最新更新日:2024/11/21 | |
本日:14
昨日:31 総数:713290 |
|
3.15 図画工作の授業(4年生)
リサイクルできるものから、自分で選んだ工作作りも完成する子が増えてきました。できた子は、カライドサイクル作りを楽しみました。
3.15 国語の授業(1年生)
「1年間の思い出を文章で書こう」に取り組みました。
3.15 図画工作の授業(3年生)
三年生で、書いたり描いたりした作品を入れる作品バッグを作りました。思い思いに好きな絵を描いて、楽しみながら作りました。
3.15 算数の授業(2年生)
1年間の学習の復習を行いました。
3.15 国語の授業(5年生)
「「大造じいさんとガン」の魅力を考えて、文章を書こう」に取り組みました。
3.15 道徳の授業(6年生)
1年間の道徳の授業での学びを振り返りました。
3.15 それぞれの学習(ひまわり学級)
それぞれのペースで学習を進めました。
3.15 登校の様子
薄曇りの空のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 3.14 来年度も使うものをきれいにしました(2年生)粘土板は、スポンジでこすって粘土をとり、探検バッグは雑巾で丁寧にふきました。 みんな一生懸命掃除をしたので、新品のようにピカピカになっていました。 来年度も気持ちよく使えそうです。 3.14 今日の給食☆一口メモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。魚を切ったり、汁の具をすくったりして、はしのつかい方を意識する献立です。正しいはしの持ち方の基本は「えんぴつの正しい持ち方」に通じています。はし1本を「えんぴつ」を持つよう、親指、人差し指、中指で持ち、指の輪の中にもう1本を差し入れて、薬指で支えるからです。食事中のはしだけでなく、勉強の時のえんぴつでも、正しい持ち方を意識したいですね。 3.14 算数の授業(6年生)
小学校で習った学習を振り返っています。今日は、図形の単元を復習しました。
3.14 学級活動の時間(5年生)
お花を作ってアーチを飾りました。素敵なアーチができましたね。
3.14 算数の授業(4年生)
直方体と立方体の辺と面の関係について考えました。
3.14 国語の時間(3年生)
物語文「モチモチの木」を読み取っています。「豆太は見た」場面のじさまの様子について考えました。
3.14 学級活動の時間(2年生)
友達へありがとうの手紙を書きました。気持ちが伝わるといいですね。
3.14 学級活動の時間(1年生)
輪飾り作りを楽しみました。学校をきれいに飾ってくださいね。
3.14 今日の学習(ひまわり学級)
楽しい動画を見て自然に体が動きました。プログラミングソフトの「スクラッチ」を自在に操作していました。
3.14 登校の様子
雨あがりのさわやかな空気の中、暖かな春を感じる朝となりました。今日は週の始まりの月曜日です。今週も感染対策を徹底して、1日1日を大切にして、精一杯頑張りましょう。
本日の下校完了時刻は、14:50です。 3.13 先週の思い出(3/7〜3/11) その20
少しずつ春の温かさを感じる日々が増えてきました。3学期の残りわずかな日々を大切にして、今週も開明っ子は精一杯がんばりました。
3.13 先週の思い出(3/7〜3/11) その19
少しずつ春の温かさを感じる日々が増えてきました。3学期の残りわずかな日々を大切にして、今週も開明っ子は精一杯がんばりました。
|