最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:131
総数:713445
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

2.1 英語活動の授業(4年生)

 「This is my day」で、一日の生活を英語で話す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・ビーフカレー・牛乳・ポパイサラダ」です。

☆一口メモ
 成長期は、身長がのびたり、子どもの歯が大人の歯にかわったりと、日々変化があります。今日の給食に使われている牛乳や、ほうれんそうには、成長期のみなさんに必要な「カルシウム」が含まれています。カルシウムは、歯や骨の材料になる栄養素です。

2.1 体育と理科の授業(6年生)

鉄棒に取り組んだり、電気の勉強に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 情報モラル教育(2年生)

ICT支援員から、ゲームのルールやChromebookを持ち帰るときの注意について聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.1 Chromebookを使ったよ(1年生)

Chromebookを使ってeライブラリをしました。使い方にも慣れ、スムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 図工の授業(3年生)

「ひらいて広がるふしぎな世界」では、カッターナイフで窓を作り、イメージを膨らませながらその窓から見える世界を描きます。
今日は、カッターナイフの使い方や注意を確認した後、カッターナイフを使って実際に窓を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 登校の様子

 凛とした寒さと輝く朝日の中での登校となりました。きょうから2月に入ります。気持ちも新たに、感染対策も徹底しながら、勉強に運動に頑張っていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月)〜10(木)三中校区あいさつ運動について

 2/7(月)〜10(木)三中校区あいさつ運動について、早朝7時40分〜8時(登校する時間帯です)に、児童・生徒の通学路や家の前でもどこでも結構ですので、登校する児童・生徒に「おはよう「いってらっしゃい」などの声をかけてください。

 また、登校の時間帯以外においても、「こんにちは」「お帰りなさい」などの声をかけていただければ幸いです。

 「あいさつの大切さ」「子どもも地域の一員であること」を学校、家庭で指導しましょう。

 詳しくは、添付ファイルをご覧ください。よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.31 現職教育(先生たちの勉強会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮発達障害キャラバン隊にじいろさんをお招きして、「みんなちがってみんないい」と題した講習会をしました。
軍手をしてシールを貼るなど、特徴をもった子どもたちの気持ちを実際の体験を通して感じることができました。にじいろさんの親の立場でのお話もお聞きし、子どもを共に見守る職員一同、気持ちを新たにしました。今日の講習で学んだことを目の前の子どもたちに還元していきたいと思います。

1.31 理科の授業(3年生)

 「磁石に近づけたクギは、磁石になるのだろうか?」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「小型ロールパン・牛乳・焼きそば・花野菜サラダ」です。
☆一口メモ
 焼きそばのルーツは中国です。しかし、本場の中国で焼きそばを注文すると、私たちの普段 食べている焼きそばとは、違う味付けのものが運ばれてきます。日本でよく食べられている焼きそばは、今日の給食のようなソースで味付けされたものが一般的ですが、これは日本で独自に生み出されたものだと言われています。焼きそばが食べられ始めたのは終戦後、めんを作る小麦が手に入りにくかった時代でした。めんの代わりに、キャベツを多く使い、味がキャベツから出る水分で薄まらないようにと考えて、濃いソースの味付けにしたという説があります。

1.31 国語の授業(1年生)

「たぬきの糸車」の物語を読み、たぬきはどうしてお礼をしようとしたのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 国語の授業(2年生)

2年生を振り返り、楽しかったことをことばの広場に書きました。その後、カードに書き、黒板に貼ってみんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 今日の勉強(ひまわり学級)

体育の授業で体をほぐしたり、教育展の動画を見て、頑張ったことを振り返ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 書写の授業(4年生)

今までに習った筆遣いを思い出し、学習したことを生かして「平和」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 算数の授業(5年生)

今まで習ったグラフを思い出し、割合を表すにはどんなグラフがよいかをみんなで話し合い、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 英語の授業(6年生)

小学校生活を振り返り、一番の思い出を英語で書きました。Chromebookを使って投票もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 登校の様子

 気持ちのよい朝日に照らされながらの登校となりました。今日は1月最終日となります。今日も感染対策を徹底しながら、勉強や運動に励み、1月をしっかりとしめくくって、2月につなげていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 先週の思い出(1/24〜1/28) その10

 寒い日が続いていますが、開明っ子はみんな元気に勉強に運動に頑張っています。
 いよいよ来週からは、2月に入ります。1月の反省を生かしながら、2月も1日1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 先週の思い出(1/24〜1/28) その9

 寒い日が続いていますが、開明っ子はみんな元気に勉強に運動に頑張っています。
 いよいよ来週からは、2月に入ります。1月の反省を生かしながら、2月も1日1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153