最新更新日:2024/11/29
本日:count up21
昨日:86
総数:896200
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】授業研究

 今週は、2年生が道徳の授業研究を行いました。最後は2組で、自分のよさに気づく学習をしました。家族からの手紙を読んで、子どもたちは、自分のよいところを再認識できたようです。どの子も嬉しそうに何度も手紙を読み返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・麻婆豆腐
・しゅうまい
・中華サラダ

 今日は、中華料理の献立です。「麻婆豆腐」は四川料理の代表で、辛いイメージがあります。しかし、給食に出される「麻婆豆腐」は、子どもたち用に甘い味付けがしてあります。低学年でも、大丈夫です。
画像1 画像1

【6年生】 『鳥獣戯画』の三匹の蛙は何をしていると思う?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 有名な鳥獣戯画の一場面、兎と蛙が相撲をとっている絵があります。その続きには、三匹の表情豊かな蛙たちが出てきます。それぞれ、どんな様子か、そしてどんなことを話しているか考え、工夫しながら紹介文を書きました。
 選んだ蛙の絵を首から下げて、友達と交流しました。

【6年生】 火山灰の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜島と御嶽山の火山灰を双眼実体顕微鏡で観察しました。
火山灰の中には、きらきらしたガラスのようなつぶがたくさん入っていて驚きました。

12月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鮭の野菜あんかけ
・どさんこ汁
・納豆

 今日の鮭には塩味が付いていたので、野菜あんかけをかけて食べなくても十分おいしくいただきました。野菜あんかけもそれだけで十分主役をつとめられる一品でした。冬の寒さに対抗する発酵食品である納豆パワーも入っています。

【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気を通すもの、通さないものを調べる実験をしました。「はさみも電気を通すよ。予想がはずれた!」「段ボールは電気がつかないから、電気を通していないね」と次々と実験に取り組んでいました。

12月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・クロロール
・いかフライのオーロラソース
・ゆでブロッコリー
・パスタスープ

 早いもので今日は、もう12月の給食です。最初は煮込みラーメンだと思って食べ始めたら、スープにはアルファベットと数字のパスタが入っていました。オーロラソースはいかフライによく合いますね。おいしくいただきました

【5年生】エプロンファッションショー

 5年生は家庭科でエプロンを作ったので、エプロンのファッションショーを行いました。
 どの学級の子ども達もアナウンサーが紹介する中、自分たちで考えた決めポーズを披露し、ランウェイを颯爽と歩いていました。
 学年の子ども達が一つになって、大きな拍手をしてみんなの姿を楽しんで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 寒くなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ冬の到来です。朝もとても寒いですが、下校の時間も薄暗く、寒さが厳しくなってきました。やはり集合する時間を短くして、みんなで気持ちよく下校できるように思いやりの心をもって生活していくことが大切だなと思います。
 6年生はどんどん下校の集合が早くなってきています。続けていきたいですね。

【3年生】あまりの大きさの表し方

算数では分数の学習に入りました。
中途半端な長さを、1mをもとに表します。
実際に紙テープを折りながら、1mを何等分した長さになるのか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】道徳の授業研究

 今週は、2年生の各クラスで道徳の授業研究が行われます。トップバッターは2年1組です。生命の尊さについて考える授業でした。自分と家族の似ているところを探しながら、命のつながりや大切さを実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・いわしの生姜煮
・関東煮
・小松菜と切り干し大根のごま和え

 早いもので今日は、11月最後の給食です。いわしの生姜煮は、柔らかくなるまで煮込んであるので、骨ごと食べることができました。
画像1 画像1

【6年生】 算数頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、比例と反比例のまとめの練習問題でした。
自分の力で頑張って解く姿、とてもかっこいいなと思いました。

【6年生】 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 「プレゼント」という話を聞き、みんな真剣に人権について考えることができました。

6年生人権教室 いじめについて考える

 3時間目に6年生の児童を対象に,人権教室を実施しました。人権擁護委員の方からご講話いただき,人権について理解を深めました。
 いじめに関するアニメを視聴し,みんなで「いじめられる側」・「いじめている側」・「傍観して見ている側」のそれぞれの立場の思いを考えました。アニメでは,すれ違っていたそれぞれの思いが,最後にはお互いを理解し,仲を深める結果となりました。学年全員で,お互いに嫌な思いをすることがないように,相手の気持ちをよく考えて行動することの大切さを確認しました。お互いを理解しようとする温かい雰囲気を広め,みんなの力で城東小学校をいじめ0の学校にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインによる全校人権集会

 国連で世界人権宣言が採択された12月10日は「人権デー」と呼ばれています。法務省では毎年12月4日から10日の一週間を「人権週間」と定めています。今朝は人権週間に向けて,オンラインによる全校人権集会を実施しました。
5年生の学級委員の児童が司会進行を務めました。校長先生からは,考え方や見た目は人それぞれでみんな違いますが,その違いを認め合い,尊重し合うことが大切であるとの話がありました。また,進行役の5年生は,人権について身近な事象に例えながら,分かりやすく説明をしてくれました。今年度は学年ごとに「人権の木」の掲示物を作成する予定です。花や葉にみんなの温かい思いが記された6本の大木ができあがる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さつまいもコロッケ
・五目きんぴら
・わかめ汁

 本日、11月29日は「いい肉」の日だそうです。五目きんぴらの中には、牛肉が入っていました。いい肉の日を意識してつくられたのかもしれませんね。
画像1 画像1

【5年生】 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では読書感想画を描いています。

本を読んで感じたこと、考えたこと、心に浮かんだイメージなどを、自分の心の中で組み立て、絵というかたちで表現しました。

読書感想画を通じて、読書への意欲が高まり、豊かな感性や想像力を育むことに繋がると嬉しいです。

地震・火災を想定した避難訓練 その2

 避難訓練の様子です。運動場では、中央に集まります。教室では、机の下で身を守ります。どこにいても対応できるように訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで楽しく Let's study English!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 5時間授業
3/23 5時間授業
3/24 修了式〜3時間授業 給食なし
3/25 年度末休業開始

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287