最新更新日:2024/11/22 | |
本日:73
昨日:141 総数:813723 |
合唱コンクール
私たち2年Ⅽ組は百花繚乱の級訓を目標に、合唱コンでの金賞をめざしていました。練習の初めのころはクラスのみんな自分のパートを歌うので精一杯でした。でも、練習していくうちに他のパートの声を意識しながら歌えるようになり一つの音楽をみんなで創り上げることができるようになりました。本番では、想定外のハプニングがありましたが、自分たちの力を出し切ることができたので、悔いはありません。
二学期を終えて
2学期にはたくさんの行事がありましたが、私たち3年生にとってはどれも「最後の」という言葉がついて、過ごせる時間が少なくなっていることを感じることがありました。ですが鬼中祭でも合唱コンでもみんなで団結し、声をかけあったりするなどたくさんの思い出がを作ることができたと思います。あまり目立った賞は取れませんでしたが、この2学期を一番楽しんだで賞は3年B組で間違いなし!!
合唱コンクール
合唱コンクールで私たちC組は、アンジェラ・アキさんの[手紙]という曲を歌いました。練習を重ね、時には吹奏楽部のクラスメイトによるレッスンが行われ、時にはダジャレを言ってみたりし、伴奏、指揮、実行委員の3人が皆を引っ張て本番はクラスが一つとなり、今までで一番上手に歌うことができました。結果、賞には入れませんでしたが、クラス全体が悔しい思いと共にやりきったという雰囲気でとてもよかったです。中学最後の合唱コンクールをC組で歌えてよかったです。これからもみんなで追いC思い出を作っていきたいです。
合唱コンクール
私たちのクラスでは「大切なもの」という曲を歌いました。1年C組の目標は悔いが残らないように歌うという目標でそのために学校や家で何度も練習を積み重ねてきました。そして当日みんなと心を一つにし全力で歌いその結果今までの中で最高の歌声を披露することができました。C組は銀賞でしたが先生からは菊池的金賞をもらいみんな笑顔で終えることができました。
2学期を終えて
2学期は鬼中祭に合唱コンクールなど、行事が盛りだくさんでした。
鬼中祭では、練習でなかなか跳べなかった大縄で、見事2位を取ることができました。一生懸命練習したので、笑顔で「やった!」と、クラス全員で喜ぶことができました。 合唱コンクールでは、賞は取れなかったけど、練習も本番も楽しかった!と、みんな満喫している様子でした。 大きな行事は終わってしまったけれど、1Dだけの思い出をたくさん作ることができました! 2学期を終えて
私たち2−Fは、合唱コンクールでの金賞に向けて、一生懸命練習してきました。始めは声を出すことすらままなりませんでした。ですが、練習を重ねていくうちに音程が取れるようになりついにハモることに成功しました。その瞬間は皆で喜び合いました。先生にもとてもほめられました。金賞は取れなかったけど思い出に残る合唱コンクールになってよかったです。
2学期を終えて 2年E組
鬼中祭の学級旗ではE組らしい、個性豊かな作品となり、優秀賞をいただきました。他の競技や種目では、賞を取ることはできませんでしたが、一人一人が優勝を目指し最高の思い出となりました。合唱コンクールでは、特にパート練習に力を入れ、きれいな合唱が出来上がりました。残り3か月、クラス全員で協力し、E組の級訓「たこやきやさん」になれるように頑張っていきたいです。
G組の合唱コンクール!!
先日合唱コンクールが体育館で行われました。G組では、「?組に勝つ!!」や「金賞を取る!!」「楽しく歌う!!」などの声が多くあがりました。そんな意気込みを胸に2週間、血と汗と涙の練習をこなしました。先生には「歌いすぎて本番で休むなよー」と言われました(笑)。そして本番当日・・・・なんと、結果は金賞!!!!!G組にとっていい思い出になった合唱コンクールでした。
2学期を終えて
私たち2−Dは、鬼中祭にむけての大繩練習では、うまくいってませんでした。しかし本番は2−Dみんなで力を合わせて練習よりたくさん跳ぶことができました。
おしくも、総合優勝はできませんでしたが、団結力はかなり高まりました。 合唱コンクールでは、鬼中祭で築きあげた団結力で練習も本番もかなり好調でしたが、結果は銀賞でした。2−Dみんなで力を合わせてとった賞なので嬉しかったです。 団結力の高まった2−Dで、残り少ない2年生を楽しく過ごしていきたいです。 2学期を終えて
私達3年D組は、鬼中祭、合唱コンクール共に全力で頑張りました。鬼中祭の大繩では、最初は偶数、奇数ともにあまり跳べませんでしたが本番では100回以上跳ぶことができました。 合唱コンクールでは、最初はバラバラで、声も小さかったり、ハンドクラップのリズムがずれていたりしましたが、本番では全員がそろって声も大きく歌うことができました。
1年E組 合唱コンクール
1年E組は「Belive」を歌いました。 私たちは合唱コンクールで入賞することができませんでした。最初はアルトパートの声が小さかったりしましたが、本番では今までで一番上手な合唱ができたと思います。
3年A組 2学期を終えて
A組はいくつかの行事を通して大きく飛躍しました。クラスで一丸となって全力で最後の行事を取り組むことができました。体育祭ではたくさん賞を取ることができ、合唱コンでは賞は取れなかったけど楽しく満足のいく合唱になりました。残り少ない中学校生活ですが楽しんで過ごしていきたいです。
3E 合唱コンクール
私たち3Eは、合唱コンクールに向け、全力で輝くことができました。合唱練習では、初めはまとまりがありませんでしたが、練習を重ねるにつれ、団結力が高まりました。本番では、3Eの全員が気持ちよく、真剣に歌っていました。合唱後、3Eは達成感でいっぱいになっていました。残念ながら賞は取れませんでしたが、私たちの中で最高の合唱コンクールをつくることが出来ました。このすばらしい経験が、3Eの将来に生きたらいいなと思いました。
2学期を終えて
2学期は鬼中祭、合唱コンクール、野外活動代替行事などたくさんの行事がありましたが、クラスで一致団結して、団結力を上げることができました。しかし、授業へのメリハリなど緩んでしまったなと思う部分が多くありました。
3学期では、緩んでしまったところをなくすとともに、このメンバーで過ごせる3か月を全力で楽しめたらいいなと思います。 12/22(水) 本日の給食「チョコケーキ」と「ういろ」の「セレクト給食」です。 校長室は「ういろ」です。 画像の1年G組についても、この一団は「ういろ」を選択した生徒が多く見られます。 2学期最後の給食も、おいしくいただきました。 12/22(水) 3F技術はんだごてを使って、基板に細かな部品を取り付けています。 たいへん集中力を要する作業です。 みんなよく頑張っています。 12/22(水) 2A体育また、「走り幅跳び」の学習も並行しており、何度か練習した後、やはりこちらもS先生に見てもらっています。 12/22(水) 2B体育速さを競うわけではないため、余裕の表情も見られます。 後半に走る生徒たちは、応援したり、経過時間を伝えたりしています。 12/22(水) 2C英語活発な挙手・発言が目立ちます。 なお、例文に「天空の城ラピュタ」が出てきた際、「(英文に)『ラピュタ』がない」とつぶやく生徒がいました。 実際に英語版のタイトルには「ラピュタ」という文字はないようです。 12/22(水) 1D英語タブレット端末をのぞいたら、生徒自身が写っていました。 それぞれで教科書の音読を録画しているところでした。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |