3月11日(金) 本日の学校風景(1)・プルコギ丼 ・ナムル ・キムチスープ ・いちご ・牛乳 〈給食クイズ〉 いちごの1番甘い部分はどこでしょう? 1. ヘタの近く 2.真ん中 3.先っぽ 正解は、3の「 先っぽ 」です。 いちごは先っぽの方が甘いので、ヘタの方から食べると、最後まで甘さを感じることが出来るそうです。 栄養士:大西 3月10日(木) 本日の学校風景(4)迫力ある演技に音響・華やかな衣装にさまざまな舞台装置、終了の幕が下がりましたが、鳴り止まない拍手に、何度もカーテンコールがありました。 16時40分、バスに乗車し、学校に向かいます。 解散場所は、スギ薬局前になります。解散は、17時半を過ぎるかと思いますので予めご承知おきください。 来週の月曜日には、球技大会も予定されています。 先ほど更新した中にもありましたが、卒業式まで学校に登校するのは6日となりました。 明日から卒業式練習も始まります。 卒業の日に向けて、気持ちを切り替えていきましょう。 校長:高田勝喜 3月10日(木) 本日の学校風景(3)・柏パン ・メルルーサのフライ ・ボイルキャベツ ・ポトフ ・牛乳 今日は、「 メルルーサ 」のフライです。 「 メルルーサ 」は白身魚で、身がしっとりしていてパサつきにくく、味はタラに似ています。実は、市販のお弁当の白身魚やファーストフードのフィッシュバーガーにもメルルーサが使われていて、私たちの食生活では身近な魚になっています。 栄養士:大西 3月10日(木) 本日の学校風景(2)彼女の芸術的センスは群を抜いていて、このポスターを見た際には、クラス内で歓声ではなく、溜め息がもれました。 今日はこれから『 劇団四季 』の「 ライオンキング 」を観に行きます。 めったにない機会ですので、とても楽しみです。 −HP担当ー 3月10日(木) 本日の学校風景(1)午前中は、リノベーション校舎での「 レクリエーション 」です。 集合時間より少し前に学校に到着した生徒たちは、外から校舎内を見て、「すごいきれい!」「こんなの前はなかったよね。」と。 人工芝の触り心地を確認にするため転がる男子生徒も。 「 私の知っている飛鳥中は、ボロイ校舎だったのに・・・。」 「 私立の学校みたい。」 「 もう1年遅れて生まれてれば、入れたのに・・・。」 「 自分が行く高校より設備整っているし・・・。」などなど。 3年生は、入学から2年生の途中( 夏休み前 )まで、西ケ原の校舎で学校生活を送ってきました。懐かしい気持ちとリノベーションされた校舎に、さまざまな思いがあることと思います。 全員が集合し、この後、校舎内の一部を利用して、「 レクリエーション 」を行います。 きっと、校舎内に入ると、またびっくりすると思いますよ。半日ですが、楽しんでくださいね。 以前からお伝えしているとおり、まだ、リノベーション工事は終わっていません。 工事関係の方も朝から作業を行っています。担当の方から、「飛鳥中の3年生が、午前中、こことここを使用するので、作業に入らないように。」と打ち合わせをされていました。 また、区教委の方も見守りに来てくださっていました。 「 修学旅行代替活動 」に、多くの方の協力をいただきました。ありがとうございます。 校長:高田勝喜 3月9日(水) 本日の学校風景(5)写真:上は、生徒用玄関から交流テラスを見た様子です。 写真:中は、階段です。教室や廊下、階段など一足制の対応になっています。先ほどの写真の教室や職員室も一足制になります。 ※一足制:登校用の下履き( 運動靴 )のまま、校舎内に入ります。ただし、体育館は、上履き( 体育館履き )に履き替えます。 写真:下、トイレの手洗い場は、少し狭いですが、センサー式になっています。照明もセンサー式です。 3年生は、明日の午前中、リノベーション校舎の一部を利用して、レクリエーション活動を行います。物品の搬入作業のため、廊下や壁など養生シートが貼られていますが、一足早くリノベーション校舎に入り、少しの時間過ごします。 今回の取り組みは、物品の納入等が終わっていない中、教育委員会の関係部署の方たちの協力があって実現しました。 3年生の皆さんは、こうして応援してくれている方たちの気持ちも忘れないでくださいね。 校長:高田勝喜 3月8日(火) 本日の学校風景(4)写真:上は、理科室・写真:中は、技術室・写真:下は、職員室の様子です。 