物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

5/12 ハンドボール投げ

体力テストのハンドボール投げです。
半径1mの円の中から、「えいっ!」と投げます。

中には、声だけが飛んでいき、ボールは近くに落ちた子もいました。
まあ、仕方ないか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 測る

立ち幅跳びの記録は自分たちで計測します。
中学生ならこのくらいできます。

正しく計測していました。
ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 立ち幅跳び

体力テストの立ち幅跳びです。

思いっきり腕を振ってジャンプします。
ベストは出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 説明

立ち幅跳びの説明を聞いています。
やり方を間違えると記録が悪くなるので丁寧に説明をします。

しっかりと聞いていますね!
画像1 画像1

5/12 あいさつ

種目を終えた後にあいさつをします。
とっても大切ですね!
画像1 画像1

5/12 反復横とび

体力テストの反復横とびです。
瞬発力を計測します。

1m間隔のラインが3本あり、20秒間に何回ラインをまたぐことができたのか?
始まる前はちょっと緊張!
50回を超えるとすごいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 長座体前屈

体力テストの長座体前屈です。

足を伸ばして前にかがみます。
柔軟性を計測します。

子どもたちは若いので体は柔らかいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 記録係は重要だ!

体力テストの記録は子どもたちで行います。

記録係は重要です。

担当してくれた人たち、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 握力

体力テストの握力です。
足と手を伸ばして一気に力を入れます。

パワーは出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 シュッ、シュッ!

上体起こしは二人組で足を持つので消毒をしました。

行う前と行った後に、担当の先生からシュッ、シュッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 上体起こし

体力テストの上体起こしです。
二人組で足を支えながら行います。

みんなちゃんと協力的です。
明日は腹筋が痛いかも?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 うちのお兄ちゃんは・・・

今週の放送当番は1年7組の放送委員です。

T :「○○くんってもしかしたらお兄ちゃんは△△くん?」
S1:「もう卒業しているけど、お兄ちゃんは遅刻ばっかりしてどうしようもない。」
S2:「うちのお兄ちゃんもどうしようもない。髪の毛はいつもボサボサだし、ちっとももてない。」

2人ともお兄ちゃんのことをボロボロに言ってましたが、その言葉にはけっこう愛情を感じましたよ。
なかなかおもしろい放送当番でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 持ってきてくれました!

放送委員さんの給食をクラスメートが持ってきてくれました。

優しいね!
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 連続技の練習

1年1・2組の女子体育です。
平均台の授業でした。

各自が連続技をつくるので、一つ一つの技を練習していました。
みんなが練習に一生懸命に取り組んでいます。
がんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 みんなが拍手!

1年3組の英語です。
英語で自己紹介を行うとみんなが拍手をしてくれます。

こんな光景はとても優しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 英語で自己紹介

1年3組の英語です。
みんなの前で英語で自己紹介を行いました。

好きな食べ物や趣味などを英語であらわします。
みんなとても上手でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 自分の名前を・・・

1年5組の美術です。
レタリングの授業でした。

自分の名前を明朝体かゴシック体で書いていました。
レタリング字典を見ながら書くので上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 男女共修 卓球

3年6組の体育です。
男女共修で卓球を行いました。

6組もなごやかに卓球をしていました。
卓球部をのぞくとそんなに男女差はないように思います。
楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 男女共修 バドミントン

3年5組の体育は男女共修でバドミントンを行いました。
すべてではありませんが新学習指導要領では男女共修も行います。

子どもたちは仲良く行っています。
誰と練習しても変わりありません。
いいことですね!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 朝ご飯、食べてきた人?

1年5組の家庭科です。
先生が朝食について聞きました。

T:「朝ご飯、食べてきた人?」(上)
T:「朝食はごはんだった人?」(中)
T:「朝食はパンだった人?」(下)

みんな食べてきていますね。
いいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。