最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:47 総数:694648 |
1年生 【算数 100よりおおきいかずのけいさん】
1年生の学習もいよいよ終わりに近付いてきました。
算数では、100よりおおきいかずのけいさんに取り組んでいます。 32+5はどのように計算したらよいかを、タブレットのJamboardというアプリを活用して、数え棒のイラストを動かしながら考えていきました。 考えた答えをノートに書いたり、練習問題に取り組んだりする姿は4月からの成長を感じます。 2年生に向けて、1年生の学習をしっかりと身に付けておきましょう。 明日はネコの日
明日は、2月22日「ニャンニャンニャン」の日です。
図書館やえほん村には、司書さんのおすすめのネコに関する本が紹介されています。 ぜひ読んでみてください。 ブックトーク 3年生
先週の金曜日に学校司書さんが3年生にブックトークをしてくれました。
今回のテーマは、「龍」「ドラゴン」です。3年生の子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いていました。ブックトークの後は、紹介してもらった本を早速借りていく姿が見られました。 今週末まで読書週間を行っています。読書スタンプラリーをすべて終了し、しおりをたくさんの子がもらえるようにしてほしいと思います。 3年生 【むかしのくらしをしらべよう 発表会】
城山の学習で「むかしのくらしをしらべよう」の発表会を行いました。
児童が興味をもったことについて、詳しく調べ、画用紙やスケッチブック、タブレット端末などを使い、まとめました。発表の練習を積み重ねたことで、伝わりやすいように発表することができました。感想では、初めて知ったことや驚いたことなどがたくさんでてきました。他の物ももっと調べてみたいという児童の声もあがっていました。 5年生【最近の日常】体育館での体育も、卒業式の練習の関係であとわずかです。 家庭科でエプロンを作っています。来年以降に使用していただこうと思います。 4年生うきうき日記【2月18日 今週の風景】
今週は雪が降るなど寒い一週間となりました。
算数では最後の単元「直方体と立方体」で図形の学習を進めています。 図工では初めて彫刻刀を使った自画像の木版画に取り組んでいます。 また、毎月一回開かれる「おはなしおれんじ」では、ボランティアの皆さんの読み聞かせに集中して聞き入っていました。 2年生【送る会に向けて】
算数では、「はこの形」を勉強しています。工作用紙を使ったり、粘土とストローを組み合わせたりしてはこを作っています。面や辺、ちょう点の数を考えながら、はこを組み立てることができました。
音楽では、「音楽時計を作ろう」の単元で、木琴の練習をしています。これから、他の楽器を組み合わせて、演奏していきます。 送る会の準備も順調に進み、明日はついに動画の撮影をします。各学級、元気いっぱい頑張りましょう! 6年生の考えた献立の給食です14日(月)冬野菜のカレー 牛乳 ツナサラダ チョコデザート 16日(水)ハンバーガー 牛乳 パンプキンポタージュ 今週で、10月から始まった6年生の考えた給食は最後です。 どの献立も、よく考えられたものが多く、毎月悩みながら選びました。 栄養バランスもよく、おいしい献立ばかりなので、おいしかったという声も多く、残菜もとても少なかったです。 6年生【卒業式の練習が始まりました!】最初の練習では、式の流れや、自分の座席の位置を確認しました。さらに、座り方、お辞儀、気をつけ、回れ右など細かい動きも確認しました。 普段は意識しない部分もあり、苦戦しましたが、本番に向けて一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。一回一回の練習を大切に頑張りましょう! 感染防止対策のため、窓を開け、換気をしての練習になります。最近では、暖かく感じる時間もありますが、防寒対策の方をよろしくお願いします。 1年生【どんぐりお話会】
今日はどんぐりお話会がありました。古川先生に詩の朗読やお話を読んでいただきました。子ども達は真剣な顔で、しっかり読み聞かせを聞いていました。
学校では今週からぽかぽか読書週間が行われています。たくさんの本を読んでいけるといいですね。 1年生【チューリップの様子が!?】
毎朝,ビオラに水やりをしています。「ぼくの,まだ元気だよ!」「私のビオラ,きれいだよ!」と嬉しそうに毎日話してくれます。朝,水やりしてじーっと見ている子もいます。自分達の植えた植物に愛情をもって接しています。
