最新更新日:2024/11/22
本日:count up73
昨日:141
総数:813723

12/11(土) 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の黒板の様子について、抜粋してUPします。

こちらは1年生。

担任からのメッセージです。

12/10(金) 3A合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の舞台を使って最後に練習するのは3年A組です。

本番を想定し、気持ちを込めて「時の旅人」を歌っています。

12/10(金) 2C合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室での最後の練習です。

みんなで一通り歌った後、一旦パートリーダーのもとに集まって、よりよくなるようにディスカッションをしています。

自分たちの合唱を、最後まで自分たちで磨いていきます。

12/10(金) 2B合唱練習

画像1 画像1
卓球場で練習しています。

担任T先生のアドバイスで、めいっぱい広がって歌っています。

一人一人がしっかりしていないと成り立たない練習です。

みんな、頑張っています。

12/10(金) 合唱コンクールの準備

画像1 画像1
明日のコンクールは無観客で実施します。

生徒たちも歌うためだけに体育館に入り、他クラスの合唱は教室で聴きます。

必要な放送機器等について、先生たちが準備をしています。

12/10(金) 今月の一句

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は句の意味や背景ではなく、この句が「俳句年鑑」(2022年版)に載っていることが紹介されています。

年鑑を開くと確かに載っています。

さらに、W先生自身が「二十代の俳人」として紹介されてもいます。

恐るべし!

12/10(金) 本日の給食

画像1 画像1
「常滑産赤大根入りポトフ」です。

独特の色合いなので撮ってみました。

“ザ・ピンク”。

赤くても味は普通の大根と大差なく、ロールパンと一緒においしくいただきました。

12/10(金) 1D技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自身のwebページを作ろうとしています。

電子黒板に映し出されたQRコードを各自で読み取って学習を進めていきます。

周りの生徒と一緒に考える姿も多く見られます。

12/10(金) 1B家庭科

画像1 画像1
「住生活の学習を振り返ろう」という学習プリントが配られました。

1Bの家庭科は2学期あと1回ということで、この2回で学習のまとめをするのです。

画像のとおり、みんな一生懸命に取り組んでいます。

12/10(金) 1E社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「院政と平氏政権」という学習です。

「院」「上皇」「荘園」などの用語を学びながら、平氏の政治について考えていきます。

12/10(金) 2D音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱曲「COSMOS」を歌っています。

I先生から上手になったと褒められています。

さらによくするためのアドバイスとして「笑顔で」と言われました。

明日のコンクールでは、みんなが笑顔で歌う姿を楽しみにしています。

12/10(金) 2B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「細胞の観察」の学習について、まとめの小テストをすることをO先生から聞きました。

配られた対策用プリントを見ながら、復習をしています。

12/10(金) 3D理科

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で「仕事とエネルギー」の学習のまとめとして、練習問題に取り組んでいます。

テストではないので、相談OK・タブレット端末の使用もOKです。

12/10(金) 3E国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国際理解がテーマの随筆「温かいスープ」を読みました。

筆者の考えを読み取り、自分自身が考える“国際性”について、ノートに文章表現をしています。

みんな、筆者と自分に向き合っています。

12/9(木) 3EF体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ダンス」の授業で、グループごとに繰り返し練習をしています。

タブレットで動画を視聴しながら活動するグループが多く見られますが、モデル役を見本にするグループもあります。

活気あふれる体育館です。

12/9(木) 3B英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「仮定法」の学習で、「もし自分が〇〇だったら……」というやりとりをするようにM先生から指示を受けました。

すぐに周りの生徒同士、英語で話し始めます。

積極的な取り組みが見られます。

12/9(木) 2E数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図形の性質と証明」の学習で、電子黒板に「2つの辺が等しい三角形を二等辺三角形という」と示されています。

「これは小学生レベルでは?」と思いながら見ていると、「頂角」「底角」という用語が出てきました。

さらに「定義」という言葉の意味についてK先生から説明を聞きました。

1枚目の画像からわずか数分で、あっという間に中学生レベルの学習内容に達した感がありました。

12/9(木) 2D理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「電力と電力量」という学習で、J(ジュール)という単位が出てきました。

そして、JとW(ワット)との間に時間が関係しているということを学んでいます。

さらに、K先生から「時間の単位としてhが出てきたりsが出てきたりするので気を付けるように」という話を聞いています。

12/9(木) 2F国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「漢詩の風景」の授業で、「返り点」について学んでいます。

S先生が黒板に書く練習問題に取り組んでいます。

周りと確認し合いながら進める様子も見られます。

12/9(木) 1D国語

画像1 画像1
画像2 画像2
隣のD組も国語の授業で、こちらは「文法」の学習です。

学習プリントの練習問題の答え合わせをしています。

「動詞」「形容詞」「形容動詞」の見分け方について、A先生から説明を受けながら〇付けをしています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/15 特支・しとねる・通級懇談会
3/16 特支・しとねる・通級懇談会
3/17 特支・しとねる・通級懇談会
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473