最新更新日:2024/11/14
本日:count up5
昨日:151
総数:780974
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月16日 カタカナをみつけよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよカタカナの学習に入りました。
平仮名と似ている字もあれば全然似ていない字もあって、1年生が覚えるのは大変です。
平仮名と同様、止め、はらい、折れなどに気を付けて練習していく予定です。
少しずつ頑張りましょうね。

9月16日 まじめにこつこつと(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年となりもうすぐ半年が過ぎようとしています。さまざまなところで高学年の姿を下級生に見せ続けることができています。そうじでは時間いっぱい取り組み、だまって一生懸命行う姿があちらこちらで見られます。当たり前のことをこつこつと取り組み、学校の信頼を積み上げていきましょう。

9月16日 体育の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではハンドボールに取り組んでいます。初めてやる人ばかりですが、楽しみながらいろいろなことに挑戦しています。引き続きがんばっていきましょう!

9月15日 英語の授業(4年生)

 2クラスとも英語の授業がありました。タブレットを使って単語の発音を聴いたり、単語クイズをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 楽しい体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、鉄棒やボール投げ、マット遊びに取り組んでいます。
準備や片付けもみんなで力を合わせて頑張っています。

9月15日 朝の学習の時間(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の学習の時間に、毎日色々なトレーニングを頑張っています。今日は「指先を鍛えるトレーニング」です。目標タイムを5分として、きれいに丁寧に積み上げる練習をがんばっています。みんなとても集中しています。

12歳以上を対象とした一宮市民病院におけるワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。
(1)予約開始日時  9月19日(日) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
   ・ 一宮市民病院
   ・ 10月4日(月)〜22日(金)の月・火・金
   ・ 各週約800人、合計約2,400人
   ・ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3)予約対象者  
   市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
   市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755)

※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  

 (5)今後の予定
次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
                   電話(0586-72-1389)

12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1) 予約開始日時  
9月15日(水)午前8時30分
(2) 接種会場・接種日・予約枠数
   1 一宮市民病院 【5日間で840人分】
     9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)
     10月2日(土)
   2 木曽川市民病院 【2日間で80人分】
     9月18日(土)・19日(日)
    ※ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3) 予約対象者
    市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
    (ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)
(4) 予約方法
    コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

9月15日 たねの中身は(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶色くなったふうせんかずらの実を振ってみると「カサカサ」音がします。
中身はどうなっているのかな?ドキドキしながら割ってみると・・・!

お花ってふしぎだね。
お花ってかわいいね。

9月15日 今日の給食

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、ちゃんこ汁、豆腐ステーキのそぼろあん、ブロッコリーのおかか和えです。
 今日のちゃんこ汁には、しらたきが入っています。海そうの粉末を使用し黒っぽく作るこんにゃくに対し、海そうの粉末を使用しないしらたきは白色に仕上げます。こんにゃくの原料を小さな穴に通して、糸のように細いひも状にして作られる様子が滝のように見えることから、しらたきとよばれるそうです。
画像1 画像1

9月14日  体育の準備運動

1年生は、体育係さんを中心に、ソーシャルディスタンスを取り整列しクラスの子に聞こえる声で指示を出していました。準備運動のお手本も上手にしていました。みんなのために係りの活動しています。
画像1 画像1

9月14日   発育測定

画像1 画像1
発育測定を行いました。感染予防のポイントを確認し、ソーシャルディスタンスを確かめました。また、ケガの起きやすい条件や手や足に紐がついていると危険が多いことを学習しました。
画像2 画像2

9月14日 あまりのあるわり算(3年生)

1学期に学習したわり算は、九九を使って考えました。では、わり切れないときはどうなるのだろう。数図ブロックを動かしながら考えました。わり切れないときは、余りがあるということに気づき、いよいよ計算です。わり切れなくても九九を使って考えます。答えと余りの関係を見ながら、慎重に計算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー春雨、揚げギョーザです。
 春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどを原料として作られます。春雨と見た目がよく似ているビーフンは、主に米から作られています。
今日は春雨を、ひき肉、たまねぎ、にんじん、長ねぎ、赤パプリカを入れたマーボー春雨でいただきます。
画像1 画像1

9月13日 休み時間(1年生)

 今日の休み時間の様子です。
 虫かごをみて「車のガラスみたい!」粘土でハンドルやレバーを作って、のりものごっこをしました。アイデアが素敵ですね。

 それぞれ、教室での休み時間を工夫して過ごすことができていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月13日 たねをとろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年園の「ひまわり」と「ふうせんかずら」、「おしろいばな」の種とりをしました。
シャワーみたいになってしまったひまわりは、みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と抜いてみたら、すごい根っこが!
茶色のふうせんからは、かわいい種が3つも!
驚きいっぱい、大喜びでした。
持ち帰った種は、また春になったらまいてみてくださいね。

9月13日 おとぎの国図書館周辺の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA図書部の方々が、おとぎの国図書館周辺に、素敵な作品を掲示してくださいました。小さな本など面白いアイデアにあふれた掲示物です。ありがとうございました。

9月13日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのトマトソース、野菜ふりかけです。
 今日のコンソメスープには、ベーコン、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ブロッコリーが入っています。ベーコンは豚肉に塩や香辛料などの調味料を加えて漬け置きし、くんせいにしたものを言います。くんせいは、食材に煙を当て、特有の香りを付けて作ります。
画像1 画像1

9月10日 はやく給食たべたいな(1年生)

 給食配膳中のクラスの様子です。コロナ対策のため、手洗い・消毒をしたら、静かに全員前向きで待ちます。
 席で待っていると、給食のいいにおいでおなかが空いてきますね。
画像1 画像1

9月10日  発育測定

画像1 画像1
発育測定で感染予防の方法を確かめました。子ども自身でソーシャルディスタンスを確かめる方法として、両手を広げた長さをやってみました。このようにして人との距離を確かめながら、登下校や学校生活の中で使っていきます。
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/21 春分の日
3/23 ほたる号来校
3/24 修了式 児童会役員任命式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552