3月2日 社会の学習 5年子どもたちは、活発に意見を出し合い、学習を進めました。 3月1日 そろばんを使って 3年生3月1日社会「未来の一宮市」3年生3.01 今日の給食2月28日 音楽の学習 1年2月28日 社会の学習 6年2.28 今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、さわにわん、生揚げの肉みそかけ」でした。
みなさんは茶わんにごはん粒を残さず、きれいに食べていますか? 小さなごはん粒まできれいに食べるためには、正しいはしの持ち方、使い方が重要です。今日は、ごはんの他にも、正しいはしづかいの練習ができる献立でした。 一人一人が、さわにわんの具をはしですくったり、生揚げをひとくちサイズに切ったりして食べました。 2月28日 英語の学習 5年2月28日 図工の学習 4年2.25 今日の給食
今日の献立は、「チョコ揚げパン、プチパン、牛乳、豆乳クリームシチュー、じゃこ&チーズサラダ」でした。
今日は、今のみなさんにとってとても大切な「カルシウム」がたっぷりとれる給食でした。骨や歯をつくる材料になるので、成長期の今、しっかりとることで丈夫な骨や歯を作り、大きく成長することにつながりますよ。 2月25日 卒業生を送る会 その2 5年生
送る会の前に会場の準備をしました。たれまくだけでなく、いすや入口を飾ったり、6年生を案内するなど+αで「こんなことをしてみたい!」という子供たちの思いから自分たちで色々なことを行いました。
5年生への感謝と4月から大徳小学校の柱となる決意を見せることができました。5年生のみんな、本当にお疲れ様でした。土日は、ゆっくり休んでくださいね。 2月25日 卒業生を送る会 5年生
3時間目に送る会がありました。5年生は、在校生で一番の最上級生として、送る会の準備に時間を惜しむことなく取り組みました。
6年生への招待状やたれまく、花のアーチを作成したり、運営委員として会の進行を行ったり、体育館や廊下を彩ったりしました。 自分たちで積極的に取り組む姿に6年生への思いと5年生の成長を感じました。 2月25日 卒業生を送る会 2年生
今日は、卒業生を送る会を行いました。たくさん準備をして、たくさん練習をしました。目の前に卒業生がいたことで緊張している児童もいましたが、練習の成果を発揮して卒業生に感謝の気持ちを伝えることができました。
2月25日 6年生を送る会 6年生 その2
その2です。
5年生から招待状をもらいました。1年生からは入場する前に首飾りをもらいました。 2月25日 6年生を送る会 6年生
今日はみんなが楽しみにしていた六送会でした。
1年生〜5年生のみなさん!温かい出し物をありがとうございました! 6年生や担任の先生も感動していました。 卒業式まであと15日! 在校生の思いも乗せて中学校へはばたけるように、残りの日を感謝の心をもって過ごしていきましょう。 2月25日 6年生を送る会 1年生
大きな声で呼びかけ、元気いっぱいのダンス、素敵な垂れ幕。お世話になった六年生に向けて、一生懸命に感謝の気持ちを表現しました。
2月24日 図工 1年生
粘土を楽しみました。何に乗って、お散歩をしたいか。思い思いの動物が粘土板の上で立ち上がっていっました。
2.24 今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、かきたま汁、さばの銀紙焼き、花野菜和え」でした。
花野菜とは、花のつぼみの部分を食べる「ブロッコリー」や「カリフラワー」のことを言います。 ビタミンCが多く含まれていて、食べると体の調子をととのえてくれますよ。 2月24日 国語の学習 4年「初雪のふる日」の「女の子の様子や気持ちの変化を考える」ことを学習のめあてとして、子どもたちは、先生の問いかけに対して、自分の考えをノートに書き出していました。先生と確かめ合い、自分の考えをさらに深めました。 2月24日 算数の学習 4年次に、「展開図」の学習につなげていきます。 |
|