最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:6
総数:161763
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【2年生】一日入学の準備

今日は一日入学のプログラムと教室に掲示する紙を

作成しました。

作業を相談し、分担したり、協力したりしながら

手際よく進めることができました。

来週は飾り付けを完成させる予定です。

協力してがんばりたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

【業間マラソンのお知らせ】

給食後に、高学年の委員会の児童が来週から始まる

業間マラソンのお知らせとカードを届けに来てくれました。

みんなで走る業間マラソン。

説明を聞いて、やる気がみなぎりました!

体調に気をつけて、がんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【高学年と】休み時間を楽しく

今日は、休み時間に外で遊べなかったので、読書をして過ごす予定でしたが

高学年が「すごろくで遊ぼう」と誘ってくれ

一緒に手作りのすごろくを楽しみました。

手作りらしく途中には「1回ジャンプ」「欲しいものを大声で叫ぶ」

など、楽しいコマもあり、みんなで楽しく遊びました。

手作りの良さを味わいながら過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】お話を作ろう

2年生は国語の時間に「お話つくり」を進めています。

今日は、場面を考え、登場人物や 物語の流れを

作りました。

4場面を設定し、お話を完成させる予定です。

楽しみながら、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【図書委員会】ひみつの企画、進行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の金曜日、21日には図書委員によるスペシャル企画が予定されています。
 今までにないことをやってみよう!と、みんなで知恵を出し合い新しい企画を計画しました。
 今日も昼休みに図書館に集まり、せっせと準備を進めています。
 
 さて、どんな企画なのか?当日をお楽しみに!

【5・6年書写】今年のテーマは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年初めての書写は、大きな紙に書き初めです!
 今年のテーマをそれぞれ漢字で表します。
 
 少しくずした字体で書いたり、あえてきっちり真四角にしてみたり。
 ひとりひとりの個性が光ります。

 書いた言葉がかなうよう、思いを込めて書きました。

【3・4年】外国語の授業

画像1 画像1
 今日は、アルファベットの発音について勉強しました。

 まずは、「A・B・C〜」で始まるお馴染みの歌を歌い、アルファベットの復習をしました。

 それから、アルファベットが英単語ではどのように発音されているか、動物園の動画を見て確認します。
 
 動物園に出発!
 
 「A」
 「ア、ア、アント」

 「B」
 「ブ、ブ、ベアー」

 動画を見ながら、楽しく発音練習ができました!
画像2 画像2

【校庭が雪化粧】

今朝は冷え込みが厳しく、朝から、粉雪が舞っています。

校庭はうっすら雪化粧☃️。

寒い中、子ども達は朝の当番活動に取り組みました。

そして、積もっていた校庭の隅の雪でミニ雪だるまを作りました。

その後、教室で読書。

寒い日が続いていますが、今日も元気に過ごしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童議会】駅伝大会について

 6時間目の児童議会で、駅伝大会について話し合いました。

 「2周走る人の順番はどうしよう?」
 「個人賞はどうする?」
 
 まずは各班ごとに話し合います。

 そして班で話し合った内容を伝え合い、一つ一つ決めていきました。

 決まったことを基に、駅伝大会で自分のベストを出せるよう、練習するぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】一日入学の準備

今日は、宝探しゲームで使うお宝やプレゼントのメダルを

作成しました。

お宝が紙粘土で作りました。

また、メダルは折り紙で作成。

少しずつ準備をすすめ、楽しい一時となるよう、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、低学年と高学年がペアになっての読み聞かせタイムです。
 お互いに読んであげたい本を選んで読みました。

 「あの子、これ絶対好きだと思う!」
 「これ、読んだことあるかなあ」

 相手の好みを考えて、本を選ぶのも楽しいものです。
 
 それぞれの教室から、すてきな物語が聞こえてきます。
 みんな本当に上手に読み聞かせができましたね。

【4年】調べ方と整理のしかた

画像1 画像1
 今日の算数では、表から読み取ったデータを分類・整理する仕方を学びました。

 とある学校で1週間の間に発生したけがについて、表から読み取りました。

 けがが発生した順番にそって記載された表は、知りたい情報が見つけにくいことに気付きました。
 次に見た表は、2つの事柄について整理された表でした。分類・整理された表は、知りたい情報が見つけやすいことに気付きました。

 次の時間は、分類・整理された表を自分で作ります。

【2年生】一日入学の準備

今月21日(金)に来年の1年生を教室に向かえ、一日入学を行います。

2年生はその時「ペープサート」による読み聞かせやゲームを予定しています。

新1年生が楽しめるよう、12月末から準備を進めています。

今日は、ペープサートやゲームで使う絵を描きました。

協力して準備を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練〜不審者対応〜

画像1 画像1
6時間目は避難訓練です。
「先生方、職員室に集まってください」
先生方が集まると、不審者が学校付近にいるとの情報を共有し、出入り口の施錠や避難についての確認をしました。
「避難してください」
校舎の中で、より安全な場所への避難開始。
訓練と言えども、緊張した面持ちの栗栖っ子。

自分の命は自分で守る
危険から遠ざかる

【不審者対応訓練】

今日の6時間目に避難訓練(不審者対応訓練)を実施しました。

今回は不審者情報が入り、警戒していたところへ校内に侵入という想定で

実施しました。

児童は教員の指示のもと、落ち着いて安全に避難することができました。

また、命を守る行動について、担当の先生や校長先生からお話を

いただきました。

災害以外の避難について、しっかりと考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年図工】 どんなイメージ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年最初の図工は、立体作品にチャレンジです。
 硬い粘土でできた直方体を彫刻刀で削り、自分が思い描くイメージを表現できるよう作品に仕上げていきます。

1回目の今日は、教科書の作品を鑑賞したり、イメージを表す言葉をたくさん出したりと、どんな作品にしたいか具体的に考えていました。
 ここから削りの作業に入ります。イメージがどう実現されていくか楽しみです!

【ふきのとう読書週間】

本日から、「ふきのとう読書週間」がスタート。

朝、自分の席でじっくりと読む姿や、明日行われるペア読書の

本を探す姿などが見られました。

本は心の栄養とよく言われます。

本の世界に浸り、わくわく・ドキドキ感じて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科・・・・昔の遊び満喫

今日の生活科の時間に2年生は「昔の正月遊び」を楽しみました。

カルタ大会で百人一首を行ったので、その後、めんこ遊び、おはじき

羽子板で遊びました。

めんこは、去年もやっていたので、コツを思い出し、

力強くめんこを裏返していました。

羽子板は、風が強かったので急遽体育館に移動し、対戦。

楽しく昔の遊びを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今年 トラいしたいこと

2年生は1時間目の学級活動の時間に「2022 今年 トラいしたいこと」を

まとめました。

「勉強でがんばりたいこと」「生活でがんばりたいこと」「お家でがんばりたいこと」を

じっくりと考え、記入しました。

2022年がスタート。目標に向かってぐんぐん成長していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】冬野菜レシピ登場

1月7日、給食室前の掲示板に「冬野菜を食べよう」の

新しい掲示がありました。

子供たちは、冬野菜情報を見て、

「へー、れんこんって冬なんだ」と感動。

冬野菜を使った料理レシピも一緒に置いてあったので、

早速家庭に持ち帰る児童もいました。

旬を知って、栄養満点の野菜で元気に成長して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280