2月1日 給食指導 1年生
本物のわかめを、栄養士の先生に見せてもらいました。長いままのわかめに、子ども達は驚いていました。
2月1日 毎朝ありがとう 6年生
朝の登校時の様子です。
毎朝6年生が大きな声で「おはようございます」と呼びかけてくれています。 返事が返ってきても来なくても、元気に声をかけ続けてくれる6年生。 本当にありがとう。 今日から2月。卒業まで、あと35日になりました。 2月1日 よわむし太郎は勇気太郎 3年生
道徳の授業のひとこまです。
よわむし太郎のお話で勉強しました。 子どもたちのために、殿様の前に勇気を出して飛び出したよわむし太郎。 「太郎は、よわむしじゃない。勇気があるよね」 よいと思ったことは自分に負けずにきちんとやっているか、自分に置き換えて考えました。 2.01 今日の給食
今日の献立は、「ごはん、ビーフカレー、牛乳、ポパイサラダ」でした。
みなさんの体は、身長がのびたり、子どもの歯が大人の歯にかわったりと、日々成長していますね。 今日の給食に使われている牛乳や、ほうれんそうには、成長期のみなさんに必要な「カルシウム」が含まれています。カルシウムは、歯や骨の材料になる栄養素です。 ぜひ、おうちでも食べて下さいね。 1月31日(月)木版画の制作 4年生1月31日 体育 1年生
その2
1月31日 体育 1年生
ダンスの練習をしました。卒業生を送る会に向けて、がんばります。
1.31 今日の給食
今日の献立は、「小型ロールパン・牛乳・焼きそば・花野菜サラダ」でした。
ソース味のやきそばは、日本で独自に生み出されたものです。めんを作る小麦が手に入りにくかった時代に、めんの代わりにキャベツを多く使い、味がキャベツから出る水分で薄まらないようにと考えて、濃いソースの味付けにしたという説があります。 焼きそばは、本場の中国で注文すると、私たちが想像する焼きそばとは違う味付けのものが運ばれてくるそうです。どんな味か、食べてみたいですね。 1月31日 算数の学習 4年1月31日 体育の学習 3年1月28日 図工 1年生
その2
1月28日 図工 1年生
「すきまちゃんの好きなすきま」という授業をしました。人形を作り、教室にある隙間に置きました。思い思いに隙間を見つけ、撮影をしました。
1月28日 みんなで大なわとび 2年生
体育で大なわとびをしました。
なわに入るタイミングは慣れないと難しいものです。 「おしい!」 「がんばれ!」 「やった!入れたね!」 聞こえてくる子どもたちの言葉に、温かさを感じました。 1月28日 理由は文章の中に 1年生
「国語の勉強では『どうして?』という問いの答えは、必ず教科書の文章の中にあるのですよ。」
子どもたちは真剣に文章と向き合っています。 発表のときも、友だちのほうを見て聞けていて立派です。 1月28日 大きな数 1年生
算数で大きな数の勉強をしています。
みんな静かに集中しています。 ていねいに書かれたノートがいっぱいありました。 1月28日 算数の復習 4年生
今日は算数の復習をしています。
久しぶりの内容に「あれ?どうやるんだっけ?」「あぁ!思い出した!」 やっぱり復習は大切です。 1月28日 体育の学習 2年暖かな日ざしの中で、子どもたちはいきいきとしていました。 1月28日 家庭科の学習 6年1月27日(木)ペッパーを使って 5年生1月27日 算数の学習 5年「北海道の作物別産出額」の割合を電卓で求め、グラフにかき表していきました。先生の説明を確認しながら、ていねいに作業を進めました。 |
|