それぞれの諸室に什器類が入り、徐々に学校らしくなってきました。 ご覧のとおり、職員室のデスクは、これまでの学校の様子とは少し違う雰囲気になっています。 普通教室の生徒用の机や椅子は、これからの搬入になります。 校長:高田勝喜 3月9日(水) 本日の学校風景(3)私も昨日の放課後、校内を巡回していた際に、生徒玄関に掲示されているのを見させてもらいました。 【生徒会担当より】 生徒会長の公約「 ありがとう運動 」が皆さんの協力のもと、このような形で実現しました! 3年生の卒業まで玄関に飾らせてもらいます。 <3年生の皆さん> 1・2年生の皆さんからの一つ一つのメッセージが心温まるものとなっていますので、休み時間にぜひ読んでみてください! 最後まで、憧れを抱いてもらえるような最上級生として生活していってください! <1・2年生の皆さん> 3年生のために温かいメッセージありがとうございました。3年生の卒業まで残り少ないですが、最後までその姿を追いかけ、頑張りましょう! というものです。 この1年間、感染症対策のため、生徒会交流にも制限が加わる日常でした。しかし、最上級生の姿は、様々な場面で下級生の憧れの存在になってきたと思います。 先日実施された、「 八景島シーパラダイス 」の校外学習では、集合時間やバス内・園内でのマナーなど、さすが3年生という態度でした。 卒業まで残すところわずかとなりました。明日の「 修学旅行代替活動 」も思い出の1ページにしてくださいね。 校長:高田勝喜 3月9日(水) 本日の学校風景(2)3年生はどの授業も中学校で習うべき全範囲の履修を終えています。 英語ではこれまでなかなか取り組めなかった「 英語のリズム 」の体得に挑戦しています。 保護者のみなさんも「 サウンド オブ ミュージック 」を映画で見たことがある人がいると思います。 その映画の中に「 My favorite things 」という曲が出てきます。 その曲は英語のリズムの習得に最適です。 先生から発音やリズムのポイントを指導され、範読のあとをリピートします。 個人練習をしたら、班で練習。その後は発表です。 最後は、男女混合で「 My favorite things 」を歌いました。 入試という一つの壁を超え、履修範囲を終えているからこそできる授業です。 しかし、教員は実はこういう授業が大好きで、本当は毎日でもやっていたいと願っているとかいないとか…。 −HP担当ー 3月9日(水) 本日の学校風景(1)・ご飯 ・小松菜とじゃこのふりかけ ・筑前煮 ・かみかみサラダ ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日の筑前煮は何種類の食材が使われているでしょう? 1. 7種類 2. 8種類 3. 9種類 正解は、3の「 9種類 」です。 鶏肉、にんじん、こんにゃく、里芋、じゃがいも、さやいんげん、厚揚げの9種類の食材が入っています。 野菜と肉がたっぷりで栄養満点の一品です。 栄養士:大西 3月8日(火) 本日の学校風景(3)『 モダンテクニック 』の学習をしています。 黒板には、「 スパッタリング 」「 ドリッピング 」「 吹き流し 」「 マーブリング 」・・・とたくさんの技法が示されています。 「 これは、なんという技法ですか?」と尋ねたところ「 これは、ストリングです。ストリングは、〜 。」「 こっちは、スパッタリングで、 〜 。」と丁寧に教えてくれました。なによりも、学んだことがしっかり身についていることに感心しました。 写真:下:マーブリングの技法を使った作品も鮮やかに、とても上手に出来上がっていました。 全部で9つの「 モダンテクニック 」を学び、8つの技法にチャレンジしているとのこと。 恥ずかしい話ですが、私は「 マーブリングと吹き流し 」の技法くらいしか知りませんでした。 いろいろな技法にチャレンジして、美術の楽しさを体感してくださね。 校長:高田勝喜 3月8日(火) 本日の学校風景(2)写真:上、「 フォトスタンド 」の仕上げを行っています。 「 材料と加工の技術 」では、木材・金属・プラスチックの特性を学習します。そして、多くの学校では、木材加工として、本箱などの製作を行います。 しかし、最近は、「 リモコンラック 」や「 飾り棚 」「 タブレットスタンド 」・・・などと取り扱うものも幅広くなっています。 