているものはたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 新聞づくりをしました(4年生)

 社会の時間にごみの処理について学んできました。その学んできたことを生かして、国語の時間に新聞づくりに取り組みました。資料をまとめ、分かりやすいレイアウトを考えながら新聞づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 泳ぎの練習をしました(6年生)

 今日は、プールで泳ぎの練習をしました。コースに分かれて練習を進めていました。6年生は泳げる人も多くなっています。意欲的に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 宇宙の広がりを感じました(5年生)

 今日は、道徳の教科書にある「宇宙から見えたもの」を読んで、人間の力を超えたものへの畏敬の念を深めました。このお話を読んで、感じたことをまとめ、隣の人と意見交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 ポーズのひみつ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、鑑賞を学習しました。1枚の絵を見て、見つけたことを、グループの子に伝え合いました。次に、感じたことや思ったことを、絵のどのようなところからそう考えたのかを伝え合いました。最後に、同じポーズをとり、タイトルをつけました。どの子も、じっくり鑑賞し、自分の考えを書いたり、友だちの意見を聞いたりして、学習を深めることができました。

7/14 上手にできます(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期もあと5日。ほうきでごみを集めたり、雑巾で床をふいたりと、掃除が上手にできるようになってきました。
 夏休みにはぜひ、お家の掃除もやってもらってみてくさい。

7/14 夏休みの本を選びました その1(6年生)

夏休みの本を選びました。いい本ばかりで、どの本にしようかみんな迷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 夏休みの本を選びました その2(6年生)

夏休み、たくさん本を読んでね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 いいことカード(6年生)

いいことカードを書いて、直接書いた相手に渡しました。もらった相手はとても嬉しそうにしていました。相手が喜ぶようなことを、一生延命考えてカードを書いているみんなはとても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 ほめ言葉のシャワー(6年生)

ほめ言葉のシャワーを行いました。1学期中にクラス全員を回すことを目標にしています。まだ順番が回ってきていない子は、自分の番が待ち遠しいと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 麦ごはん・牛乳・けんちん汁・白身魚と夏野菜のごまがらめ
 
○ こんだてメモ

 今日は、今が旬の夏野菜を使ったおかずです。

 何種類の夏野菜が使われているかわかりますか?
 なす・かぼちゃ・ピーマンの3種類です。
 
 この3種類のうち、かぼちゃとピーマンは、カロテンという栄養素が多く含まれている緑黄色野菜です。どのような野菜が緑黄色野菜なのかというと、見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない、濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいです。

7/14 水泳の授業です(2年生)

 今日は、プールで水泳の授業を行いました。水慣れの練習や顔を水につける練習をしました。また、水の中を歩いて水流を作り、流れるプールのようにして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 音が伝わるときの物のふるえ方の実験をしました(3年生)

 理科の時間に、糸電話の糸にスパンコールをつけて、話をした時にどれくらいふるえるかの実験をしていました。糸電話で声が伝わるのもおどろきですが、スパンコールが大きくふるえていることにもことにもおどろいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 意見をまとめて提案しました(6年生)

 今日は、これまで準備してきた資料等を使って、グループで提案発表を行いました。提案した後に、質問や意見が出て、そこでも話し合いが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp