最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:91
総数:360406
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

6月23日 5年 福祉について

5年生は総合学習で、福祉について勉強しています。

今日は、タブレットで福祉について調べました。

手話・盲導犬・点字ブロックなどなど。

いままで知らなかった世界に入っていく感じです。

みんなしっかり調べていました。今後の学習に生かせると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 下校風景

画像1 画像1
今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

6月23日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・ロールパン     ・メイプルチキン
・ブロッコリーのレモドレ和え   ・サーモンチャウダー

 今日は東京オリンピックを応援する献立です。今日はカナダのメニューです。カナダは北米大陸の北に位置する国です。先住民に加えて、移民が多いこともあり、それぞれの出身国の食文化を大切にしていることから、様々な料理を楽しむことができる国です。

 「メイプルチキン」は、カナダの国旗にも描かれている「カエデ」の樹液を加工した「メイプルシロップ」を、焼いた鶏肉のソースにしていただきます。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 6年 鉄棒の技の披露

6年生が鉄棒の技を練習して、みんなの前で発表していました。

自分ができる技・できるかわからないけど練習してきた技など、がんばって行いました。

まわりで見ている人たちからも、「がんばれ!」など激励の言葉が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年 夏の観察

1年生が外に出て、夏の植物・動物の観察です。

ビオトープのせせらぎのほうから、花壇、畑のほうまでいきました。

子どもたちはいろいろなものを見つけて、観察プリントに書いていました。

池野にはたくさんの自然があって、よく観察できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 加湿器寄贈

犬山のヨシズヤさんから、加湿器を2つ寄贈していただきました。

正式には「クリレージュ抗菌ナノウォーター充電式卓上加湿器」です。

抗菌機能があるので、いまのコロナ時期にはとても有効になります。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6月23日 あいさつ隊がゆく

代表委員の、あいさつ隊が学校中をまわりました。

朝会で呼びかけたあいさつです。自分たちで動き始めました。

各教室に声をかけると、教室内からも元気なあいさつが返ってきました。

普段からあいさつの声が響く本校ですが、さらに気持ちのよいあいさつが広がるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も曇天の下、元気な池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

6月22日 下校風景

画像1 画像1
 曇り空の下、池野っ子達が元気に下校して行きました。また明日ね。

6月22日(火)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・中華飯
・ひじき入りしゅうまい  ・きゅうりの中華和え

 「中華飯」は、丼物の1つで「八宝飯」と呼ばれることもあるそうです。白飯の上に、あんかけの肉野菜炒めを乗せた料理のことです。

 名前にい「中華」と付きますが、中国には存在しない料理で、日本で生まれた料理と言われています。東京の中華料理店で、お客さんから「ご飯に八宝菜をのせてほしい!」と頼まれて作ったのがきっかけだと言われているようです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の1限は各学級とも道徳の授業が行われています。今日も池野っ子達が真剣に考え、意見を表明していました。

6月22日 3年 お話会

今日のお話会は、3年生、
詩「ねこをかうきそく」
語り「とりのみじい」
絵本「かかし」でした。

「とりのみじい」では、「アヤチューチュー、コヤチューチュー・・・・・ビビラビーン」の鳥の鳴き声が何度も出てきました。3年生の子どもたちも、もう覚えてしまったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

6月21日 下校風景

画像1 画像1
 池野っ子達が元気に下校して行きました。また明日ね。

6月21日 委員会活動

委員会活動の様子です。

今日は、6年生の卒業アルバム撮影も同時に行っていました。

体育館にいるのは、今度行う学校保健委員会での発表の練習をしている保健給食委員会です。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 2年 筆算

2年生が、2けたのたし算・引き算を練習していました。

繰り上がりがあったり、なかったり。
繰り下がりがあったり、なかったり。

ひとつひとつ確かめながら、進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 3年 ドリブル練習

3年生がポートボールのためのドリブル練習をしていました。

腰を落として、低く低くドリブルを繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・白飯   ・アジの塩焼き   ・のり佃煮
・野菜のしそひじき和え    ・かぼちゃ入りごま味噌汁

 「かぼちゃ入りごま味噌汁」に入っている「かぼちゃ」は、夏にたくさん収穫されますが、2〜3ヶ月くらい保存しておくと水分が抜けて美味しくなることから、旬は秋から冬にかけてと言われています。

 もともと日本では、野菜の収穫量が少なくなる冬まで、かぼちゃをとっておいて、食べることが多かったそうですが、保存しておくことで美味しくなることを、昔の人は知っていたかもしれないですね。

 ちなみに「かぼちゃ」は、北海道から沖縄まで日本中で作られていますが、世界に目を向けてみると、世界で最も多くの国や地域で栽培されているのが「かぼちゃ」です。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 代表委員会発表

代表委員会からあいさつについての発表がありました。

「いけのこまる」と、「にせのこまる」が登場し、そこに、つきそいボランティアさん、駐在所のおまわりさん、池野小の先生も出てきました。

やっぱり、いけのこまるのあいさつのほうがしっかりしていました。

いけのこまるのようによいあいさつを心がけていきましょう。

代表委員会の目標も発表されました。
「元気なあいさつで、楽しい1日をはじめよう
 1、あかるいこえで 2,えがおで 3,あいてのかおをみて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 朝会

朝会の中での校長先生の話です。

改めて、コロナ予防と熱中症予防についてお話がありました。

暑さ指数のカードとコーンを使って。

子どもたちもコーンの色をしっかり意識して行動しているようです。

熱中症にくれぐれもかからないように、みんなで気をつけていきたいです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336