最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:220 総数:641377 |
2/21 今日のこんだて
かき玉汁、ミンチカツ
2/18 3年生 6年生を送る会今週2回目の学年での練習ということもあり、自分のセリフをしっかりと言うことができました。 2月24日(木)の本番でも元気よく頑張ってほしいと思います。 2/18 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今週一週間は、「西成っ子 クリーン大作戦」が行われました。環境美化委員会主催の取り組みとして、毎月行われています。「もっとくまなく もっとクリーンに 黙々そうじ」を合言葉に、西成っ子たちは、校内のいたるところで清掃活動に励んでいます。
2/18 5年生 卒業式の準備を手伝っています。
5年生は、今日の昼放課に、卒業式の準備を行うために、屋内運動場に集まりました。けがをしないように気をつけながら、先生の指示のもと、みんなで協力しながら会場づくりに励んでいました。
4月から最高学年というバトンを引き継ぐために、頑張っている姿を見せていました。 2/18 3学期面接相談が行われています。
今週月曜日から来週の月曜日まで、5時間目が終わると、担任の先生は、学級の子どもたち一人ずつと相談活動を行っています。
日頃の学校生活の様子や勉強のこと、友達関係のことなど、困っていることや悩んでいることなどをお話しています。 あなたは、一人じゃありません。あなたの周りには、一緒に学校生活を送っている先生や友だちがたくさんいますよ。 2/18 今日のこんだて
肉じゃが、ぶり甘味噌フライ
2/17 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今朝から降り続いている雪によって、外の掃除ができなくなりました。そこで、先生のお手伝いに励んでいるのが6年生です。段ボール箱で梱包された荷物を運んでいき、先生の指示通りに着実に整理をしていきます。さすが頼りになりますね。ご苦労様、そしてありがとう。
2/17 6年生 社会科
社会科は、「産業の発展と人々の生活について調べよう」です。教科書や資料集を基に、「東京オリンピック1964による日本の成長」や「変化の中の日本」というテーマで、様々なできごとをピックアップしながら調べてワークシートに書き出しています。
2/17 3年生 国語
国語は、「モチモチの木」の学習です。「登場人物の2人の行動や会話、様子を整理して、性格や気持ちを考えよう」です。豆太とじさまはそれぞれどんな人物なのか、子どもたちなりに物語の場面から読み取って、自分の言葉で書いています。
2/17 5年生 家庭科
家庭科は、エプロンづくりを行っています。自分で選んだデザインのエプロンの布に、チャコペンで裁断する線を引いていきます。布切はさみで裁断をした後は、縫い代を作るためにアイロンをかけていきます。慣れた手つきで、すごいですね。
2/17 2年生 生活科
来週行われる「送る会」に向けて、卒業していく6年生のお兄さんやお姉さんに、感謝の気持ちを伝える内容の出し物を、屋内運動場で練習しています。学年リーダーの子の進行で、みんなで「ありがとう」の思いを込めて一生懸命に練習していますね。
2/17 4年生 国語
国語は、「自分の考えが分かりやすく伝わるように『中』に書く内容を考えよう」です。自然災害などをテーマに、「もしもの時に備えよう」について、インターネットや書籍で調べた内容を伝えるために、『初め』『中』『終わり』と段落に分けてまとめていきます。
2/17 1年生 算数
算数は、「とけいをマスターしよう」です。算数セットの時計を用いて、出題された時刻を指している針の位置を確認します。短い針と長い針をそれぞれ動かしながら、1目盛りは何分なのかを考えて、正しい位置にセットできているのかな?
2/17 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
保健室前の掲示板には、保健の先生から素敵なイラストが描かれた手作り掲示物が貼られています。みんなの心や身体などの健康について考えられ、一生懸命にその思いを伝えようと工夫されています。優しく温かい気持ちがこもっていますね。ありがとうございます。
2/17 6年生 算数・社会科社会科は、「これからの日本について考えよう」です。現代日本の社会における様々な問題点を指摘しています。米軍基地問題、拉致問題、少子高齢化、過疎・過密、食料自給率など、子どもたちなりに捉えていることが次々に挙げられています。 2/17 3年生 算数
算数は、「2けた×2けたのひっ算のしかたをせつめいしよう」です。くり上がりに気をつけて、位をそろえて式を書いて計算していきましょう。これからけた数が増えていっても正確に計算するためにはとても大切な内容です。しっかりと身につけていきましょう。
2/17 5年生 総合的な学習
屋内運動場で、来週に行われる「卒業生を送る会」の出し物を練習しています。シナリオに従って、6年生の思い出の一つとなるように、学年全員で感謝の気持ちを込めて、一生懸命に取り組んでいます。来年度は最高学年となる自覚の表れですね。
2/17 1年生 算数
算数では、1年生の算数の仕上げとして、計算ドリルを用いて復習をしています。たし算やひき算の計算問題を、ノートに丁寧に式も書いて解いていきます。時間内にすべての問題を解くことができるかな?
2/17 2年生 図工
図工は、「かみはんが」です。8色のカラフルな特殊な加工が施された紙をした絵にそって貼っていきます。シールがついているので乗りは必要ありません。みんなとても上手に細かな所まで丁寧に貼っていますね。すごいよ。
2/17 4年生 理科
理科は、「水を冷やし続けると、水の温度と様子はどのようになるか調べよう」です。実験前の予想を立て、理科ノートに書きます。先生による模範実験をChromebookのGoogle Meetで観察した後、温度の変化をグラフ化しながら確かめます。予想通りになったかな?
|
|