南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月2日(水) 卒業式に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に行った卒業式の準備、清掃中の様子です。卒業式には参加できませんが、3年生が気持ちよく卒業できるように、想いをこめて時間いっぱい取り組みました。

3月2日(水)お別れ会(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生からこれまでの感謝を込めてたくさんのメッセージを書いた色紙をプレゼントしました。送る1・2年生も送られる3年生もどちらも笑顔があふれていました。

3月2日(水) 卒業アルバム配付(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、各学級で卒業アルバムが配られました。ページをめくりながら、3年間の南部中での生活を振り返っていました。
 特に、2年生からはマスク姿の写真が目立つようになり、日常生活の変化を改めて実感している様子がありました。
 この先、つらいときがあったら、卒業アルバムを開いてみてください。南部中での思い出が心の支えとなることを願っています。

3月2日(水) 最後の給食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中9年間慣れ親しんできた学校給食も、今日が最後となりました。
 最後の献立は、わかめご飯、牛乳、桜のすまし汁、ハンバーグのおろしだれ、お祝いデザートでした。
 ハンバーグは昨日に引き続き、卒業生によるリクエスト献立です。
 感染症対策として、最後まで「黙食」が続くことになりました。卒業後も、食生活への関心を持ち続けてください。

3月2日(水) 賞詞の会(3年生)

画像1 画像1
 4時間目に賞詞の会を行いました。今年度は3年生まとめの会として、南部中の誇りとなる姿をお互いに讃える会としました。
 普段の学習や学校行事、ボランティア活動、学級・生徒会活動への取り組みなど、代表生徒がこの学年の誇りと感じるところを発表しました。
 決して目立つことはないけれども、日ごろの何気ない取り組みが周りのために役立っていたことに改めて気付くことができた会でした。

3月2日(水) 卒業式前日です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式前日となりました。今日は午前中4時間、ほとんど屋内運動場で過ごしました。卒業式予行、修了式、卒業記念品授与式と行事が続きました。
 卒業式予行では、卒業証書授与の流れや合唱の最終確認をして、明日の卒業式に備えました。
(写真は卒業記念品授与式の様子です)

3月1日(火) 予餞会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会が行われました。2年生が中心となって行う初めての学校行事。企画・運営を行った生徒会執行部をはじめ、群団で撮影したビデオレター、レクリエーション、思い出のスライド、会場の飾りつけ、アーチ等、多くの場面で2年生の活躍が光りました。1、2年生はリモートでの参加となりましたが、想いはきっと3年生に届いたと思います。

3月1日(火) 予餞会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの予餞会。感染症対策として、1、2年生はオンラインでの参加となりました。
 各群団から3年生へのエールやレクリエーション、スライドなど、1、2年生の思いのこもった素敵な会となりました。
 雨天のため、予餞会でできなかった今年度最初で最後の3学年による校歌合唱は、明日運動場で行う予定です。

3月1日(火)予餞会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は予餞会を行いました。1年生は教室からのリモート参加でしたが、先輩たちの姿や委員として活躍する同級生の姿を見て、学ぶことが多い会となりました。

3月1日(火)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
理科の授業の様子です。食器用洗剤、せんたくのり、水を必要な分量を計って混ぜました。手作りシャボン玉を飛ばすことができてとても嬉しそうでした。

3月1日(火) リクエスト献立(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日の給食は、卒業前の3年生のリクエスト献立です。
 今日は、中華めん、牛乳、和風豚骨ラーメン、鶏肉のから揚げ、なのはな和え、ひなあなれ。
 鶏肉のから揚げは、本校3年生の間でも人気1位、2位を争う献立でした。
 小中9年間慣れ親しんだ給食も、明日が最後です。

3月1日(火) 最後の学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に最後の学年集会を持ちました。3年所属の先生から、一言ずつメッセージをもらいました。
 心温まるメッセージが4月からの新たな場所での支えとなることでしょう。

3月1日(火) 最後の教科の授業3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:3年5組国語
 四字熟語のビンゴに挑戦しています。
2枚目:3年6組数学
 ノートに作図をしています。何が出来上がるのでしょう。
3枚目:3年7組英語
 実戦形式の問題に取り組んでいます。

3月1日(火) 最後の教科の授業2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:3年3組音楽
 予餞会・卒業式に向けた合唱練習に取り組んでいます。(感染症対策として、男女で場所を分け、換気を徹底しています)
3枚目:3年4組美術
 完成したてん刻を、色紙に押しています。

3月1日(火) 最後の教科の授業1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目が、3年生にとって最後の教科の授業となりました。まもなくで9年間の義務教育も修了となります。
 卒業後も、それぞれが選んだ道での学びも大切にしてほしいと思います。

1枚目:3年1組理科
 3年間で学習した重要語句を用いたビンゴに取り組んでいます。
2枚目:3年2組英語
 英語の歌詞の聞き取りに挑戦しています。

3月1日(火) 清掃場所引き継ぎ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を控え、これまで3年生が担当していた清掃場所の引き継ぎをしました。初日の今日は、主に清掃道具や清掃の仕方を中心に確認しました。
 これから南部中の要として活躍していく2年生に期待の気持ちを込めながら、丁寧に説明する姿がみられました。

2月28日(月) 3年生のみなさんへ(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読書の時間に、1.2年生から3年生のみなさんへ卒業メッセージの掲示物と感謝の言葉を代表生徒から贈りました。明日の予餞会では、1・2年生のみんなから感謝の気持ちを伝えられる会にしたいですね。3年生のみなさんは、ぜひこの3年間を振り返りながら楽しいひと時を過ごしてください。

2月28日(月)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は卒業証書授与練習をしました。緊張感をもって練習することができました。その後、予餞会に向けての説明を聞きました。お世話になった3年生の門出をみんなでお祝いしましょう。

2月28日(月) 予餞会のリハーサルの時間に

画像1 画像1
 明日の予餞会に向けて、実行委員はリハーサルに参加し、完成度を高めています。他の生徒たちは、教室で課題を進めたり、問題集を進めたりしています。
 2年生に向けて、行事に取り組むこと。苦手な部分の克服をして、学力を向上させること。どちらも大切にしていきたいですね。

2月28日(月) 予餞会・卒業式が近づいてきました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南部中学校で過ごす最終週となりました。予餞会や卒業式に向けた練習が増え、教室で過ごす時間はだんだんと少なくなってきました。
 今日は1、2年生の代表生徒からメッセージの贈呈や予餞会の出し物についての説明がありました。
 後輩たちからの温かなメッセージを胸に、予餞会・卒業式に臨みます。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日 公立Bグループ学力検査
3/11 安全を確認する日 ファイナルテスト 公立Bグループ面接 郵便局口座引落
3/15 1・2年学年総会
3/16 定時退校日 前期生徒会役員選挙

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549