最新更新日:2024/11/22 | |
本日:40
昨日:141 総数:813690 |
9/30(木) 市立図書館について今までに一度は図書を借りたことがあるのではないでしょうか。 また、テスト勉強や調べ学習のために利用した経験がある人もいるのではないでしょうか。 詳しくは画像にある通りですが、「学習室」としての機能は、明日からは市民文化会館に移るということです。 ※この画像は市のホームページより転載しました。 9/30(木) 明日からの服装明日からは制服で過ごすことになります。(冬服・夏服にはこだわりません) なお、これからも体育の授業がある日は「コロナウイルス感染症予防」の対策として「体操服登校」を認めていきます。 9/30(木) 明日の持ち物「健康チェックカード」です。 10月のカードを配りましたので、検温・体調の点検・カードへの記入をお忘れなく。 9/30(木) 明日の日程上から1年生・2年生・3年生です。 1・3年生は4時間目のところまでしか書かれていませんが、給食以後については2年生と同じような流れになります。 どの学年もあと3教科、頑張ってほしいと思います。 9/30(木) 本日の給食「あかもく」は、一見すると「ひじき」のようです。 また、普通のはんぺんに比べてもちもち感が強い気がします。 今日もおいしくいただきました。 9/30(木) 中間テスト(1日目)国語のテストに向かっています。 問題文を一生懸命に読んでいるので、こちらが教室に入ってもシャッターを切っても完全に無反応です。 9/30(木) 中間テスト(1日目)8時50分のチャイムと同時に、テスト監督のA先生から「始め」の合図がありました。 落ち着いて、まずは氏名の記入からです。 9/30(木) 中間テスト(1日目)テスト開始を待つ間、表紙に書かれた注意事項等に目を通しています。 緊張感が最も高まっているところです。 9/29(水) 明日は中間テスト画像上から、1年生・2年生・3年生の日程です。(2年生は「2分前着席」を呼びかけているので他学年と異なるところがあります) 今夜がテスト勉強のラストスパートという生徒も多かろうと思います。 明日、全力が発揮できるように祈っています。 9/29(水) 本日の給食味がよくしみていて、ごはんが進みます。 おいしくいただきました。 9/29(水) 3F社会みんな、I先生の話を熱心に聞いています。 「みんな」の中には、教室後方に座るK先生、立っている教育実習生も含まれます。 9/29(水) 3A理科教科書・ノートばかりでなく、タブレット端末を使って進める生徒も多く見られます。 周りと相談したり、S先生から直接教えてもらったりする生徒もいます。 9/29(水) 3B美術K先生から、はじめは薄く塗るようにと言われ、多めの水で絵の具を溶いて塗っていきます。 コロナ禍らしく、マスク着用の絵がいくつか見られました。 9/29(水) 2B家庭科手で縫ったりミシンを使ったりしていますが、真剣な表情とともに楽しそうな様子もうかがえます。 アイロンがけも頑張っています。 9/29(水) 1F社会グループの代表生徒がタブレットを持って前へ出て、調べたこと等を発表しています。 電子黒板にも、タブレットにも、その内容が表示されています。 みんなで学習内容を共有しています。 9/29(水) 1E国語説明文を読んで、筆者の考え等を読み取っています。 9/29(水) 1B英語タブレット端末を使って、いくつかの日本語を英語に訳しています。 (例)ヒロシは毎日歩いて学校に行きます。 テスト前日らしくみんな真剣ですが、約1名、カメラに向かってアピールをする生徒もいました。 9/29(水) 2A技術続いて「生活に生かすものづくりをしよう」という内容に移り、具体的に製作に関する説明を受けています。 9/28(火) 研修会テーマは「不登校」で、講師はスクールカウンセラーのT先生です。 話を聞くだけでなく、周りと意見交換をしながらケーススタディに取り組んでいます。 毎日授業を受けている生徒のみなさんに負けず劣らず、一生懸命に受講する先生たちです。 9/28(火) 1A美術「鑑賞」の授業です。 鑑賞用紙を通して「いいね!」を伝えた後で席に戻ると、自分の作品にもたくさんの「いいね!」が集まっていました。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |