最新更新日:2024/11/26 | |
本日:65
昨日:81 総数:361052 |
12月20日 給食にクレープ2
おいしそうにクレープを食べる1年生・2年生のみなさんです。
12月20日 給食のクレープ1
給食にクリスマス特集でクレープがでました。
みんなおいしそうに、うれしそうに食べています。 1年生と2年生のみなさんです。 12月20日 2年 すごろく作り
2年生が図工の時間に、すごろくを作っています。
画用紙にマスを作って、いろいろな指令を書き込んでいます。 今回はさらに、紙粘土で「さいころ」と「コマ」もつくりました。 なんかみんな手作りで、この後がさらに楽しくなってきそうです。 12月20日 6年 タブレットの中に楽譜
6年生の音楽の時間です。
なんとタブレットの中に楽譜が存在して、子どもたちはそれを見ながら声を出して合唱の練習をしています。いままでには考えられなかった光景です。 担任の先生に聞いてみると、合唱曲には3つのパートがあって、紙の楽譜を配るのはパートが決まってからにしたいとのこと。 みんな必死にタブレット中の楽譜を追って、歌っていました。ちなみに歌っていたのは卒業式で歌う曲です。 12月20日 5年 ふりこの勉強
5年生が理科で、ふりこの勉強中です。
ふりこが1往復する時間について、ストップウォッチを使って、いろいろ実験しています。 みんな、ふりこの動きに集中しています。 12月20日 下校風景12月20日(月)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ロールパン ・白菜とベーコンのスープ ・煮込みハンバーグ ・花野菜のサラダ ・チョコクレープ 「花野菜」とは、ブロッコリーやカリフラワーのことです。私達が食べている、小さなつぶつぶが集まったような部分は「茎」や「葉」ではなく、「つぼみ」なので、このように呼ばれます。 ちなみに、お正月の門松や生け花を彩る「葉ぼたん」は、食べることはありませんが、ブロッコリーやカリフラワーと同じ、キャベツの仲間です。こちらは葉がきれいなことから「花キャベツ」と呼ばれることもあるそうです。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 12月20日 トーチ棒を見に
放課となり、子どもたちが聖火リレートーチ棒を見にやってきました。
「これって、本物?」「さわっていけないんだよね」「すごーーーい!」 それぞれの思いをもって見ています。 あの東京オリンピック・パラリンピックの感動がよみがえってきます。 12月20日 聖火リレートーチ棒
東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチ棒が池野小学校にやってきました。
今日から3日間展示されます。本物です。さわってもいけません。 とても貴重なものです。子どもたちもワクワクするでしょう。 12月20日 授業風景12月20日 環境整備委員会発表
朝会の中で、環境整備委員会からの発表がありました。
今日から実施する「うさぎとふれあおうパーティ」の紹介をしました。 自分たちで台本を考えて、寸劇で表しました。 うさぎの「ぴょん」と「ラビ」も出てきて、途中には天使と悪魔も出てきました。 みんな楽しく発表を見ることができました。 今日から3日間、うさぎとふれあおうパーティが続きます。環境整備委員さん、よろしくお願いします。 12月20日 登校の様子
朝から冷え込んでいます。
近くの山や池には、霧が立ちこめています。 寒い中でも、子どもたちは元気に登校してきました。門を入った瞬間に走り出す子もいました。 冬休みまであと4日です。がんばって、令和3年を締めくくりたいです。 12月17日 4年 保健の授業 大人のからだになるじゅんび思春期にさしかかる年齢の子どもたちが、グループワークで「大人のからだ説明書」を作り、大人に近づくとどんなからだの変化が起きるのか学びました。 グループワーク中は、みんな真剣に意見を交換しそれぞれの説明書が完成しました。 最後に大人になるということは、「いのちをうみだす体」に変化していることをみんなで確認しました。 12月17日 道徳研究協議
1年生の研究授業の後、全教員で研究協議をしました。
子どもたちがしっかり発言をし、タブレットも使いこなして、効果的な授業になったことを確認し合いました。 また、これまで積み上げてきた道徳授業指導の成果がしっかり出ていることを、講師の先生から褒めていただきました。 12月17日 1年 道徳研究授業
1年生で、道徳の研究授業がありました。
「みんなが つかう ばしょでは」という教材で、約束やきまりを守ろうという内容です。 ペープサートが登場したり、タブレットで自分の心情を表したりしました。 1年生がタブレットを上手に使っていて褒められたし、話し合う上で非常に役に立ちました。 最後は、日常の自分たちの写真が出てきて、改めてルールやきまりを守らないとと心に誓うのでした。 12月17日 2年 図書館見学新聞
2年生は、先日、市立図書館見学について、それぞれでまとめていました。今日はそれをグループごとにB紙に貼って、きれいに飾り付けていました。
みんな上靴を脱いで、B紙に乗り込んで書いていました。 最後は、担任の先生に黒板に貼ってもらいました。うまくできました。 12月17日 5年 やなせたかしさん
5年生の国語の教科書に、アンパンマン原作者の「やなせたかし」さんについての伝記風記述があります。
今日は、それを年表にまとめる学習をしていました。 アンパンマンは幼い頃、だれもが親しんだ作品です。みんな興味津々に取り組んでいました。 有名な方でしたが、いろいろな苦労が多かったことも知ることもできました。 12月17日 下校風景12月17日 1年 大縄跳び
1年生が大縄跳びをしています。
何回も行っているので、ずいぶん慣れてきました。 前の人に続いて連続で跳べる場面もありました。 1月には「なわとび会」もあります。しっかり練習しましょう。 12月17日 5年 バスケット
5年生が体育で、バスケットボールをしています。
3ON3のように、オフェンスとディフェンスをわけて、5人対5人でやっていました・ 最初は要領もわからない感じでしたが、だんだんとのみ込んでいきました。 慣れると楽しい試合になると思います。 |
|