最新更新日:2024/11/25
本日:count up89
昨日:37
総数:713402
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

2.4 図工の授業(1年生)

「にょきにょきとび出せ」を制作しています。今日は飾りつけです。どの子も生き生きと取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 体育の授業(2年生)

とび箱に取り組んでいます。手を置く位置に気を付けて開脚跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 体育の授業(4年生)

寒さに負けず、4分間走をして体力向上に心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 図工の授業(5年生)

彫刻刀で自画像を彫り、多色で刷り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 国語の授業(6年生)

説明文「メディアと社会」を読み、挙げられている事例を表に整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 理科の授業(3年生)

 「磁石の不思議」の単元で、「確かめよう」と「学んだことを生かそう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 教育相談

昨日から教育相談が始まりました。一人ひとり、担任の先生とゆっくり話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 登校の様子

 薄曇りの空のもと、今日も元気に登校できました。まだまだ寒い日が続いていますが、今日は暦の上では「立春」です。暖かい春を心待ちにしながら、今日も感染対策もしっかりして、精一杯がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 みんなが熱中して取り組んでいます(2年生)

 今日は、1時間目に算数のテストがありました。
 2時間目には、書写に取り組みました。
 5時間目には、音楽室で「チャチャマンボ」を合奏しました。
 どの学習にも、熱中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・根菜のみそ汁・いわしのかばやき・五目豆」です。
☆一口メモ
 今日は節分です。節分とは、季節の変わり目にあたる「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことをいいます。昔のこよみでは、立春が一年の始めとされ、その前日である節分は「大みそか」として重要視されていました。年の分かれ目には、悪いものが家に入りやすいと考えられていたため、豆をまいたり、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝に刺して玄関に飾ったりして、災いを追い払ったそうです。

2.3 それぞれの学習(ひまわり学級)

実物教具を使って数を数えたり、プリントで自分の課題に取り組んだりしました。担任の先生にできたことや頑張ったことをたくさん認めてもらい、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 音楽の授業(6年生)

鑑賞曲「春の海」を聴きました。琴の音色が印象的なこの曲は、どのような場面で使われているかを考えるために実際の動画も見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 国語の授業(5年生)

複合語について知り、「飛び上がる(飛ぶ+上がる)」などのような、生活で使っている複合語を発表しながら語いを増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 理科の授業(4年生)

「もののあたたまりかた」の学習をしています。今日は、金属の棒を熱するとどのようにあたたまるかについて、実際に行っているところを画面に映しながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 算数の授業(3年生)

小数の入ったたし算ひき算について適用題を行い、今まで学習したことが理解できているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 道徳の授業(2年生)

「空色の自転車」という資料をもとに、長い間病院で寝たきりになってしまった主人公に対して、クラスメイトや家族はどのような気持ちで接したかについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 国語の授業(1年生)

似た形の字を見つけてカードに書き、模造紙に貼って、みんなで見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 登校の様子

 薄曇りの空のもと、しびれるような寒さの中での登校となりました。今日は「節分」の日です。開明小にも「福は内、鬼は外」で、「鬼を遠ざけ、福を呼びこめる」ように、一つ一つのことを大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「揚げ鶏丼・牛乳・だまこなべ」です。
☆一口メモ
 だまこなべとは、秋田県の郷土料理です。炊いたごはんで作った、小さな丸いおにぎりを「だまこもち」と呼びます。今日は、豚肉、焼きどうふ、たっぷりの野菜とともに煮て作りました。寒い日がまだ続きます。風邪を引かないよう、しっかり食べて、体の中から温まりましょう。

2.2 社会科の授業(3年生)

 「一宮市が今と同じ大きさになったころの町の様子を調べよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153