最新更新日:2024/11/25 | |
本日:68
昨日:86 総数:894835 |
【4年生】あわの正体は!?
水が沸騰しているときに出てくる泡の正体を調べました。安全に気をつけて協力して実験し、泡の正体が分かりました。
2月28日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・肉じゃが ・ちくわの磯辺揚げ ・ゆかり和え 2月最後の給食は、和食の献立です。今日の肉じゃがには、牛肉が使用されています。子どもたちが大好きなちくわの磯辺揚げは、青のりの風味よく、カリッと香ばしく揚げられています。 【図書館】お札になった偉人たち
高学年図書館には、「お札になった偉人たち」を特集した掲示がされています。新しくお札に起用された偉人を知るチャンスです。多くの児童が関心をもって掲示物を読んでくれることを願います。
【6年生】理科の実験
6年生は理科室で、てこのはたらきについて実験をしていました。ペアで協力しながら、おもりを調節して、つり合いを取っています。
2月25日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・あじの竜田揚げ ・ほうれん草のしそひじき和え ・みそけんちん汁 ほうれん草のしそひじき和えは、しその風味がさわやかで、食べやすい和え物です。あじの竜田揚げは、肉厚のあじがカラッと揚げられていて、大変、香ばしくおいしかったです。 【2年生】算数の学習
粘土とひごを使って、立体作りに挑戦中です。ペアで協力しながら一生懸命に作っていました。実際に組み立てていくことで、辺や頂点を学んでいます。
調理員さんの駐車場について
保護者の皆様
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、下図の場所は本校の調理員さんの駐車場となっています。お子様の送り迎え等でのご使用はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 【4年生】ワックスがけ
火曜日の帰りにワックスを掛けたので,今朝はから拭きをしてから朝の準備をしました。その後,皆の机やいすを教室に入れ,朝の準備をしました。
みんな,朝からありがとう!! 【4年生】 展開図を作ったよ
算数では「直方体と立方体」の学習をしています。今日は、工作用紙に展開図をかきました。切って、組み立てて、重なる辺や頂点を確認しました。
2月24日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ご飯 ・しゅうまい ・切り干し大根の棒々鶏 ・中華風コーンスープ ・プリン 今日は中華の献立です。棒々鶏には、普通、きゅうりを使うことが多いのですが、給食では、よくかんで食べることを願って切り干し大根を加えました。シャキシャキとした歯ごたえがある棒々鶏でした。 【4年生】 10さいのきみへ いのちの授業
多くの子ども達にいのちの授業をされた、日野原先生のDVDを見ました。また、聴診器で自分の胸の音をききました。
“いのち”について考えたり、発表したりして、いのちへの思いを深めました。 春よ、こい!
今日も空気が冷たい日になりました。しかし、校内には桃や梅が飾られ、着実に春が近づいていることを感じさせます。廊下に漂うろう梅の香につい足を止めました。
【4年生】2022年2月22日2時22分v(^-^)v5時間目に2時22分を迎えたので、ダブルピースで『2』尽くしになりました。 【2年生】算数「はこづくり」
2年生は、家からいろいろな箱を持ち寄り、はこづくりの学習をしていました。箱の面を紙に写し取りながら、面と面の位置関係を実感しました。
【3年生】音楽の学習
3年生は音楽でリズム打ちの練習をしていました。曲のリズムに合わせて手拍子をしたり、机をたたいたりして楽しんでいます。今はコロナ禍のため、合唱やリコーダー演奏などができません。いろいろな制約がある中でも工夫して、音楽の授業が行われています。
2月22日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・金芽玄米ご飯 ・親子煮 ・一口やきいも ・白菜のおひたし 金芽玄米は玄米の栄養価そのままに手軽にふっくら炊けて、白米感覚で食べられるのが特長です。今日は、玄米ご飯に親子煮をのせていただくことができました。 【5年生】情報教育
5年生は、コンピュータを使用して雪の結晶を描くことに挑戦していました。難しい課題だからこそ、完成したときの喜びは一段と大きいようです。
【4年生】図画工作の学習
4年生は木版画に挑戦しています。初めて使う彫刻刀に気を付けながら真剣に取り組んでいました。
【6年生】感謝の会に向けて【6年生】社会の授業 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |