最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:172 総数:713178 |
|
3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その1
先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
3.18 最後の授業(6年生)
担任の先生と最後の時間を過ごしました。
3.18 卒業式 その4
「たくさんの人にささえられて過ごした小学校生活。本当に楽しい思い出でいっぱいです。
新たな決意と希望を胸に、ぼくたち、わたしたち73名は、今、新たな世界へ旅立ちます。」 卒業生73名の皆さんの、さらなる活躍を期待しています! 3.18 卒業式 その3
「たくさんの人にささえられて過ごした小学校生活。本当に楽しい思い出でいっぱいです。
新たな決意と希望を胸に、ぼくたち、わたしたち73名は、今、新たな世界へ旅立ちます。」 卒業生73名の皆さんの、さらなる活躍を期待しています! 3.18 卒業式 その2
「たくさんの人にささえられて過ごした小学校生活。本当に楽しい思い出でいっぱいです。
新たな決意と希望を胸に、ぼくたち、わたしたち73名は、今、新たな世界へ旅立ちます。」 卒業生73名の皆さんの、さらなる活躍を期待しています! 3.18 卒業式 その1
「たくさんの人にささえられて過ごした小学校生活。本当に楽しい思い出でいっぱいです。
新たな決意と希望を胸に、ぼくたち、わたしたち73名は、今、新たな世界へ旅立ちます。」 卒業生73名の皆さんの、さらなる活躍を期待しています! 3.17 卒業式準備(5年生)
明日の卒業式に向けて会場の準備をしました。自分の仕事を黙々と行う姿は、6年生への感謝の気持ちが伝わるすばらしい働きぶりでした。
3.17 今日の給食☆一口メモ 6年生のみなさんにとっては、小学校で食べる最後の給食です。今日の給食は、古くからお祝いごとの時に食べられてきた「赤飯」です。現在は小豆が使われていますが、昔は「赤米」というお米を炊いたものだったそうです。古くから赤色には、災いを避ける力があると信じられてきました。魔よけの意味を込めて、お祝いの席で食べられるようになったそうです。6年生が無事に卒業式を迎え、すてきな中学校生活を送ることができるように、お祝いの気持ちを込めて作りました。 3.17 図画工作の授業(3年生)
3年生に制作した作品を入れる、世界に一つだけの作品バッグを作りました。Chromebookで検索しながら好きなイラストを描きました。
3.17 Pepperとのふれあい(ひまわり学級)
本日から職員玄関に設置された「Pepper(ペッパー)」に話しかけたり、頭をなでなでしたりして、ふれあいをしました。
3.17 国語の授業(5年生)
1年間で学習した漢字がどれくらい読み書きできるかをテスト形式で試しました。
3.17 国語の授業(4年生)
1年間で学習した漢字の復習をしました。
3.17 算数の授業(2年生)
1年間の復習に取り組みました。
3.17 音楽の授業(1年生)
1年間の復習を行いました。
3.17 6年修了式・卒業記念品授与式 その2
本日、6年修了式・卒業記念品授与式が行われました。校長先生より、代表児童に6年間の小学校教育課程を修了した旨を記した「修了証(あゆみ)」が手渡されました。また、同じく代表児童に、卒業記念品として「卒業証書ホルダー」が手渡されました。6年生にふさわしい大変立派な態度で、6年生全員が式に臨むことができました。
3.17 6年修了式・卒業記念品授与式 その1
本日、6年修了式・卒業記念品授与式が行われました。校長先生より、代表児童に6年間の小学校教育課程を修了した旨を記した「修了証(あゆみ)」が手渡されました。また、同じく代表児童に、卒業記念品として「卒業証書ホルダー」が手渡されました。6年生にふさわしい大変立派な態度で、6年生全員が式に臨むことができました。
3.17 登校の様子
いよいよ卒業式前日の朝を迎えました。今日も開明っ子はみんな元気に登校しました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
本日の下校完了時刻は、卒業式準備がありますので、1〜4・6年生は13:30、5年生は15:00です。 3.16 卒業式予行 その2(6年生)
入場から退場までの一連の流れを確認しました。
卒業生は、短くて制限ばかりだった練習期間にもかかわらず、堂々と臨んでいました。当日も立派な姿を見せてくれることでしょう 3.16 卒業式予行 その1(6年生)
入場から退場までの一連の流れを確認しました。
卒業生は、短くて制限ばかりだった練習期間にもかかわらず、堂々と臨んでいました。当日も立派な姿を見せてくれることでしょう。 3.16 今日の給食☆一口メモ 今日はオムレツにトマトソースがかかっています。サラダとして食べるトマトは、皮が薄くて果肉のやわらかいピンク系トマトと呼ばれます。ケチャップにするような赤系トマトには、赤い色素「リコピン」が多く、細胞が酸素によって古くなるのを防ぐ「抗酸化作用」があります。また赤系トマトにはうまみ成分「グルタミン酸」が多く、干し椎茸や昆布と同じ「だし」の役割があります。欧米では「トマトのあるところに、料理下手はいない」といわれているそうです。 |