最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:6
総数:161767
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

算数 ものさしを使って

 2年生は算数の時間に長さを学習しています。

今日はものさしを使って長さをはかり、

はさみで切る学習でした。

折り紙を2cm幅に切る学習で、最初はどうやるといいのが考えたり、

挑戦したり。その後、切り方を確認し、実際に自分で長さをはかり、

切りました。

ものさしの扱いにまだ慣れていませんが、集中して正しく長さをはかり、

きれいに切ることができました。きって、わっかを作り、教室に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を表すことば【5・6年国語】

 季節は梅雨に入りましたが、5・6年生は春を表す、すてきな日本語の表現を学習中!
 春霞、花冷え、うららか・・・
 言葉の意味を調べ、気に入った言葉を使って俳句を詠んでみました。


 昼すぎて 散歩をする日 春うらら 
 薫風が みんなのほっぺ なでていく
 春風が 服の中を ふきぬける
 さんぽ中 花時雨ふり 走りだす
 うすぐらき 朧月夜に 散る桜


 初めて知る言葉でしたが、上手に表現にいかすことができましたね!

雨の日の昼休み

2年生の教室へ行くと
「手品できるよ〜」
とお誘いを受け
「見せて〜」
すると、トランプを使って何やら準備が始まりました。
「これは何に見えるでしょう?」
「ダイヤの1」
「残念〜、ハートの1です」
「だまされました…」

横ではスピード対決が始まっています。

「レシピやるよ〜」
「何?それ?」
「児童クラブにあるゲーム」
「やりたい!」
女の子中心に輪ができました。
「オレもやりたい〜」
男の子たちも興味津々
「みんな集まってる〜」

教室の中は、にぎやかな声で満たされていますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会の話

今朝の朝会で校長先生から
 1 梅雨のお話
 2 「く・り・す」のあいうえお作文の一部紹介
のお話がありました。

例年になく、梅雨入りが早かったことや梅雨の漢字についてのお話を聞きました。その後
4月当初にみんなで作成した「く・り・す」のあいうえお作文を一部紹介してもらいました。その後校長先生の作文 ク→クリエイティブ リ→リレーション ス→スマイル を体で表現し、楽しく朝会を聞きました。
 
最後に養護教諭の先生から緊急時の避難についてのお話がありました。

校内に掲示されるので、休み時間にしっかりと見て、災害時に備えたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検のまとめ

2年生は今日の生活科の時間に学校探検のまとめを作成しました。

下書きを清書し、色を塗り、完成!

今年は学校探検で「発見したもの」を中心にまとめました。

今週からは野菜や花の観察も進めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】毛筆の授業の様子

画像1 画像1
 今日の書写は、先週に引き続き毛筆を行いました。

 3年生は、横画の書き方に気をつけて『二』という字を書きました。
 先生に、清書を一枚提出します。
 初めての清書でしたが、どの児童も力強い字を書くことができました。

 4年生は、穂先の向きと通り道に気をつけて『花』という字を書きました。
 バランスにも気をつけながら、整った字を書くことができました。

 3年生・4年生、どちらもお疲れ様でした!
 

たんぽぽの様子を実際に確認

 2年生は国語の時間に「たんぽぽのちえ」を

学習しています。

今日は教科書に書かれているたんぽぽの様子が本当かどうか、

運動場のたんぽぽで確認をしました。

最初は黄色、次に黒、そしてしおれて、種ができ・・・

と変化していく様子を実際に確認し、画用紙に貼り付けました。

草花の知恵とたくましさに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい魚たちが仲間入り

今日は校区のラフティング指導の方が来校し、

魚を水槽に入れてくれました。

今日は「しまどじょう」 「タナゴ」 「すじえび」

「アカザ」「ヨシノボリ」が、仲間に加わりました。

大きな水槽で、元気に過ごして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての「ものさし」にチャレンジ

2年生は算数の時間に「長さ」を学習しています。
今日は、長さを測って線を引く時間でした。

最初に動画で線の引き方を確認し、その後、自分で引きました。

mmをしっかり確認し、丁寧に線を引くことができました。

難しかったですが、線を引くのは楽しかったです。

来週もがんばるぞ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くりすタイム〜読書〜

毎週木曜日と金曜日のくりすタイムは読書タイム

本に没頭している人だけではありません。
気軽に図書室に出入りし、読み終わった本を返却したり、次の本を借りたり…

「どうしたの?」
「アップデート中で画面が動かない」
「じゃあ、入力できないね〜」
「とりあえず、返す本はここにおいて、後から入力しようよ」
などなど

これも問題解決学習の一つですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間 全集中!

