最新更新日:2024/11/21 | |
本日:271
昨日:774 総数:1825558 |
3年生校外学習TEAMひまわりin明治村TEAMひまわりin明治村TEAMひまわりin明治村TEAMひまわりin明治村TEAMひまわりin明治村3年生校外学習3年生校外学習3年生校外学習すてきな笑顔です。 1年生 総合Day
1年生の総合Dayは、午前中に職業調べとプレ合唱コンクールを行います。
職業調べでは、個人でさまざまな職業について調べ、スライドにまとめて発表する予定です。発表に向けて作業を進めています。 3年生校外学習TEAMひまわりin明治村各学級で写真を撮り、謎解きスタートです! 楽しい1日になりますように。 3年生校外学習TEAMひまわり 校外学習!本日はTEAMひまわり初めての校外学習です。 晴れ渡る天気のように、笑顔が溢れる1日になることを願っています。 今日の給食大根葉めし 鶏肉とごぼうの炒め煮 すいとん汁 ふかしいも 牛乳 です。 今日の献立は平和教育献立です。 犬山市は平和推進施策の一環で、毎年、小学校で平和講話会を実施し、給食でも戦時中の献立を体験しています。 中学校は、平和講話会等はありませんが、戦時中の食事を体験します。 今日の献立は、まだ戦時中でも食べ物が手に入った時期の献立です。 大根菜めしは、当時は米が貴重な食材で、ひえ・麦・あわ等の雑穀を混ぜて量を増やして食べていたそうです。 終戦近くは、この雑穀も手に入らず、すいとんをご飯代わりに食べていました。 今日は給食室でα化米を使用して炊き込みました。 このα化米は犬山市の備蓄米を使用しています。 期限が切れる前に東部中にいただきました。 すいとん汁は、だしもなく、自分の家で作った野菜を入れて作っていました。 小麦粉も精白しておらず、ザラザラしていて、野菜がないときは、さつまいものつるで代用していました。 調味料も手に入らず、少しの塩で味をつけるのみだったそうです。 今日のすいとんはだしを使わずに作っています。 使う小麦粉も全粒粉を使い、再現しました。 また、充分な食べ物が手に入らないので、自分の庭や学校の運動場を畑にして、かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも等を作っていました。 今日はふかし芋でいただきます。 戦時中の食事を体験して、当たり前に食べられる日頃の食事に感謝して食べましょう。 明日は総合day
明日は総合dayと題した各学年の校外学習です。
1年:尾張冨士登山(午後から) 2年:明治村への遠足 3年:南知多グリーンバレイでのデイキャンプ 感染予防対策はもちろん、安全にも十分配慮して実施いたします。 日程や持ち物など、各学年で連絡ずみですが、各ご家庭でもご確認をお願いいたします。 駅伝部
早朝、まだ空気が青い時間、男女ともに県大会出場を決めた駅伝部は今日も走っています。県大会の会場である、西尾のあいちこどもの国は、アップダウンのあるところでした。そのため、大会当日を想定して、坂道を使ったトレーニングをしていました。
県大会のため、当日は人数制限もあり、保護者の方のご参観もできませんが、互いに励まし合いながら襷をつないで走る東中生の応援をよろしくお願いします。 学習の様子(1年生)
今日は学年で、文化祭に向けた合唱練習をしていました。パートリーダーや指揮者を中心に、合唱曲の力点や課題について確認していました。また、呼吸法などを担任の先生から学び、学年合唱に生かそうとしていました。
今日の給食ごはん あげぎょうざ ビーフン炒め 韓国風雑煮 牛乳 です。 ビーフン炒めは、にんじん・キャベツ・にらなどの野菜とビーフンを炒め、干しエビも最後に入れています。 干しエビを入れることでカルシウムもとることができます。 今日は野菜とエビが入っていますが、お肉やきのこでも美味しく食べられると思います。 韓国風雑煮は、韓国の餅である「トック」が入っています。 韓国のお餅は、もち米ではなく粉にしたうるち米を原料にして作られています。 日本のもち米から出来た餅と違い、粘りや伸びは少なく、煮込んでも煮崩れしにくいお餅です。 1年生 授業の様子
1組…数学の授業で、平行線について学んでいました。
2組…音楽の授業で、パート練習を行いました。 3組…英語の授業で、疑問詞の使い方を確認しました。 4組…美術の授業で、タブレットに表示した画像を紙に書き写していました。 |
犬山市立東部中学校
〒484-0806 住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地 TEL:0568-67-7401 FAX:0568-69-0744 |