最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:136
総数:346660
校訓 正しく・強く・世のために

お別れ集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、「ピカいち大かくし芸大会」と題し、けん玉・お手玉・フラフープ・スーパースターダンスを発表しました。
 さまざまな場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、練習したことを精一杯披露しました。

すてきな色版画完成!!(3年生)

画像1 画像1
 材料の特徴や色づけを工夫して、自分の思いを形に表そうと一生懸命作品を作りました。
画像2 画像2

1年生授業風景(生活科)

 1年間の思い出をまとめています。ドキドキしていた入学式から、楽しかった泥団子づくり、きれいだったアサガオの色水づくり、運動会の練習、秋の落ち葉を使ったお面作り、名古屋港水族館への校外学習など、たくさんの楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景(体育)

 体育でボール運動をしています。上手にボールをコントロールできるようになってきました。次はシュートの練習です。楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

 気温も少しずつ上がり、春らしい陽気になりました。子どもたちは元気に学校生活を送っています。今後も感染対策をしっかり行い、子どもたちのサポートをしていきたいと思います。
 1組では、算数の授業で□を使った式を図で表しながら解き方を学んでいます。
 2組では、理科の授業で磁石の性質について動画を観ながら確認をしています。
 3組では、外国語の授業で国の名前を英語で発音する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業! (2年2組)

 タブレット端末を使ってオンライン授業を行いました。
 算数と国語の授業を行いました。
 みんな、先生の話をよく聞いて頑張っていました。
 
画像1 画像1

奉仕作業 〜6年生〜

 5、6時間目に奉仕作業を行い、体育館やトイレ、特別教室など学校内のそうじやワックスがけを行いました。
 みんな自分の持ち場をしっかりと掃除をしてくれたおかげで、学校中がとてもきれいになりました。
 6年間の感謝の気持ちをしっかりと表すことができましたね!お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日のお別れ集会に向けて、「ピカいち大かくしげい大かい」の練習をしています。
 様々な場面でお世話になっている6年生に喜んでもらい、また、演技を通して感謝の気持ちを伝えられるように、一生懸命練習に励んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより3月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155