最新更新日:2024/11/21
本日:count up27
昨日:165
総数:388860
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

愛知県を調べて

 4年生の社会では「愛知県」について詳しく学習しています。この授業では、常滑焼で有名な常滑市を調べる中で、中部国際空港の活用が、世界との結びつく拠点となっていることなどへと広げて学習しています。
画像1
画像2

図工の学習

 1年間図工の時間に学習してきた作品を入れる作品バッグを作っています。また、終わった児童から、粘土を使ってロボットなど思い思いの作品を作っています。
画像1
画像2

デカルコマニーの体験

 図画工作における様々な技法を体験することを子どもたちは大変喜んでいます。3年生は、デカルコマニーを体験し、意図的に計画した作品だけでなく、偶然性も楽しみながら作品を作っています。
画像1
画像2
画像3

卒業が近づいてきました

 6年生の教室では、カウントダウンカレンダーが1桁になっています。また、他の学級でも6年生への感謝のメッセージが見られるようになってきました。
画像1
画像2

PTAの皆様に感謝

 毎月1回、PTAの方々によるあいさつ運動を行ってきました。3月10日が今年度最後となりました。多くの皆様方に見守られていることを感謝申し上げます。今後とも、地域と連携して子どもたちの安全を見守っていきたいと考えています。
画像1
画像2

こままわし

 先月は、凧あげで遊んだ1年生。今度は、こままわしに挑戦しています。上手く紐を巻くことができず苦戦している子どももいましたが、まわった時の笑顔、見て見てとアピールする姿が印象的でした。
画像1

今日の給食(3月9日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 春の香りのまぜごはん 牛乳 さわらの香味ソース 春やさいのみそ汁 プリン

 今日は、みなさんに春を味わってもらいたくて考えた給食でした。春の香りまぜごはんには、春に出てくる“たけのこ”や“ふき。魚へんに春と書き、瀬戸内では「春告げ魚」と言われる“鰆”の香味ソース。みそ汁には春キャベツが入っていました。

委員会活動を振り返って

 最後に、1年間の委員会活動を振り返りました。プリントを活用している委員会もあれば、タブレットのアンケート機能を活用している委員会もありました。保健委員会は、保健室前に飾る掲示物の作成をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 7日に最後の委員会活動がありました。児童会役員は、校長室の掃除をしてくれました。図書委員会は、本の整頓をしていました。他の委員会も6年生が中心になって活動していました。
画像1
画像2

今日の給食(3月8日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 いかフライのレモンソースかけ にくじゃが 即席づけ デコポン

 いろいろな種類の柑橘類が出回る季節になりました。今日の果物はデコポンでした。
 デコポンは「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘です。上部がこぶのようにぽっこりと盛り上がっているのが特徴です。「デコのある清見ポンカン」を縮めてデコポンと名付けられたといわれています。

今日の給食(3月7日(月))

画像1
〈今日の給食〉
 麦ごはん 牛乳 カレーライス ハンバーグ フルーツ白玉

 今日のデザートは、フルーツ白玉でした。白玉とは白玉粉で作るお団子のことです。白玉粉は、手間ひまかけて作られています。もち米に水を加えながら挽いていき、それをふるいにかけて沈殿したものを乾燥させるのです。寒さが厳しい冬に白玉粉作りが行われていたので、白玉粉のことを“寒ざらし粉”とも呼びます。今日は、桃、白、緑色の白玉だんごで、春を感じさせるフルーツ白玉でした。

朝礼(3月7日)

 今年度最後の朝礼を行いました。校長先生の話の後に、全国児童画コンクール、明るい選挙ポスター、税に関する絵はがきコンクール、愛西市ドリーム杯の表彰をしました。その後、令和4年度前期児童会役員の認証を行いました。最後に、現在の児童会役員が感謝の思いを全校に伝えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3月4日(金))

画像1
〈今日の給食〉
 中華めん 牛乳 チャンポンめん こまつなとコーンのドレッシング和え 手作りもものカップケーキ

 昨日のひなまつりには、桃の花を飾ります。今日は、“桃”つながりで、給食室で桃のカップケーキを作りました。ケーキの生地に、小さく切った桃を入れて、焼いて作りました。
 小松菜とコーンのドレッシング和えの“小松菜”は、大治町産でした。
 明日、3月5日は啓蟄です。啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の一つで、「寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」を指します。まだまだ寒い日もありますが、一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなってきます。

ミニ作品展(3年生)その3

 教室内をカラフルな蝶が見守っています。光にあてると違った雰囲気も味わうことができる作品です。
画像1
画像2

ミニ作品展(3年生)その2

 写真では伝わりにくいですが、裏面から着色されています。
画像1
画像2
画像3

ミニ作品展(3年生)その1

 スチレン版画を教室に掲示しました。
画像1
画像2
画像3

ミニ作品展(2年生)その3

 初めてローラーでインクをのせる時は、ドキドキしました。
画像1
画像2
画像3

ミニ作品展(2年生)その2

 動きを工夫して仕上げました。
画像1
画像2
画像3

ミニ作品展(2年生)

 紙版画の紹介です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3月3日(木))

画像1
〈今日の給食〉
 ちらしずし 牛乳 お花のとうふハンバーグ まめふ汁 ひなあられ

 今日は、「桃の節句」、「ひなまつり」です。この日は、女の子の健やかな成長と幸せを願って、ひな人形や桃の花をかざり、ちらしずしやハマグリの潮汁などをいただきます。そして、ひな祭りのお菓子といえば“ひしもち”と“ひなあられ”です。今日は、ひなあられを出しました。ひなあられは、関東地方では米粒形の甘いポン菓子、関西地方では直径1cmくらいの丸型のあられが親しまれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871