そうした中、飛鳥中では、担当の先生のオリジナルで「 フォトスタンド 」に取り組みました。 以前もお伝えしましたが、「 フォトスタンド 」の製作を通して、木材加工・金属加工・プラスチック加工のすべてが取り入れられています。 1年生の皆さん、「 材料と加工の技術 」を身につけることができましたか? また、「 フォトスタンド 」が完成している生徒たちは、『 強度 』について実験を行っています。 紙をどのように折ると、引っ張られる力により耐えられるかを考えています。 「 材料と加工の技術 」に直接関係はありませんが、こうした実験を通して、さまざまな材質の特性を考えるきっかけになるといいですね。 校長:高田勝喜 3月8日(火) 本日の学校風景(1)・カレーピラフクリームソースかけ ・グリーンサラダ ・せとか ・牛乳 〈給食クイズ〉 せとかの発祥の地はどこでしょう? 1.静岡県 2.長崎県 3.和歌山県 正解は、2の「 長崎県 」です。 せとかは「 清見 」と「 アンコール 」を掛け合わせたものに「 マーコット 」を交配させ、1984年に長崎の果樹試験場で誕生しました。 果樹試験場が早崎瀬戸に近いことから、「 せとか 」と名付けられました。 「 清見 」が持つジューシーさ、「 アンコール 」の持つ甘さ、「 マーコット 」が持つ食感など、3つの品種の良いところが凝縮されています。 栄養士:大西 3月7日(月) 3年生:校外学習(7)道路の渋滞もほとんどなく、順調です。 首都高速、新板橋出口を通過しました。 17時前には、「スギ薬局」前で解散になります。 明日は、通常の登校時間です。ゆっくり休んで、明日の1日も大切に過ごしましょう! 校長:高田勝喜 3月7日(月) 3年生:校外学習(6)思い出に残る楽しい1日になったでしょうか? 次は110日に予定している「 修学旅行の代替活動 」です。 午前中、リノベーション校舎を一足早く利用してのレクリエーション、午後からは、劇団四季のライオンキングの鑑賞になります。 卒業式まで、あと2週間となりました。3年生は、1日1日が、とても早く感じているのでは? 飛鳥中で過ごす日々を大切にしてくださいね。 校長:高田勝喜 3月7日(月) 3年生:校外学習(5)アアクアミュージアムでは、この後13時30分から、「 海の動物たちのショー 」があるそうです。 ショーがはじまるまで、色鮮やかな魚たちに癒されましょう。 校長:高田勝喜 3月7日(月) 本日の学校風景(4)・ご飯 ・生揚げの肉詰め ・糸寒天のごま酢和え ・むらくも汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 糸寒天の原材料はどれでしょう? 1.テングサ 2.コウゾ 3.トサカ 正解は、1の「 テングサ 」です。 寒天はテングサ、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍らせて、乾燥させたものです。 同じ種類の原料からできている「ところてん」と「寒天」の違いは冷凍・乾燥をさせるか、させないかです。 「ところてん」は、磯の匂いが残るので苦手な人も多いですが、寒天はほとんど匂いがしないので、万人に受け入れられ、料理やお菓子にも使うことができます。 栄養士:大西 3月7日(月) 3年生:校外学習(3)アイランドガイドを見ながら、「 今どこにいるの?」と、これから行くところを確認している姿も。 水族館は、10時から、アトラクションは、11時からとのこと。 予定を立てて、たくさん楽しんでくださいね。 風もなく、日向はとても暖かく、絶好の校外学習日和です。 ボードウォークからセントラルベイ越しのアクアミュージアム、とてもいい雰囲気です。 校長:高田勝喜 3月7日(月) 3年生:校外学習(2)すでに、大勢の小中学生が来園しています。 入り口周辺が混雑していたため、少し移動して撮影ポイントへ。 アクアミュージアムと青い空を背景に、クラス写真を撮影しました。 校長:高田勝喜 3月7日(月) 3年生:校外学習(1)本日、3年生は校外学習(卒業遠足)で、「八景島シーパラダイス」に出かけます。 8時30分、予定より10分早く、全員がそろったので出発です。 お天気にも恵まれました。1日楽しみましょう! 校長:高田勝喜 |
|