最新更新日:2024/11/14 | |
本日:6
昨日:151 総数:780975 |
5月28日 かたちをうつそう(1年生)
1年生は、数の学習と並行して、形の学習もしています。
積み木の面を写し取った形を使って、絵を書いてみました。 どんな絵を書いたか、友達と話したり、発表したりすることができました。 5月28日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐とこまつなの中華スープ、チャーハンの具です。
今日のチャーハンの具には、ベーコン、エリンギ、ねぎ、にんじん、卵を使って、ねぎ油やごま油で風味豊かに仕上げています。ごはんといっしょに味わって食べてください。 5月27日 研修会
講師の先生をお招きし、授業づくりや考え方について教員の研修会を行いました。できる、わかる、楽しい授業になるようにこれからも学習していきます。
5月27日ぶらんこ(2年生)
道徳で「ぶらんこ」という話で友達と仲良くするにはどうすればよいか考えました。登場人物それぞれの気持ちを考えたり、話したりしました。これから友達と仲良く過ごせるためにどうするとよいかを考えて行動していってほしいと思います。
5月27日 鉄棒あそび(1年生)ん?こんがらがっちゃった…。どうなってるの? 初めての技にも積極的に挑戦しています。 「こうもり」も逆立ちみたいですね。 5月27日 頑張っています(1年生)「はね」「はらい」「おれ」「むすび」など、1つ1つ丁寧に書くようにしましょう。 算数では、いくつといくつの学習と並行して、「いろいろなかたち」の学習に入っていきます。たくさんの箱、ご協力ありがとうございました。 5月27日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、あんかけから揚げです。
卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏の えさに含まれる色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。 5月26日 せんせいインタビュー(1年生)
生活科の学習で、先生達にインタビューしました。
「どうして学校の先生になろうと思ったんですか。」 「子どものころの夢はなんでしたか。」 「いつもどんなお仕事をしていますか。」 「保健室の冷蔵庫には何が入っていますか。」 学校にいる先生が、どんなお仕事をしているかなどを聞くことができました。 5月26日 いろいろなかたち(1年生)5月26日 英語の授業(5年生)5/26 サツマイモの苗を植えました(わかくさ学級)5月26日 がっこうのひととなかよくなろう(1年生)どの先生に何を聞こうかな…。ペアのお友達と一緒に考えています。 今週、インタビューを予定しています。楽しみですね。 5月26日 いくつといくつ(1年生)10の合成・分解はたし算・ひき算においてとても重要になってきます。本読み計算などでも確実に身に付けていきたいですね。 5月25日 町たんけんに行きました(2年生)5月26日 今日の給食かつおは、古くから日本で食べられていました。傷みやすいため、かたくなるまで干してから食べられたことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化して「かつお」になったという説があります。 5月25日 パソコンのお話(1年生)googlemeetを使ってgoogleclassroomの入り方を見て、どんなことができるのかを知りました。 5月25日 ちょきちょきかざり(1年生)1組では、お友達の飾りのいいところを見つけて発表をしました。お友達に褒めてもらうと嬉しいね。 5月25日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ラッサム、豚肉のインド風から揚げです。
ラッサムは南インドの料理で、スパイスが効いた少し酸味のあるトマトスープです。インド料理はいろいろな豆を使うのが特徴的で、今日のラッサムには大豆の他に、ムングダールという緑豆を細かくしたものが入っています。 5月24日 パソコンの学習(5年生)
今日はパソコン室で自分のグーグルアカウントを確認しました。よく指示を聞いて、スムーズに進められました。
5月24日 英語の授業(6年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|