 2年生は書写の時間、集中して取り組みました。

最初は水ペンで、平仮名や漢字を練習しました。

その後、教科書をしっかりと見ながら、

書写ノートに丁寧に文字を書きました。

1時間全集中で取り組みました。

次回もがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

何の実? 検索して調査!

 今日の生活科で野菜の観察後、校内の実のなる木を探していたら

体育館の脇にオレンジの実を発見!

数個 実を取り、教室でネットで検索しました。

また、実際に実を半分に割り、中を見てみました。

どうやら、「金柑」のようですが、まだ未確定なので、

本やネットでもう少し調べたいです。

自分で疑問を持って、自分で調べるって、楽しいなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3・4年】英語の授業の様子

 今日の英語の授業では、教科書に載っている9つの国名の発音と、それらの国々の「こんにちは」の言い方について、学習しました。
 世の中には、いろいろなあいさつの仕方があることに驚きました。

 後半は、「ゴーフィッシュゲーム」を行いました。
 いろいろな種類の果物が書かれたカードの中から、同じ種類を4枚集めようと頑張りました。
 欲しい果物を英語で発音し、「○○○,Please.」と友だちに要求します。
「Here you are.」や「Thank you.」などの発音練習にもなり、楽しみながら英語に親しむことができました。
画像1 画像1

グランドゴルフ

5・6年生は、地域の方々とグランドゴルフです。

「あ〜〜 違う所へいっちゃう…」
玉を打っても思うような方向にいかず四苦八苦

「すごーいっ!」
地域の方々はさすがですっ!
ピュンっと目指す方向に玉が進みます。

「ホールインワンだあ!!」
慣れてきたところで、こんな喜びの声もこだましていますよ(^-^)

緑がまぶしい中で、体験を通して、地域の方との交流が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業では、筋肉のはたす役割について考えました。

 割り箸と輪ゴムを組み合わせた、人間の腕と筋肉の模型を準備していただき、一人一つ操作しました。

 実際に操作して、輪ゴムの伸び縮みを観察することで、腕を伸ばしたとき、腕を曲げたとき、それぞれの筋肉の様子がよく分かりました。

 また一つ、体に仕組みについて詳しくなりました。

すなや土となかよし!

2年生は図画工作の時間に「すなや土となかよし」

という学習を砂場で行いました。

砂場ですなをさわったり、すなで遊んだりしながら、

作品のイメージを作り、その後家庭から持ってきた空容器を活用して、

いろいろな形やイメージした物を作りました。

また、作った後は木の小枝や花を飾ったり、水を入れたりしてアレンジも。

あっという間の2時間でした。

子どもたちは「またやりたい!」と、意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目

2年生は運動場の砂場で何やら大作にチャレンジ中!
「土に水がしみこんじゃって、うまくたまらない…」
「カップをうめてみれば〜」
「水がたまった〜!」
試行錯誤を重ねて創作活動が進みます。

3・4年生は音楽
「音符が入っている箱は?」
「えーっと… なんだったっけ… わかったっ!」
何度も繰り返して、楽譜にある記号や線の名前を学習中

5・6年生は国語です。
登場人物の名前を確認しています。
カシャッ!
「えっ?何の音? あ〜 カメラかぁ〜」
授業に全集中しているってことがよくわかりますよ(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【春の遠足】ダイジェスト版その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに揺られ、一宮地域文化広場に到着しました。

 そろそろお腹もすいてきました。
 ディスタンスにも意識しながら、お弁当とおやつを食べます。
 おいしくて、自然と笑みがこぼれる幸せな時間でした!

 お腹がふくれたら、楽しい運動の時間です。
 いろいろな種類のアスレチックに挑戦だ!
 跳んだり、走ったり、上ったり、いろいろな動きに夢中で取り組んでいたら、もう帰る時刻になってしましました…。

 楽しい1日になりましたね。
 お家の方に、今日1日の思い出をたくさん伝えてほしいな!

【春の遠足】ダイジェスト版その1

 朝に降っていた雨も出発前にはあがり、春の遠足にふさわしい天気になりました。

 バスに乗り込み、まずはフラワーパーク江南を目指しました。

 到着後、まずは園内を散策しました。
 いろいろな種類の花が色とりどり咲いており、ところどころに設置されていた春のフラワークイズにも取り組みました。

 散策後は、虹の小箱作りに挑戦です。
 集中して作ったら、あっという間の30分でした。
 太陽などの光に当てるととても素敵な、世界でたった一つだけの小箱ができました!

 この後は、一宮地域文化広場へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足6

画像1 画像1
走り回りました!
いい汗かきました!!
みんなひたすら笑顔です(^-^)

学校に帰りますよ〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 拍手賞
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式予行 6年修了式
3/18 卒業式
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280