子ども達の鉢を見てみると,チューリップの芽が出ています。まだまだ,寒い日が続きますが,少しずつ春が来ているようですね。 6年生【いよいよ近づいて来ました】
2月3日に行われた南部中学校の入学説明会には残念ながら出席することができませんでしたが、中学生のみなさんが作ってくださった学校紹介動画を教室で見ました。
南中三本柱や、定期テスト、部活動など盛りだくさんな内容でした。 大変なこともありそうですが、いよいよ始まる中学校生活。とっても楽しみですね!! 2月10日の給食ごはん 牛乳 ぶりフライ ブロッコリーサラダ たまごのスープ ココア牛乳の素 今日は、6年生が考えてくれた献立をアレンジした給食でした。 魚が嫌いな子でも食べやすくフライにしたことや、ブロッコリー等の野菜をたくさん使って、栄養バランスを考えたことを、給食放送の中で話してくれました。 4年生うきうき日記【2月10日 寒くても元気いっぱい】
今週も寒い日が続きました。今日はみぞれ混じりの天気で一段と寒さを感じました。
1組は教室環境や衛生管理に気をつけて、静かに前向き黙食で給食を食べています。 2組は今日の1〜4年生下校で下校当番を務め、雨の中でも元気に帰りの挨拶をしました。 3組は国語の「ウナギのなぞを追って」を紹介する作文に取り組み、担任からアドバイスやチェックを受けていました。 来週も寒くなる予報が出ています。週末の健康管理にご留意ください。 3年生 【クリスタルアニマル】
図工の学習で、透明な容器を使って動物を表現しました。中にライトが入っており、光る動物ができました。
ストローやスプーンなど、表現に工夫がたくさんあり、どれも素敵な作品になりました。色が塗ってあるところと、透明なままのところとあり、光ったときのことも考えて、つくっていました。 空き容器の準備など、ご協力ありがとうございました。 5年生 【ソフトバレーボール】
ソフトバレーボールの学習では、タブレットを活用して授業を行っています。サーブやトスの打ち方をタブレットで撮影することで、自分がどんな動きをしているか、どこを直せばいいのかを確認しながら学習を行っています。今までは「○○するといいよ」と言われてもなかなかイメージできなかった児童もいましたが、今ではタブレットを活用することで自分の動きを客観的に見ることができ、プレーの改善に役立てています。
また、タブレットを作戦ボードとして活用することもでき、作戦を視覚的に確認したり、フォーメーションを考えたりすることもしています。 タブレットが1人一台配付されたことで、体育の授業も変わってきました。タブレットを上手く活用することで、「できた」を実感できる児童を増やしていきたいと思います。 2年生【発表会が終わりました】
学習発表会が終わり、今週からは6年生を送る会の準備を進めています。学習発表会では、緊張しながらも、練習でしてきたことを出し切りました。みんなが満足できる発表会になり、良かったと思います!
送る会の準備では、飾りを作ったり、出し物の練習をしたりしています。みんなで協力して、楽しく準備しています。来週もがんばりましょう。 学習も順調に進み、算数では、はこの形の勉強をしています。工作用紙や空き箱を使って、辺や面、頂点について学習を進めています。 1年生 【国語でクイズ大会をしたよ!】
国語「これはなんでしょう」の学習で、学校にあるものを答えにしたクイズを作りました。ペアで答えを決めて、ヒントを考えました。難しいヒントから順番に出していくといいことを学習したので、相談しながら、ヒントの出し方を工夫していました。今日は、作った問題を出し合い、クイズ大会をみんなで楽しむことができました!
【子どもが作った問題を1つ紹介します!】これは、なんでしょう? ヒント1 とうめい。 ヒント2 もってくる人もいる。 ヒント3 けがをしたときにつけるとしみる。 ヒント4 みんなが4じかん目がおわったらつかう。 チョコレートに関する本を紹介します
来週から「ぽかぽか読書週間」が始まります。今回の目標は、「読書週間にさまざまな種類の本を読む」で、読書スタンプラリーを行います。
チョコレートに関係のある本にもいろいろあります。物語だけでなく、科学読み物やチョコレートのひみつが分かる本など、いろいろなジャンルの本を読んでみてください。 2月の掲示板
図書館の掲示が新しくなりました。2月と言えば、チョコレート。もうすぐバレンタインデーです。バレンタインの時期に合わせて、チョコレートをテーマにした本をご紹介します。読書好きな方へのバレンタインギフトに本のプレゼントはいかがですか?
|
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |