ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

あきのこうえんたんけん

10月14日、東部中央公園へ秋の公園探検へ行きました。
公園では、ドングリ拾いやドングリ遊び、落ち葉拾いに虫探し。遊具遊びに、鬼ごっこ。
夏にはついていなかった木の実を発見したり、葉の色が以前とは変わっていることに気付いたり、子ども達の発見は盛りだくさん。
取ってきた木の実や葉を使って、さらなる秋を満喫しようと、子ども達の思いは膨らんでいます。
あきってたのしいね。あきってすてきだね。
秋カードに記されていた言葉に納得です。
画像1画像2画像3

10月15日の給食

画像1画像2画像3
今日は「ごはん・牛乳・愛媛県産真鯛の照り焼き・ひじきと切干大根の炒め煮・キャベツのみそ汁」でした。
愛媛県で養殖された真鯛を学校給食用に提供されたものです。脂身がのって、厚みのある切り身に、タレで下味をつけて焼きました。
8日間の栄養士の実習生も、本日が最終日でした。
今日は、3人で炒め煮の配膳の係です。
毎日子どもたちのために、たくさんのお手伝いをしてくれました。
ありがとうございました。

がんばれ 緑ケ丘一小

陸上競技交歓会が行われました。今年は代表選手のみの参加となりました。大会の様子が動画配信され、学校から選手を応援しました。
画像1
画像2

2年生 町たんけん(ふれあいセンタ−)

画像1
画像2
画像3
今日は、ふれあいセンターに町探検に行きました。
事前に公共施設の使い方や、図書館の利用のしかたなどを学んでから出かけました。
ふれあいセンターでは、2つの班に分かれて、公民館長さんや司書の方に説明をしていただき、知りたいことを質問しました。

読書タイム

3・4年生を対象に「絵本の窓」のみなさんによる読み聞かせがありました。子ども達は真剣な表情でお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 おいしいお弁当

 今日は,お弁当の日でした。おいしいお弁当に,箸が進み,笑顔もほころびます。おいしいお弁当をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミングの授業

 ICT支援員の方に教わりながら,「Lego マインドストーム」という車型ロボットのプログラムの作り方を学習しました。動かし方が少しずつ分かってくると,支援員の方から問題が出され,チャレンジしていました。問題は「タイヤを2回転させた後に右に90度曲がり,また、まっすぐに2回転進んでからゆっくりとまる」という内容に対して,プログラムの作り方・答えは一つではなく,パターンが何通りも出てきて,支援員の方も感心していました。次の学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習

 最後に宝来屋さんを見学しました。子どもたちは、宝来屋さんの見学をとても楽しみしていました。味噌ができるまでの過程をわかりやすく教えてくださいました。味噌を作る機械にとても驚いていました。おみやげに宝来屋さんの味噌をいただきました。ぜひ、今晩味噌汁などで召し上がってみてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習

 子どもたちは、郡山市ふれあい科学館22階展望ロビーで郡山市の様子を見ました。郡山市の土地の使われ方を地上96メートルから見渡して、東西南北の様子を記録していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習

 子どもたちは、阿久津曲がりねぎ保存会の会長である橋本様に畑へ案内していただきました。実際に曲がりねぎを植えてあるところを見学することができました。畑から近くの公民館に移動して、やとい作業が大事であることなど、いろいろなことを詳しく教えていただくことができました。ねぎの種も見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習

出発式
子どもたちは、元気に校長先生にあいさつをして、バスに乗って出発しました!
画像1

手作り給食

画像1画像2画像3
今日は「ピザトースト・牛乳・ポトフ・もちクリームアイス」でした。
玉ねぎ・ケチャップ・トマトソース・ナツメグ・バジルを煮詰めて、ピザのトマトソースを作り、厚切りパンに一枚ずつソースをぬって、チーズをのせてオーブンで焼きます。
全校生分535枚を作りました。
ピザトーストの他にも、牛乳とアイスを数えたり、ポトフに入るたくさんの野菜を切ります。調理員さん方は、手際よく次々と野菜を切っていきます。
栄養士の実習生3人も大活躍です。
おいしい給食、ありがとうございます。

1年生・6年生(集会委員会) 休み時間、遊んだよ

 集会委員会の6年生たちが、1年生のために、休み時間の遊びを企画し、10月11日(月)一緒に遊びました。
 「だるまさんの一日」で遊びました。
 「だるまさんがころんだ」の「ころんだ」の部分にいろんな動作の言葉をあてはめて、遊びます。
 「だるまさんがすわった。」。
 「だるまさんがにげた。」等々。
 いつもの休み時間とは、違った遊びに1年生はとても喜んでいました。
 集会委員の6年生の皆さん。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年生 栄養士実習生の紙芝居

 栄養実習生の皆さんが、3年生の教室で給食後に紙芝居を見せてくれました。牛乳を飲むと骨が強くなる、バランスよく食べると元気に1日過ごせるなど、とてもわかりやすい紙芝居でした。子どもたちは、真剣に見ていました。大切なことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

10月11日の給食

画像1画像2画像3
今日は「麦ごはん・牛乳・手作りチキンソースカツ・ゆで野菜・ごま豚汁」でした。
ソースもカツも手作りです。
ベテラン調理員さんに教えていただきながら、栄養士実習生も一緒に衣をつけてくれました。揚げたカツに、1個1個丁寧にソースをつけて、おいしいソースカツが出来上がりました。

もうすぐ陸上競技交歓会

選手のみなさんが本番に向けて、練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生 プログラミング学習

プログラミング学習をがんばっています!
 ロボット型教材(mBot)の機器の操作に慣れてきた子どもたち。これまで学習してきたことを生かしてプログラミングし、mBotを思い通りに動かすことができるようになってきました。(音を鳴らす・ライトを光らせる・クラクションを3回鳴らす・左折する・右折するなど)
 ロボット型教材(mBot)の学習の5時間目には、自分たちが作ったプログラムを発表しました。友達のプログラムで動くmBotを見て、自分たちで作ったプログラムを改善し、さらによいプログラムにすることができました。

画像1
画像2
画像3

栄養士実習生が来ています

画像1画像2
10月6日(木)から15日(金)まで、郡山女子大学短期大学部健康栄養学科の2年生3人が、栄養士の実習に来ています。
主に給食室で調理実習をしていますが、給食時間に1年生から4年生の教室で給食参観をさせていただいています。
今日の給食は「ごはん・牛乳・戻りがつおとじゃがいものごまみそあえ・にんじんサラダ・なめこと大根のみそ汁」でした。
実習生3人が、サラダに入るキャベツを丁寧に切ってくれました。

1年生見学学習7

とうとう楽しい見学学習もおしまいです。石筵ふれあい牧場さようなら。バスに乗って学校へ。おうちまで気を付けて帰ります!
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習6

お弁当を食べたあとは、まだまだ元気いっぱい!広い草原のなかで大はしゃぎ!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 離任式
4/1 着任式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961